学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

間をとって

 4年生が運動場で縄跳びをしていました。間隔を開けて、いろいろな跳び方に挑戦していました。

芽が出てきたよ

 1年生が分散登校日に種をまいていたアサガオの様子を観察していました。もう芽が何本か出てきている子もいましたし、まだ出ていない子もいました。アサガオも人間と同じように、それぞれ成長の早さが違うんですね。これから、ゆっくり、じっくりお世話と観察を続けてください。

給食も再開!

 学校再開に合わせ、給食も再開しました。やはり温かい給食はおいしく、ありがたいものです。まだみんな前を向いて食べていますが、グループでおしゃべりをしながら、食べられるように、早くなるといいですね。





学校再開、アジサイも満開!

 いよいよ本日5月25日(月)から、学校が再開しました。今までの登校日とは違って、本日は欠席も少なく、ほとんどの児童が登校してきました。


 1年生は、「生活科」でいろいろな季節の花の絵を描き、きれいに色を塗っていました。みんな上手に描けていました。


 また、国語では、いよいよ『五十音』の読み方や書き方の勉強を始めました。しっかり覚えてくださいね。


 2年生は、図書室で図書司書の先生から『図書室の利用の仕方』について、教えてもらっていました。きまりを守って、たくさん本を読んでください。


 アジサイも学校再開を祝うかのように、満開に咲き誇っています。

最後の簡易給食

 5月22日(金)の最後の簡易給食は、救給コーンポタージュとナンと牛乳でした。子どもたちは、コーンポタージュにナンをつけて食べたり、ナンにコーンポタージュをのせて食べたりと、いろいろと工夫していました。
 25日(月)からは、いよいよ学校再開です。温かい給食も始まります。楽しみです。





ぜひご覧ください!

 学校だより「油津健児」5月号をアップしました。
 左の「学校メニュー」の「学校だより」をクリックして、ぜひご覧ください!!

たくさん調べるぞ!

 4年生は、漢字辞典を使って、漢字を調べる学習をしていました。今日は、「部首さくいん」と「音訓さくいん」を使って、調べていました。最初は、時間がかかっている人もいましたが、後の方では慣れてきて、ずいぶん早く調べられるようになっていました。たくさん調べて、『漢字博士』を目指してください!

リズムに乗って!

 2年生が体育館で、体育をしていました。担任の先生がたたくタンブリンの音に合わせて、前を向いたり、後ろを向いたり、楽しそうに動いていました。

学校って楽しい!

 5月20日(水)、1年生は1校時に「学校探検」、2校時には「日南キューブ」に取り組んでいました。学校探検では、いろいろな教室を回って、どんな教室に、どんな先生たちがいて、どんな仕事をしているのかなどを担任の先生から聞いていました。校長室に来た1年生は、歴代の校長先生の写真を見て、たくさんの写真にびっくりしていました。

 



 日南市では、日南市の名産である「飫肥杉」で作った積み木の「日南キューブ」を使って、積み木遊びに取り組んでいます。そのねらいは、次の3つです。
① 積み木遊びをとおして、学校生活を送るために必要な学習習慣を身に付ける。
② 立体を操作する積み木遊びをとおして、算数・数学、理科などの教科の基礎を学ぶ。
③ 郷土の資源である飫肥杉を材料とした積み木で遊ぶことをとおして、「木育」を推進する。
 1年生は、真新しい「日南キューブ」の飫肥杉のいい香りが漂う中で、高く積んだり、横に広く並べたりして、楽しんでいました。