学校日誌(令和2年度まで)
2017年10月の記事一覧
よのなか教室!
本日の3・4校時に、6年生が総合的な学習の時間「ふるさとまちづくり」の授業をしました。
この授業では、7つの地域の団体や事業者に「よのなか先生」として参画していただきました。
子どもたちが考えた「油津を元気にする(活性かする)方法」について厳しい意見を言っていただいたり、7つのブースに分かれて「仕事の概要」「仕事を始めることとなったきっかけ」「仕事を続ける上での苦労」「仕事を続けている理由」などを話していただいたりしました。
子どもたちは、伺った話などをもとに学習課題を立てることができました。
御協力ありがとうございました。
本日の授業の様子は、ビデオ編集後、11月20日(月)の「県民総ぐるみ教育推進研修会」で発表されます。
この授業では、7つの地域の団体や事業者に「よのなか先生」として参画していただきました。
子どもたちが考えた「油津を元気にする(活性かする)方法」について厳しい意見を言っていただいたり、7つのブースに分かれて「仕事の概要」「仕事を始めることとなったきっかけ」「仕事を続ける上での苦労」「仕事を続けている理由」などを話していただいたりしました。
子どもたちは、伺った話などをもとに学習課題を立てることができました。
御協力ありがとうございました。
本日の授業の様子は、ビデオ編集後、11月20日(月)の「県民総ぐるみ教育推進研修会」で発表されます。
楽しいふれあい!!
5年生の子どもたちが和幸園を訪問し、高齢者の方とふれあいました。
施設見学後、まず子どもたちは歌とマグロ音頭を発表しました。
その後、和幸園の方に教えていただきながら身体を動かしたり、高齢者の方と握手やじゃんけんゲームなどをしたりしました。
最初は緊張気味だった子どもたちも表情が和らぎ、楽しそうでした。
高齢者の方のたくさんの笑顔を見ることができ、子どもたちはうれしそうでした。
和幸園の皆様、ありがとうございました。
施設見学後、まず子どもたちは歌とマグロ音頭を発表しました。
その後、和幸園の方に教えていただきながら身体を動かしたり、高齢者の方と握手やじゃんけんゲームなどをしたりしました。
最初は緊張気味だった子どもたちも表情が和らぎ、楽しそうでした。
高齢者の方のたくさんの笑顔を見ることができ、子どもたちはうれしそうでした。
和幸園の皆様、ありがとうございました。
頑張る姿は美しい!!
本日、陸上教室のリレーの練習を市総合運動公園陸上競技場で行いました。
学校の運動場は200mトラックで、運動公園陸上競技場は400mトラックです。ですから、走る感覚も違いますし、走り方も違ってきます。
子どもたちは、400mトラックに慣れようと一生懸命に練習しました。
子どもたちの頑張りには心を打たれます。
いいぞ、油津健児!!
気合いが入っています!!
何の写真かお分かりになりますか?
今日はクイズ形式でお知らせします!
1 運動会の練習
2 陸上教室の練習
3 持久走の練習
もうお分かりですよね。
そうです。
2の陸上教室に向けて6年生の練習です。
9月にも朝の練習を1週間しました。
10月に入り体育の時間に練習してきましたが、来週は朝の練習も始まります。
気合いが入ってきました。
頑張れ6年生!!
頑張れ油津健児!!
日頃の力を発揮して!
本校は、学級の話合い活動に力を入れています。
本日は、話合い活動の研究授業が、1年1組、3年1組、5年2組でありました。
話合い活動は、まさに子どもが主役です。
議題決め、話合いの計画、司会、副司会、ノート記録、黒板記録を子どもたちが進めていきます。
教師は、子どもたちに助言をしていくことになります。
本日は、3クラスとも子どもたちが主体的に話合う姿が見られました。
友達の意見に対して心配な点を発言したり、いくつかの意見を併せてよりよい意見にしたりと、子どもたちはよく考えて発言していました。
素晴らしい子どもたちです。
【3年生の話合いの様子】
【5年生の話合いの様子】
本日は、話合い活動の研究授業が、1年1組、3年1組、5年2組でありました。
話合い活動は、まさに子どもが主役です。
議題決め、話合いの計画、司会、副司会、ノート記録、黒板記録を子どもたちが進めていきます。
教師は、子どもたちに助言をしていくことになります。
本日は、3クラスとも子どもたちが主体的に話合う姿が見られました。
友達の意見に対して心配な点を発言したり、いくつかの意見を併せてよりよい意見にしたりと、子どもたちはよく考えて発言していました。
素晴らしい子どもたちです。
【1年生の話合いの様子】
【3年生の話合いの様子】
【5年生の話合いの様子】
いつもありがとうございます!!
今朝は保護者の読み聞かせの日でした。
今回も各学級に1~2人入ってくださいました。
どの学級でも子どもたちの目は本に集中し、耳は聞き逃すまいと大きくなっている気さえしました。
保護者の皆様、いつもありがとうございます。
今回も各学級に1~2人入ってくださいました。
どの学級でも子どもたちの目は本に集中し、耳は聞き逃すまいと大きくなっている気さえしました。
保護者の皆様、いつもありがとうございます。
【1年生の読み聞かせ】
【3年生の読み聞かせ】
【4年生の読み聞かせ】
【5年生の読み聞かせ】
【2年生の読み聞かせ】
【3年生の読み聞かせ】
【4年生の読み聞かせ】
【5年生の読み聞かせ】
【6年生の読み聞かせ】
貴重な体験!!
先日、5年生が福祉体験をしました。
車いすに乗ったり、体に肘当てや膝当て、視野の狭いめがね、おもりなどを付けて高齢者の体験をしたりしました。
子どもたちは、初めての体験に戸惑いながらも大変さを実感していました。
御協力くださった社会福祉協議会、福祉ボランティア、保護者の皆様、ありがとうございました。
車いすに乗ったり、体に肘当てや膝当て、視野の狭いめがね、おもりなどを付けて高齢者の体験をしたりしました。
子どもたちは、初めての体験に戸惑いながらも大変さを実感していました。
御協力くださった社会福祉協議会、福祉ボランティア、保護者の皆様、ありがとうございました。
ご覧ください!!
3年生が新しい記事を載せています。
ぜひご覧ください!!
ぜひご覧ください!!
日南ってすごい!!
全校朝会で、校長先生が日南のすごさについて話してくださいました。
〇 南郷町大島の鞍先灯台は、日本最古のコンクリート灯台です。
〇 飫肥油津軽便鉄道は、宮崎県で初めての鉄道です。
〇 宮崎県で初めての水道が日南に作られました。
〇 昔、油津港はクロマグロの水揚げ東洋一でした。
皆さん、ご存じでしたか?
日南ってすごいですね。
校長先生は、「油津の昔を知ろう!語ろう!」に参加して教えていただいたのだそうです。
子どもたちは、校長先生の話を真剣に聞いていました。
きっとすごいと思ったことでしょうね。
〇 南郷町大島の鞍先灯台は、日本最古のコンクリート灯台です。
〇 飫肥油津軽便鉄道は、宮崎県で初めての鉄道です。
〇 宮崎県で初めての水道が日南に作られました。
〇 昔、油津港はクロマグロの水揚げ東洋一でした。
皆さん、ご存じでしたか?
日南ってすごいですね。
校長先生は、「油津の昔を知ろう!語ろう!」に参加して教えていただいたのだそうです。
子どもたちは、校長先生の話を真剣に聞いていました。
きっとすごいと思ったことでしょうね。
ご覧ください!!
6年生が新しい記事を載せています。
ぜひご覧ください!!
ぜひご覧ください!!
訪問者カウンタ
1
2
6
4
4
9
2
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |