学校の様子

2024年4月の記事一覧

大王谷学園中等部 第41回入学式:4月11日

本年度の新入生は97名です。

飯干校長からは本学園の校訓であります「自立・貢献」に触れながら式辞が述べられました。

新入生を代表して遠山音羽さんが誓いのことばを述べました。

「身の引き締まる思いでここにいます。」

のことばがとても印象に残りました。部活と勉強の両立に不安があること、夢へのあこがれのこと、失敗を恐れず挑戦することなどが述べられ、とても立派な誓いのことばでした。

日向市教育委員の黒木様、中等部PTA会長の牧野様、生徒会副会長の黒木さん、とてもあたたかいお祝いのことばありがとうございました。

来賓の皆様、入学式にご参加いただきありがとうございました。

新入生の皆さん、ご家族の皆様、ご入学おめでとうございます。

あいさつ集会:4月9日(火)

 初等部ではZoom配信による「あいさつ集会」が行われました。

 「相手の目を見て 自分から 進んで 元気よく」

を合言葉に、気持ちのよいあいさつができる児童の育成をめざしていきます。会釈の仕方についても学びました。

6年の代表児童がお手本を示してくれました。

新任式、始業式

 4月8日(月)は、初等部と中等部で新任式、始業式が行われました。新任式では、新しく本学園に転任された先生方の紹介がありました。転任者挨拶の文書を配付していますのでご覧ください。

 始業式では、飯干校長先生より進級した子どもたちへ、期待を込めた話がありました。

 さて、いよいよ令和6年度の大王谷学園がスタートしました。

 本年度も本学園の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。