トップページ

学校からのお知らせ

南那珂地区中学校総合体育大会選手推戴式&心肺蘇生法講習会

6月8日(土)から地区中体連総合体育大会が日南市内の各会場で開催されます。

本校からは、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、サッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部が出場します。6月5日の津乃峯の時間を利用して、体育館において選手推戴式が行われました。

女子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部

サッカー部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

各部活動からの決意表明の後、生徒会代表が挨拶を行いました。

続いて校長先生から激励の言葉です。

 

最後に各部活動キャプテンが選手宣誓を行いました。

 勇気をもち、勝利を目指して挑戦し、元気いっぱい本気をだして競技に取り組んでほしいと思います。そうすれば結果が付いてくるはず。

 また、みんなで目標に向かって心を一つにして、いくことがとても大切です。それできるのが「今日が楽しく、明日が待たれる学校」だと思います。大会まであと2日!頑張ってほしいものです。

 

選手推戴式が終わり、多目的教室において職員を対象に心肺蘇生法についての講習会を実施しました。 講師は、日南市消防局から来ていただきました。

 

 この研修は、毎年この時期に実施しています。目的は、緊急時にすべての職員が迅速に救命対応をすることができるためです。すべての職員が本校だけでなく、これまで勤務していた学校で同様の講習会を受けていますが、毎年実施することで、緊急時に100%対応できるように講習会を行います。「継続は力なり」という言葉がありますが、繰り返しやることがいざという時に役にたちます。

 技術だけでなく、TEAMとして緊急時に対応できるように組織力を高めるための意味をこの研修は持っています。

第78回体育大会FIRE-RED赤団 VS BLUE-THUNDER青団2024 第Ⅱ部

 第Ⅰ部に続き、第Ⅱ部の様子をお伝えします。

 競技途中の悪天候のため、第Ⅱ部が21日(火)に実施されました。晴天の中の体育大会です。開会式の前に、運動場の整備を全校生徒で行った後、開会式第Ⅱ部を行い、第78回体育大会FIRE-RED赤団 VS BLUE-THUNDER青団2024 第Ⅱ部の幕開けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年綱取り 女子の部

男子の部

全校団技 綱引き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 団対抗リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 閉会式 

 

競技優勝 RED-FIRE赤団   応援優勝 BLUE-THUNDER青団

国歌、若い力、校歌は本校吹奏楽部の生演奏で!

体育大会実行委員長あいさつ

解団式

記憶と油津中の歴史に残る

第78回体育大会FIRE-RED赤団 VS BLUE-THUNDER青団2024となりました。

第79回体育大会FIRE-RED赤団 VS BLUE-THUNDER青団2025(仮)

 来年の体育大会をご期待ください!!!!

  

第78回体育大会FIRE-RED赤団 VS BLUE-THUNDER青団2024 第Ⅰ部

 油津中学校第78回体育大会が5月19日(日)に開催されました。

 大会開始前に雨が降り出したため、開始時間を遅らせてのSTART!そういった状況下でしたが、

生徒は全力で競技に取り組みました。また多数の保護者や地域の方も来校され、生徒にたくさん

のエールを贈っていただきました。

 途中風雨が強くなったため、後半部分の競技を21日(火)に第2部として順延。

2日間の開催でしたが、白熱し、競技に応援に一生懸命取り組む大接戦の生徒にとっても思い出に

残る体育大会となりました。第1部と第2部それぞれをダイジェストで紹介します。

学校へエール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青団から青団へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤団から青団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年~3年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年集団演技「共に」

 

 

 

 

 

 

 

学級対抗リレー1年~3年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第Ⅱ部に続く!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第78回体育大会迫る!

 本年度から日南市内の中学校は体育大会が5月実施となりました。いよいよ5月19日(日)第78回体育大会が開かれます。

 今まさに、体育大会に向け練習真っ最中!

FIRE RED赤団  BLUE THUNDER青団の練習の軌跡をお伝えします。

テント設営

 

 

行進練習

昼の団応援練習!

放課後リーダー練習

オフショット!

合同体育(2・3年)

予行練習

FIRE RED赤団 

BLUE THUNDER青団

本番をお楽しみに!!!!!!!

 

令和6年度がスタートしました(新任式・始業式・入学式・対面式・避難訓練)

令和6年度が4月5日(金)スタートしました。

★新任式 本年度3名の先生が転入され、新年度が始まりました。

 

★始業式 代表生徒挨拶

 

 

     校長先生あいさつ       

     今年度初めての校歌!昨年の始業式より大きな声が体育館に響きました。

        各担当の話…そして新しい学級と職員、部活動の発表です

 ★入学式4月9日(火) 好天に恵まれ、第78回入学式が開催されました。

★対面式4月11日(木)入学式後、在校生と新入生で初対面。  

  生徒会紹介  

    部活動紹介   吹奏楽部 

            サッカー部

            男女バスケットボール部

            女子ソフトテニス部            

            男子ソフトテニス部            

      新入生代表あいさつ            

★避難訓練(地震)4月12日(金)

  本校は海に近いこともあり、4月初めには避難訓練を実施しています。この訓練の前に、震度5の地震が日南を襲 いましたが、その際一時避難を実施しました。

 

 

 

 

 今回は、津ノ峯に全員で避難し、津波から逃げる訓練。津ノ峯に本番さながら避難をしました。いつでも避難ができるように、今後も訓練を継続していきます。