学校の様子

2020年3月の記事一覧

令和2年3月末転出者

今年も、別れの季節がやってきました。
美しく咲く桜も、別離の思いで見上げると感も極まります。
3月末で本学園から転出する職員です。
(本来なら、新聞報道後の紹介ですが、今年は離任式が早いのでお知らせします)
(初等部)
戸高哲朗 副校長  山本千鶴 教諭  谷相まり子 教諭
野田純恵 教諭   押川和貴 教諭  日吉亮太 教諭  
石谷智子 講師   安田泰太 講師  成崎紀子 講師
葎迫真季 講師   中武裕子 支援員
(中等部)
長友健治 教諭   緒方裕一 教諭  春田あゆみ 教諭
大久保昌彦 講師  國弘雪枝 講師  柏田伊之 講師
奈須ほづみ 講師  直野育実 技術員補助 山田理恵(図書館司書)

詳細につきましては、明日配付する文書をご覧ください。

3月27日登校日について

令和2年3月24日 

保護者各位

日向市立大王谷学園 

校長  三樹 和幸 

 

3月27日(金)登校日について(お知らせ)

 

 

1 児童・生徒の登校時刻    

8時30分~ 9時00分

 

2 離任式           

各教室にて朝の会後、放送による離任のあいさつを行います。

 

3 児童・生徒の下校時刻   

10時00分~10時10分

 

4 その他

(1)   学校では、手指のアルコール消毒と教室の換気の徹底を行います。

(2)    児童・生徒の登校に際しまして、できるだけマスクを着用させてください。

(3)    4月7日(火)の新任式・始業式は実施する予定ですので、通常通りの登校になり

ます。

(4)   卒業生(中等部9年生)について、登校する場合は中等部の制服です。きちんとし

た服装・容儀で旧教室に入室してください。初等部卒業生も旧教室に入室してください。

初等部6年生の保護者の皆様

3月25日(水)の第47回卒業式についてお知らせします。
何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡をお願いします。

  

1 期 日   令和2年 3月25日(水)


2 日 程   卒業生登校  8時30分

         保護者受付  8時55分~ 9時15分

         卒業式     9時40分~10時10分

         学級活動   10時20分~10時50分


3 場 所   大王谷学園初等部 体育館


4 式次第         1 開式の言葉

               2 国歌斉唱

               3 卒業証書授与

               4 学校長式辞

               5 PTA会長祝辞

               6 別れのことば

               7 校歌斉唱

               8 閉式のことば
               

 

5 その他
  ○ 保護者受付は8時55分~9時15分までにお願いします。

   (各家庭2名以内でお願いします。)
  ○ できるだけマスクを着用してください。
   どうしても準備できない場合は、学校で若干用意して
います。
  ○ 来賓はPTA会長1名の参加です。
  ○ 卒業式の歌、祝電・祝詞披露、記念品贈呈は省略します。
   PTA会長祝辞及び卒業生保護者代表あいさつは、しおりに掲載        
   します。
  ○ 卒業式後の学級活動は、それぞれの教室にて、担任と児童のみで行います。保護者の皆様は、体育館で卒業生の思い出を編集したDVDを流しますのでご覧ください。学級活動終了後、学級担任3名が体育館の方へ移動して皆様へご挨拶いたします。
  ○ 3月分まで給食費をお支払い済みのご家庭で、大王谷学園中等部以外の中学校に進学されるご家庭につきましては受付にて返金がありますので、印鑑をご持参ください。
   (印鑑をお忘れの場合も返金いたします。)

3月17日の登校日について

今日から運動場の開放を行いました。
特に中等部の生徒が、運動場をフル活用していました。
各自2時間程度の利用ということで、開放しています。
決まりを守って、利用しましょう。
帰宅後の手洗い、うがい等の完成予防対策もしっかり行いましょう。

さて、3月17日の登校日についてです。 
児童生徒の在校時間を、

 8:00~10:00 
 と予定しています。
 よろしくお願いします。 

9年生の保護者の皆様へ(卒業式のお知らせ)

 3月16日(月)の第36回卒業式についてご案内いたします。
何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡をお願いします。

  

1 期 日   令和2年 3月16日(月)


2 日 程   卒業生登校  8時30分

         保護者受付  8時30分~ 9時10分

         卒業式     9時30分~10時10分

         学級活動   10時30分~11時30分


3 場 所   大王谷学園中等部 体育館


4 式次第         1 開式の言葉

               2 国歌斉唱

               3 卒業証書授与

               4 学校長式辞

               5 PTA会長祝辞

               6 在校生送辞

               7 卒業生答辞

               8 校歌斉唱
               9 閉式の言葉

 

5 その他
  ○ 保護者受付は8時30分~9時10分までにお願いします。

   (各家庭2名以内でお願いします。)
  ○ できるだけマスクを着用してください。
   どうしても準備できない場合は、学校で若干用意して
います。
  ○ 在校生は代表生徒1名、来賓はPTA会長1名の参加です。
  ○ 卒業式の歌、祝電・祝詞披露、記念品贈呈は省略します。
   PTA会長祝辞及び卒業生保護者代表あいさつは、しおりに掲載        
   します。
  ○ 受付にて返金がありますので、印鑑をご持参ください。
   (印鑑をお忘れの場合も返金いたします。)