5年生
綾っこ農園~肥料まき
5年生は、綾町で有名な有機農業を体験するために、米作りと野菜作りに挑戦することにしました。
今日は、有機肥料まきです。匂いが気になりますが、バケツを使って、手でていねいに有機肥料をまいていきました。
今日は、有機肥料まきです。匂いが気になりますが、バケツを使って、手でていねいに有機肥料をまいていきました。
野菜づくり~綾っ子農園~
11月に植えた野菜がぐんぐん育ってきています。5年生は、だいこん、にんじん、サニーレタスを植え、12月には大根の間引きや畑の草抜きを行いました。
自分たちで植えた野菜がどんどん育っていく様子を子どもたちはうれしそうにみています。また、畑に行くたびに収穫はまだかと楽しみにしている子どももいました。収穫する日が楽しみですね。
自分たちで植えた野菜がどんどん育っていく様子を子どもたちはうれしそうにみています。また、畑に行くたびに収穫はまだかと楽しみにしている子どももいました。収穫する日が楽しみですね。
運動会(唐人踊り)
今までとはちょっと違う運動会。でも、徒走にリレーと力いっぱい走りました。
5年生は、綾町の宮原地区に伝わる「唐人踊り」を披露しました。
手作りのお面をつけ、地区の方が作ってくださったわらじを履いて踊りました。
滑稽に踊り、会場の人を笑わせることができ、大満足です。
伝統をつなぐ楽しさ、難しさを知りました。
稲刈り
学校近くの田んぼに植えた稲が大きき育ち、黄金色になりました。
そこで、JAの青年部の方々と稲刈りをしました。
鎌で稲を刈るのはちょっと不安でしたが、要領を覚えると調子よく
稲を刈ることができました。
バケツ稲の生長
バケツ稲が順調に育っています。
稲の花が咲き、5年生それぞれ観察しました。
これから稲が成長していくのが楽しみです。
総合 綾の農業について
5年生の総合的な学習で、「綾の農業」について学習しています。
これまで、肥料まき・育苗園見学を予定していましたが、できませんでした。
6月12日(金)、JAの方の協力で、田植えを実施することができました。
6月30日(火)、JAの方、畜産・園芸・果樹生産者の方をお招きして、綾の農業についてお話を聞きました。
5年生 はじめての家庭科実習
4月の第2週、5年生にとって初めての家庭科実習でした。
家庭科室で、お茶の入れ方を学びました。
子どもたちは、自分で入れたお茶をおいしくいただきました。
家庭科室で、お茶の入れ方を学びました。
子どもたちは、自分で入れたお茶をおいしくいただきました。
おいしい綾の食材
12月10日の総合的な学習の時間に、綾の食材を使って調理をしました。
作った料理は、
○ 豚汁
○ ロールはくさい
○ 大根サラダ の3つです。
調理実習には、JAの婦人部・女性部の方がお越しくださり、
調理のお手伝いをしてくださいました。
出来上がった料理をさっそく食べてみました。
綾町の食材を使っているので、味は文句なし!
とてもおいしくて大満足でした。
作った料理は、
○ 豚汁
○ ロールはくさい
○ 大根サラダ の3つです。
調理実習には、JAの婦人部・女性部の方がお越しくださり、
調理のお手伝いをしてくださいました。
出来上がった料理をさっそく食べてみました。
綾町の食材を使っているので、味は文句なし!
とてもおいしくて大満足でした。
秋の校外学習に行ってきました!
本日は、秋の校外学習に行ってきました。
1学期は宿泊学習に行きましたので、5年生になって初めての校外学習でした。
午前中は、「久保田オートパーツ」の見学をしました。
大きな機械で車を解体したり、倉庫から部品を運び出したりする様子は圧巻で、
子ども達も大興奮でした。
お仕事を子ども達の目の前で実演いただき、たいへん分かりやすかったです。
お昼ごはんを法華岳公園で食べた後、午後は「ソーラーフロンティア」に行きま
した。
ソーラーパネルを製作する工程を見せていただくと、たくさんの精密機械がとめ
どなく動いており、工業の情報化・機械化の勉強になりました。また、ソーラーパネ
ル製造上の工夫を教えていただきました。
これから5年生は社会科で、日本産業を代表する工業について学習していきます。
工業の学習につながる貴重な体験ができました。
1学期は宿泊学習に行きましたので、5年生になって初めての校外学習でした。
午前中は、「久保田オートパーツ」の見学をしました。
大きな機械で車を解体したり、倉庫から部品を運び出したりする様子は圧巻で、
子ども達も大興奮でした。
お仕事を子ども達の目の前で実演いただき、たいへん分かりやすかったです。
お昼ごはんを法華岳公園で食べた後、午後は「ソーラーフロンティア」に行きま
した。
ソーラーパネルを製作する工程を見せていただくと、たくさんの精密機械がとめ
どなく動いており、工業の情報化・機械化の勉強になりました。また、ソーラーパネ
ル製造上の工夫を教えていただきました。
これから5年生は社会科で、日本産業を代表する工業について学習していきます。
工業の学習につながる貴重な体験ができました。
稲刈り体験!
9月も末、実りの秋、到来です。
5年生が、5月に植えたお米も収穫の時期を迎えました。
JA青年部の方々のご協力のもと、稲を刈り、稲わらを干す作業を
体験しました。
また、刈り取った稲が今後どのような行程を経て、私達が食べるこ
とができるお米になるのか、説明していただきました。
腰をかがめて鎌を振るう作業の大変さ、たくさんの作業と人手が
必要な米作りの難しさを感じることができる貴重な時間となりました。
立派に実った田んぼで記念撮影!
5年生が、5月に植えたお米も収穫の時期を迎えました。
JA青年部の方々のご協力のもと、稲を刈り、稲わらを干す作業を
体験しました。
また、刈り取った稲が今後どのような行程を経て、私達が食べるこ
とができるお米になるのか、説明していただきました。
腰をかがめて鎌を振るう作業の大変さ、たくさんの作業と人手が
必要な米作りの難しさを感じることができる貴重な時間となりました。
立派に実った田んぼで記念撮影!