学校のようす

学校の様子

串間市ふれあい体験

 10月19日(木)、20日(金)の2日間、5年生は串間市ふれあい体験に参加しました。この行事は、串間市の小学5年生が一堂に集まり、青島少年自然の家で宿泊体験を行うことにより、児童相互の交流を深め、中学校に向けての人間関係づくりやコミュニケーション力の育成を図ることを目的としています。ここでの活動は、活動班で活動をします。この活動班は、12班に分かれていて、学校間の偏りがないように編成されています。有明小の5年生は11名なので、各班1名ずつ組まれていました。

 1日目は、青島少年自然の家に到着すると、入所式を行い、オリエンテーション、仲間作りのレクリエーション、キャリア教育ワークショップ計画立て、野外炊飯を行いました。仲間作りのレクリエーションでは、有明小の学校紹介を全員で堂々と行うことができました。2日目は、フィールドアスレチックを行い、昼食後退所式をし、串間に向かいました。子どもたちは他の学校の児童とコミュニケーションを取りながら、楽しく活動を進めていました。子どもたちに何が1番心に残ったか聞いたところ、野外炊飯でのカレー作りがあがりました。今度は、12月にキャリア教育ワークショップがあり、また今回の活動班で活動します。他の学校の児童とたくさん話をし、友だちをたくさん作ってください。

5年生、市ふれあい体験へ出発

10月19日、5年生は串間市合同のふれあい体験学習(19・20日)で青島青少年自然の家へ出発しました。

市内合同の行事ですので、まずは市内の5年生全員が市の文化会館に集合し、出発式を行いました。式の途中、少し緊張しているようにも見えましたが、あとで話を聞くとワクワク感が勝っているようでした。式が終わると、他校の児童と組まれた班のメンバー同士で自己紹介などを行い、バスに乗って出発しました。

「規律・協同・友愛・奉仕」という自然の家の目標をもとに、他校の児童との触れ合いを通して有意義な2日間を過ごしてほしいと思います。

読み聞かせ

 20月18日(水)の朝の活動時間に読み聞かせを行いました。今回も、読み聞かせボランティアの皆様に6人来校いただき、各クラスで実施していただきました。子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしている子も多く、目を輝かせて聞いていました。この活動は、読書好きの子どもを育てるために、なくてはならない活動だと感じています。読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

いのちの教育 出前授業

 10月17日(火)の3校時に、みやざき動物愛護センターより2名の講師をお招きして、いのちの教育出前授業が行われました。この学習は、この後、金曜日に予定しています遠足の事前の授業で、遠足に行く3・4・6年生が受けました。この時間は、「人と動物のつながりを学び、いのちについて考えよう」というめあてのもと、授業が進みました。子どもたちは、「動物は野生動物や家畜、ペットに分類でき、どの動物も人間と大きくつながっていること」、「いのちは自分だけのものではなく、たくさんの人のつながりから生を受け、これからたくさんの人に引き継がれていること」などを学びました。また、聴診器で自分の心音を聞いたり、いろいろな動物の心音を聞いたりもしました。子どもたちは、いのちの大切さを実感できたので、次の遠足で動物と触れ合うのが楽しみになったようでした。

 授業をしてくださいました、みやざき動物愛護センターの先生方、ありがとうございました。また、遠足でもよろしくお願いします。

栄養バランスを考えた食事

 10月13日(金)の2校時に6年生の学活の授業が行われました。この授業は、栄養バランスを考える内容の授業で、栄養教諭の村橋先生に入っていただきました。

 学習内容は、はじめに理想のバイキングメニューを考え、「栄養バランスをよくするにはどうすればよいのか」というめあてのもと、主食、主菜、副菜の働きを学び、考えたメニューを改善していくという流れでした。最後には、子どもたちが考えたバイキングメニューも栄養バランスのよいものに変わっていき、栄養バランスへの意識も高まりました。栄養教諭の村橋先生、ご指導ありがとうございました。