学校の様子

! 避難訓練(地震・津波)

南方小学校・西階幼稚園合同で、避難訓練を行いました。
・地震及び津波の発生を想定し、児童を安全に避難誘導するとともに、避難の基本的行動様式を身につけさせること
・児童一人一人がそれぞれの場所から安全に避難できるようにすること
が指導目標です。

具体的には、
・揺れが収まるまでの行動
・「お・か・し・も・あ」(押さない・かけない・しゃべらない・戻らない・あわてない)を守ること
・運動場での並び方
等を指導しました。

子どもたちは真剣に、落ち着いて、静かに行動できたと思います。
1次避難(運動場への避難)までの時間は5分47秒でした。
2次避難(校舎3階への避難)までのトータルの時間は15分43秒でした。
校舎新築工事で、大回りを余儀なくされる中、
全児童・全園児733名が、整然とこの時間内で移動できたことは、
まずまず立派だったと思います。
しかし、命を守るための行動にこれで十分ということはありません。
さらに、早く、冷静に、適切に行動できるよう、その後各学級で反省をしました。
避難訓練(地震・津波)