学校の様子

空飛ぶ新玉ねぎの収穫(3年生)

10月に植え付けた「空飛ぶ新玉ねぎ」の収穫を行いました。
お世話をしていただいている甲斐俊行さんによると、植えてから今日までの晴天の日が102日だったそうで、これは3年生の児童数102名と奇しくも同じ日数だということでした。
子どもたちは大きそうな玉ねぎを探して抜いていました。次々に大きな玉ねぎが表れ、大喜びの子どもたちでした。1人5個ずつ持ち帰ることになっています。また、来週火曜日の給食で「新玉ねぎの春色サラダ」として全校児童で食べる予定です。
さらに今日の収穫には、たくさんのテレビやラジオ、新聞の取材を受けました。MRTラジオのスクーピーという生放送でも紹介していただきました。(本日夕方18:15からのMRTニュース、3月8日のケーブルメディアわいわい「ここほれワイワイ」で紹介される予定です。)