学校の様子

2020年12月の記事一覧

2学期無事終了です

12月24日(木)本日、初等部、中等部ともに2学期終業の日を迎えました。
初等部では1校時に放送による終業式を行いました。まずは児童代表の3年生が2学期を振り返ってのすばらしい意見発表をしてくれました。その後、校長先生から「準備の大切さ」「家族の一員としての役割」「大切な命を守ること」についてのお話がありました。どのクラスの児童も真剣な表情で放送に聞き入っていました。
明日から冬休みです。例年とは違う年末年始となりそうですが、ご家族でおうちでゆっくりと新年をお迎えください。
令和2年、保護者の皆様、関係の皆様方には本当にお世話になりました。令和3年もどうぞよろしくお願いいたします。



おめでとうございます:初等部

本年度の宮崎県読書感想文コンクール、西日本読書感想画コンクールの入賞者を表彰しました。紹介します。
宮崎県読書感想文コンクール 二席 6年 榎本 瑛太 さん
      〃       佳作 4年 河内 優梨花さん
      〃       佳作 2年 河内 陽仁 さん
西日本読書感想画コンクール 入選 2年 武藤 陽音 さん

初等部校門に門松登場!

12月20日(日)初等部PTA役員の方々やOB・おやじ会の方々が、毎年恒例の「門松づくり」をしてくださいました。午前中早くから竹を切ったり、竹を組み合わせたりの作業が行われ、お昼過ぎには女性の役員の方々や職員、子どもたちも加わって飾り付けをして完成。初等部校門前がお正月を迎える華やかな雰囲気になりました。子どもたちも大喜びすることと思います。ありがとうございました。




中等部 性教育講演会

 1215日(火)に県男女共同参画地域推進委員の黒木瑞季氏を講師に招いて、講演会を実施しました。内容は、LGBTについて自分の体験を交えて心熱いお話をしてもらいました。

 激寒の体育館の中、生徒たちは真剣に聞いていました。多用な性を尊重するとともに、性自認や性的指向の理解を学べるいい機会でした。黒木氏は講演の後、保健室に滞在されていたのですが、言葉には表せないけど、何か伝えたい、話したいという生徒であふれていた放課後の保健室でした。

1年生シューズ洗いに挑戦:初等部

12月18日(金)きれいな青空が広がっていますが、空気はひんやり。そんな中、1年生4クラス全員外に出て、生活科で「シューズ洗い」に挑戦しました。冷たい水を容器にためながら、たわしを使って自分の"上ばき"をゴシゴシゴシゴシ・・がんばっていました。
家でもできると、きっとおうちの方も喜んでくださるはず!来週、終業式後に持って帰ったときに、ぜひチャレンジを!




お楽しみ会で交流しました:初等部

12月17日(木)3校時、本校の特別支援学級6クラスの児童が「お楽しみ会」をしながら交流しました。これまでの時間にそれぞれが作ったクリスマスリースが飾られた体育館で、6年生の進行のもと、まずは「みんなで楽しく活動してなかよくなろう」というめあてを確認しました。そのあと、担当の先生方の説明を聞きながら、歌やゲームを楽しみました。終わりのチャイムが鳴ったときに「えーっ、もう終わり!?」という声も聞こえてきました。






令和3年度新入生保護者説明会

令和3年度入学予定の6年生を対象に新入生保護者説明会を行いました。
中等部の体育館で窓を開けて換気を行い、間隔をあけて実施しました。
寒い中でしたがたくさんの保護者も参加していただき、ありがとうございました。
中等部のマスコットキャラクターの「ロポ丸の助」も
みなさんが入学してくるのを楽しみにしています。

家庭科の授業サポート:初等部

現在、5年生は家庭科で「トートバッグづくり」に取り組んでいます。この学習ではミシンを使うので、保護者やミシンショップの方々にご協力をいただいています。一昨日から連続で毎日2時間ずつ、各クラスの家庭科授業のサポートをしていただきました。初等部高学年では一部教科担任制を導入していることもあり、家庭科を担当する若手男性教諭たちにとっては本当に心強い味方です。ありがとうございます。




読み聞かせがありました:初等部

12月7日(月)1校時、『ひなたぼっこ』の皆さんによる「読み聞かせ」がありました。今日は1年生への読み聞かせ、子どもたちはとても楽しそうに、時に歓声をあげながら聞き入っていました。大人が聞いていても、楽しくなるお話ばかりでした。ありがとうございました。また次回が楽しみです。




新型コロナウイルス感染症に対する拡大防止対策の徹底について

 本日、標記の件につきまして、日向市教育委員会からの保護者宛文書を児童生徒に配付しています。概要については、以下のとおりです。
(前略)
宮崎県新型コロナウイルス感染症対策本部会議におきまして、別紙のように、感染が急激に拡大している6都道府県(東京都・北海道・愛知県・大阪府・兵庫県・沖縄県)への不要不急の往来の自粛を要請するなどの取り組みを行うことが決定されました。本市も、子どもたちの安全を第一と考えており、感染拡大を防ぐために、別紙にある対策を県と一緒に取り組んでいきたいと考えております。
(中略)
つきましては、これまで以上に一人一人が感染予防の意識をもち、マスクの着用、手指の消毒、手洗いなどを徹底し、3つの密(密閉、密集、密接)を避けることなどにご留意いただきますようお願いいたします。宮崎県から出されました資料を一緒に配付しておりますので、ご覧の上、ご協力をお願いいたします。
(以下続く・・・)

宮崎県の資料は以下のPDFファイルからご覧ください。
(県)対応案.pdf
みやざきモデル.pdf