学校の様子

2020年12月の記事一覧

新型コロナウイルス感染症に対する拡大防止対策の徹底について

 12月4日(金)付で、日向市教育委員会より以下の内容の文書を、保護者に配付をするように連絡がありました。11月から、全国的に感染が拡大しつつあり「第3波」の到来が連日報道されております。これまで以上に警戒感を強め、内容を周知していただき感染防止に努めてください。

   1 新型コロナウイルス感染症拡大防止について.pdf
  2 (県)対応案.pdf
   3 みやざきモデル.pdf

防災避難訓練(火災想定)

11月30日(月)の6校時、火災を想定した防災避難訓練を全校で実施しました。当日は、日向市消防本部より4名の方が来校され、指導にあたってくださいました。

授業中に、校舎から火の手があがり、運動場に全校生徒が避難するという訓練です。その際、生徒の動きも大切ですが、職員の消防署への通報や避難誘導等もきちんとできていたかを検証しました。

消防本部の代表の方より、火災の恐ろしさや具体的な対処の仕方等をくわしく教えていただきました。

お話のあと、実際に消火器の使い方を説明していただき、代表の生徒が実際に体験しました。最初は、本物の中身ではなく、水による消火体験です。

火が描いてあるマトに向かい、一斉放水です。「全集中」で、良い感じです。


上手です。

すごく上手です。

次に、いよいよ本物の火に、本物の消火器を使用して消火します。

結構、火の勢いが強いので迫力があります。

すごい勢いで消火します。訓練と言えども真剣な眼差しです。

先生の代表も挑戦です。それにしても、間近で見る炎の迫力はすさまじいものがあります。

無事、消火訓練も終わり、校長先生のお話です。その中で、校長先生自身も実際の車両火災に遭遇し、消火器を使ったそうですが、最初は焦ってしまいうまくいかなかったエピソードも話されました(その火災は、なんとか収まったそうでう)。いつ起こるかわからない災害に、常に危機意識をもつ必要を感じた訓練でした。