学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

洗濯日和

 6年生が家庭科で洗濯に取り組んでいました。いらなくなった布きれにしょうゆやケチャップ、どろ、絵の具などをつけ、まず水洗いし、どれくらい汚れが落ちたのかを確かめていました。その後、洗剤をつけて、もう一度洗い、汚れの落ち具合を比較していました。今日は快晴、洗濯日和です。よく乾くことでしょうね。

誕生日には?

 5年生は、外国語を学習していました。今日のめあては、「誕生日にほしいものをたずね合おう。」でした。相手を変えながら、もちろん英語でたずね合っていました。さて、何がほしいのかな?

涼をとりながら

 4年生が、運動場で体育をしていました。今日は快晴で、とても日差しが強かったので、子どもたちをすっぽり包み込むような大きな木の下でときどき涼をとりながら、登り棒や平行棒などを利用したアスレティック運動に取り組んでいました。



いつも真剣に

 3年生は、算数を学習していました。3年生は、どの授業でも、いつも真剣な態度で取り組んでいます。3年生は、昨年度ぐーんと学力を伸ばしました。この真剣さが学力の伸びに結びついているのだと思います。

ピョンピョンガエル?

 2年生は、体育館で跳び箱やマット運動をしていました。「レインボージャンプ」とか「ピョンピョンガエル」というような子どもたちが興味をもつ名前をつけて、4つの場を作っていました。子どもたちは、グループごとにそれぞれの運動を楽しんでやっていました。




花が咲いてきたよ

 1年生がアサガオの水やりをしていました。早いものでは、もう花が一つ、二つ咲いているものもありました。これからも水やりをがんばって、アサガオのきれいな花をたくさん咲かせてくださいね。



ボランティアがんばっています

 5年生がボランティアをがんばっています。朝の時間だけでなく、昼休みや放課後も自主的にがんばっている児童もいます。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、まだ縦割り清掃ができずに、なかなか清掃が行き届かない場所もあり、大変ありがたいです。油津小がとてもきれいになり、気持ちいいです。

1cmより短いのは?

 2年生は算数で、「長さ」を学習していました。30cmものさしを使いながら、1cmよりも短い単位である「mm」をはじめて習っていました。これから、ものさしを使って、いろいろなものを測ってみてくださいね。

やぶいたかたちからうまれたよ

 1年生が図工で「やぶいたかたちからうまれたよ」という題材に取り組んでいました。紙を破いたり、ちぎったりして、でき上がった形を画用紙に置いて貼り、そこから思いついたことを書き加えて、作品にしていました。今日も、想像力豊かにいろいろな絵ができ上がっていました。



かたちをうつして

 1年生が算数で「いろいろなかたち」の学習をしていました。今日は、「かたちをうつしてえをかこう」というめあてで、積み木の面を写し取った四角や三角、丸などの形から想像して、いろいろな絵を描いていました。さすが1年生。想像力豊かに、いろいろな絵ができ上がっていました。