日誌

5年生

水泳&祭りのお願い

水泳

天候の影響でプールになかなか入れない週もありましたが、最後はしっかり行うことができました。

大きく泳げる距離をのばした子、距離はあまりのびなかった子といますが、こつはつかめてきていると思います。泳いだ分だけのびると思いますので、夏休みも機会があればたくさん泳がせてください。

 

 祭りへの協力のお願い

21日のお祭りでJA青年部の方々が5年生の育てた野菜の販売を行います。そこで5年生にも販売を協力してほしいとのことです。

16:30ごろから販売を開始します。昨年も行いましたが、青年部の方と楽しそうに売る子どもたちの姿が見られました。ずっといなくてはいけないわけでもなく、少しの時間だけで大丈夫です。ぜひ、JA青年部のブースに行ってみてください。

野菜の販売2

今日は2組が野菜の販売を行いました。

雨が降っており、畑がドロドロになる前に収穫へ。教室へ戻り袋詰め。たくさん取れた野菜とそうでない野菜があったので、担当の野菜は関係なく協力して行いました。

袋詰めが終わり、ほんものセンターへ。雨が弱くなったのをねらって出発しましたが、途中から大雨に。子どもたちはそんなことも気にすることなく販売の準備を始めました。

あいにくの天気で一般のお客さんが少なめでしたが、大きな声を出して売ることができました。売る以外にも観察の記録のプレゼンを紹介したり、アンケートを取ったりと熱心に活動する姿が見られました。

2日間、購入していただいた皆様、JA青年部の皆様、ほんものセンターの皆様。ご協力ありがとうございました。

野菜の販売

総合的な学習の時間で作っている野菜の販売を行いました。

2時間目に畑へ収穫に行き、すぐに袋詰め。そのままほんものセンターへ行き販売しました。始めは声がなかなか出ませんでしたが、途中からお客さんを呼び込む大きな声も聞こえました。野菜を売る以外にもチラシを配ったり、アンケートを取ったりしていました。

この日はテレビの取材も来ていました。11日は2組が行う予定です。天気が心配。

 

クラブ活動

クラブ活動をのぞいてきました。

◯ パソコンクラブ

タブレットでゲームをしたりプログラミングをしたりしていました。

◯屋内スポーツクラブ

バスケットをしていました。人数が多くて楽しそうでした。

◯イラストクラブ

タブレットを見ながら絵を描いていました。熱心に描いていました。

◯理科・科学クラブ

エコパークセンターの先生が標本作りのための台の作り方を教えてくれました。秋には標本を作ります。

こんなのができる予定。

植えなおし

4日に田植えをしましたが、タニシにやられてしまった苗があったため植えなおしをしました。

野菜も収穫できるようになり少しずつですが持って帰れるようになりました。

 

プール開き

水泳の授業が始まりました。

プールでの約束事、水への入り方、水慣れの仕方などの確認をしました。次回は現時点での泳力を確認します。水に入って練習することがなによりも大切です。少しでも泳力が伸びるようがんばっていきましょう。

田植え

天気に恵まれた中での田植えとなりました。

町長と教育長のお二人からお話をいただき、JA青年部の方に田植えの説明をしてもらい、いざ田んぼへ。泥の感触にワーワーキャーキャー。

JA青年部の方にたくさん来ていただき、指導を受けながら3分の1ほどを手で植えました。

 

 機械ってすごい

左が子どもたちが植えたところ。けっこうきれいにできたかな。

田植えの後は野菜の管理について教えてもらいました。だいぶ育っていています。収穫が楽しみです。

室内オリンピック

雨天のため潮風追跡ハイキングはできず、室内オリンピックをしました。5つの種目で点数を競いました。

ストラックアウト

 

キャッチザスティック

 

ディスクゴール

 

フロアカーリング

 

1ピンサッカー

 

ラダーゲッター

昼食

楽しみにしていた昼食です。自分で量を考えて取ります。中には取りすぎて食べきれなかった子も。

野菜のお世話

昨日は全員で畑に行き、野菜の管理の仕方についてJA青年部の方々に習いました。野菜ごとに脇芽をとることや、茎が倒れないように固定することを教えてもらいました。先日の強風で茎が折れてしまったものもありましたが、植え替えをして、全体的に順調に育っているように思います。

野菜管理の後は田んぼの代かきを見ました。田植えが近づいています。

体力テストと調理実習

1組は体育で体力テストの20mシャトルランを、2組は家庭で調理実習をしました。

シャトルランは20mの間隔を一定のリズムで行ったり来たりします。どれくらい記録がのびたかな。

調理はゆで野菜サラダです。うまく切れたか、ちゃんとゆでられたか、味はどうだったか。聞いてみてください。

野菜のお世話と観察

先日植えた野菜の苗が確実に生長しています。

5年生は昼休みを使って、交代でお世話と観察に行きます。今日は水やりと、写真での記録をしました。

これからも、協力してがんばってほしいと思います。

田んぼの肥料まき&野菜の苗植え

5年生は総合的な学習の時間に綾の農業について学んでいきます。

今日は田んぼの準備と野菜の苗植えをしました。今年もJA青年部の方々に協力していただきました。

まずは堆肥まき。堆肥の匂いを感じながらまきました。子どもたちが時間をかけてまいた後は機械でいっきにまきました。機械のすごさを感じる場面がこれからもたくさん出てくると思います。

続けて野菜の苗植え。今年はオクラ、ズッキーニ、トマト、ナス、ピーマン、ゴーヤ、キュウリの7種類を育てます。マルチを貼るところまで青年部の方にしていただいたので植えるだけでしたが、これからしっかりお世話をしてもらいたいと思います。

 

6年生の代わりに

6年生が修学旅行中です。大いに楽しんでほしいと思います。

6年生が毎日行っている鐘つきを、5年生の企画委員が代わりにしました。6年生から教えてもらったやり方がしっかりできました。

また、何人かの子が朝ボラの清掃もしてくれました。あと4ヶ月ほどで6年生。学校のため、みんなのため、綾町のためという意識を高めていってほしいです、

川の観察

理科の授業で川の観察に行きました。橋の上と橋の下から、川の外側と内側の流れ方や深さの違いを観察しました。

それから河原に移動し、石の大きさを調べたり、6年生で学習する地層について話を聞いたりしました。

綾北川、水がきれいでした。

 

昼食&退所

追跡ハイキングでたくさん歩いたのでしっかりお腹がすきました。最後も、もりもり食べました。

 

退所式を宮崎東小学校と一緒に行いました。東小の子たちとも仲良くなり別れを惜しんでいました。

 

しおかぜ追跡ハイキング

最後の活動です。追跡ハイキング。グループでポイントをまわりながらゲームをしたり考えたりします。

写真の場所では、海の環境を守るためにできることを話し合います。

他のポイントではどんなことをしたのか聞いてみてください。

日の出見学&朝食

夜はなかなか寝られない子もいたようですが、5時半に全員元気に起床。着替え、片付けをして海岸へ出発。

あいにくの天気で朝日は見られませんでしたが、気持ちのよぃ風にあたってきました。

戻って片付け、準備をし朝食へ。朝からしっかり食べました。

キャンドルファイヤー

キャンドルファイヤーは3部構成でした。1部と3部は火を囲み幻想的な雰囲気。2部では宮崎東小学校とお互いに学校紹介と交流を行いました。盛り上がったので詳しくはおみやげ話で聞いてください。

夕食

たくさん動いてお腹がすきました。もりもりおかわりする子がたくさん。ポテトとゼリーが人気のようでした。

食べ過ぎ注意の子も。

昼食

フォトアドベンチャー中にお腹がすいたと言う子が多い中、待ちに待った昼食。

バイキング形式で、各々が食べられる分だけ取ります。おかわりをする子もたくさん見られました。

屋内フォトアドベンチャー

1つめの活動、フォトアドベンチャー。

施設内の指定されたポイントに行って、持っている何枚かの写真の中からそのポイントから見える写真を探します。

この活動で施設の全体が把握できそうです。

入所式

青島青少年自然の家に到着。着いてすぐに宮崎東小学校と合同で入所式を行いました。

代表児童が二日間で楽しみなこと、がんばりたいことなど、立派なあいさつをしてくれました。

家庭科の学習【デジタル教科書】

 4月28日(金)の学習の様子です。家庭科の学習で、教科書とデジタル教科書を活用しながら1日の生活について確認しながら、1日の生活再発見に取り組んでいました。集中して真剣に取り組む5年生の【あやっ子】でした。

    

    

朝日

おはようございます。

木崎浜に移動して、朝日待ちです。朝日が見れたかどうかはお家でお聞きください。

就寝

就寝時刻になりました。

班長会で聞いたことを班長さんがきちんと伝えて、就寝です。おやすみなさい。

宿泊学習

宿泊学習スタートです。

最初の活動は、フォトアドベンチャーでした。

活動が終わった後に答合わせをしました。