重要なお知らせ(新型コロナウィルス感染拡大防止等)
〇 不織布マスクの適切な着用やこまめな手洗い、十分な換気の実施など、これまで同様に感染防止対策を意識し徹底しながら過ごしましょう。
〇 発熱等の風邪症状がある場合は登校を控え、電話にてかかりつけ医に相談しましょう。
※ 感染症受診・相談センター(24時間対応 0985-78-5670)
学校のようす
学校の様子
ありあけっ子チャレンジ
今年も「ありあけっ子チャレンジ」がやってきました。
くろしお委員会のメンバーがバッジのデザインを考え、バッジが完成しました。
くろしお委員会手作りのバッジです。「ありあけっ子チャレンジ」に挑戦する児童は
このバッジを1週間胸に付けチャレンジすることになります。児童のみなさん!
チャレンジしてみませんか。
くろしお委員会のメンバーがバッジのデザインを考え、バッジが完成しました。
くろしお委員会手作りのバッジです。「ありあけっ子チャレンジ」に挑戦する児童は
このバッジを1週間胸に付けチャレンジすることになります。児童のみなさん!
チャレンジしてみませんか。
児童集会
児童集会が行われ、1年生の音読と合奏が披露されました。
元気いっぱいの1年生の発表に大拍手でした。
また、保健給食委員会の発表が行われました。
その中で、保健と給食についてのクイズが出されましたが、正解者が
多いのに驚かされました。子どもたちは情報が豊かのようです。
元気いっぱいの1年生の発表に大拍手でした。
また、保健給食委員会の発表が行われました。
その中で、保健と給食についてのクイズが出されましたが、正解者が
多いのに驚かされました。子どもたちは情報が豊かのようです。
12月13日(日)ふれあい広場
参観日は、ふれあい広場でした。
1~3年は伝承遊び、4~6年はもつちきでした。
地域の方、保護者とふれあう時間が多く、子ども達も大満足だったようです。
ありがとうございました。
【伝承遊び】
【もちつき】
【地域・保護者のご協力に感謝】
1~3年は伝承遊び、4~6年はもつちきでした。
地域の方、保護者とふれあう時間が多く、子ども達も大満足だったようです。
ありがとうございました。
【伝承遊び】
【もちつき】
【地域・保護者のご協力に感謝】
12月13日(日)は持久走大会&ふれあい広場です
本日、明日のふれあい広場の準備を行いました。
地域の方にも餅米の準備を手伝っていただきました。
PTA役員の方も早くから準備をしてくださいました。
明日に向けて準備万端です。
子ども達(5・6年生)が餅つきの準備をすべてしてくれました。
動きがすばらしく予定時間より早めに終えることができました。
【持久走大会&ふれあい広場】
12月13日(日) 9:00~12:30
場所:有明小学校 運動場・体育館・各教室
1 持久走(9:10~10:30)
2 ふれあい広場(10:50~12:30)
・1~3年…伝承遊び
・4~6年…もつちき
地域の方にも餅米の準備を手伝っていただきました。
PTA役員の方も早くから準備をしてくださいました。
明日に向けて準備万端です。
子ども達(5・6年生)が餅つきの準備をすべてしてくれました。
動きがすばらしく予定時間より早めに終えることができました。
【持久走大会&ふれあい広場】
12月13日(日) 9:00~12:30
場所:有明小学校 運動場・体育館・各教室
1 持久走(9:10~10:30)
2 ふれあい広場(10:50~12:30)
・1~3年…伝承遊び
・4~6年…もつちき
うつしたかたちから~1年生~
1年生が廊下に膝をついて一心不乱に何かを書き続けていました。
「これ楽しい~。」というつぶやきがあちこちから聞こえてきました。
1年生は、図工の勉強で「うつしたかたちから」を行っていました。
いろいろな凸凹になっているところを写しとって模様をつけたり、かたどったりして
想像豊かに絵にあらわしていきます。
教室でも
「これ楽しい~。」
「最高だね。」といった声を出しながら作品づくりをしていました。
完成するのが楽しみです。
「これ楽しい~。」というつぶやきがあちこちから聞こえてきました。
1年生は、図工の勉強で「うつしたかたちから」を行っていました。
いろいろな凸凹になっているところを写しとって模様をつけたり、かたどったりして
想像豊かに絵にあらわしていきます。
教室でも
「これ楽しい~。」
「最高だね。」といった声を出しながら作品づくりをしていました。
完成するのが楽しみです。
昔話を紹介しよう~2年生~
2年生の国語科では昔話を学習しています。
教科書で「かさこじぞう」を学習した後に、
自分が読んだ昔話を紹介しようという活動を行いました。
(市立図書館から昔話をたくさん借りてきました)
<昔話を読み、紹介文を書いている様子>
<友達が書いた紹介文を読んで、次に読む昔話を選んでいる様子>
<昔話の本を手にハイチーズ>
昔話を3冊、4冊・・・と次々と黙々と読んでいました。
教科書で「かさこじぞう」を学習した後に、
自分が読んだ昔話を紹介しようという活動を行いました。
(市立図書館から昔話をたくさん借りてきました)
<昔話を読み、紹介文を書いている様子>
<友達が書いた紹介文を読んで、次に読む昔話を選んでいる様子>
<昔話の本を手にハイチーズ>
昔話を3冊、4冊・・・と次々と黙々と読んでいました。
12月13日(日)は持久走大会です
持久走大会まで残り数日となりました。12月13日(日)実施です。
本日の朝の持久走は雨のためできませんでした。
体育館で体力向上の運動を行いました。
今回はボールを使ったリレーでした。今日も元気な声が響き渡りました。
【持久走大会】
12月13日(日) 9:00~10:30
※時間はめやすです。
進行によっては早くなったり、遅くなったりします。予めご了承ください。
開会式 9:10~9:20
・はじめの言葉
・教頭先生の話
・誓いの言葉(各学年)
・競技場の注意(体育委員会)
・準備運動(体育委員会)
・おわりの言葉
持久走大会 9:20~10:20
・中学年女子( 9:20~ 9:30)
・中学年男子( 9:30~ 9:40)
・低学年女子( 9:40~ 9:48)
・低学年男子( 9:48~ 9:56)
・高学年女子( 9:56~10:08)
・高学年男子(10:08~10:20)
閉会式 10:20~10:30
・はじめの言葉
・成績発表
・校長先生の話
・おわりの言葉
本日の朝の持久走は雨のためできませんでした。
体育館で体力向上の運動を行いました。
今回はボールを使ったリレーでした。今日も元気な声が響き渡りました。
【持久走大会】
12月13日(日) 9:00~10:30
※時間はめやすです。
進行によっては早くなったり、遅くなったりします。予めご了承ください。
開会式 9:10~9:20
・はじめの言葉
・教頭先生の話
・誓いの言葉(各学年)
・競技場の注意(体育委員会)
・準備運動(体育委員会)
・おわりの言葉
持久走大会 9:20~10:20
・中学年女子( 9:20~ 9:30)
・中学年男子( 9:30~ 9:40)
・低学年女子( 9:40~ 9:48)
・低学年男子( 9:48~ 9:56)
・高学年女子( 9:56~10:08)
・高学年男子(10:08~10:20)
閉会式 10:20~10:30
・はじめの言葉
・成績発表
・校長先生の話
・おわりの言葉
宮日新聞に掲載されました(12月6日付)
宮日新聞に掲載されました(12月5日付)
AED(自動体外式除細動器)の設置場所
有明小はAED(自動体外式除細動器)を設置しています。
これまでは職員室前の廊下(給湯室前)に設置していました。
今回、緊急の時により使いやすい・すぐに持ち出せる場所はどこか検討し、
設定場所を変更しました。
新たな設置場所は、「玄関」入ってすぐです。(事務室前)
これまでは職員室前の廊下(給湯室前)に設置していました。
今回、緊急の時により使いやすい・すぐに持ち出せる場所はどこか検討し、
設定場所を変更しました。
新たな設置場所は、「玄関」入ってすぐです。(事務室前)
市PTA研究発表会
11月29日(日)に串間市PTA研究発表会が開催されました。
その中の研究発表で、有明小PTA会長の児玉昭彦 様が
「ありあけん子チャレンジ」の取組について発表されました。
「ありあけん子チャレンジ」の取組で、子どもたちの生活リズム
が向上したこと、また保護者も生活リズムの向上が見られたこ
とを串間市内PTA200名を前に熱弁され、会場から大拍手を
いただきました。
その中の研究発表で、有明小PTA会長の児玉昭彦 様が
「ありあけん子チャレンジ」の取組について発表されました。
「ありあけん子チャレンジ」の取組で、子どもたちの生活リズム
が向上したこと、また保護者も生活リズムの向上が見られたこ
とを串間市内PTA200名を前に熱弁され、会場から大拍手を
いただきました。
有明小カルタ選手権大会
有明カルタ選手権大会というタイトルのもと5年生と6年生に
よる選手権大会が有明小学校体育館で行われました。
この選手権は、1月5日に行われます、串間市カルタ大会に
有明小から参加する代表2名を決定する予選会となります。
みんな気合いのいった顔で、真剣に取り組んでいました。
よる選手権大会が有明小学校体育館で行われました。
この選手権は、1月5日に行われます、串間市カルタ大会に
有明小から参加する代表2名を決定する予選会となります。
みんな気合いのいった顔で、真剣に取り組んでいました。
11月のバースディ給食
今日は11月のバースディ給食の日です。
11月生まれの子ども達と先生が一同に集まり
楽しい話題やおもしろい話題などがとびかい
ました。子ども達も大いに楽しむことができた
ようで大満足でした。
11月生まれの子ども達と先生が一同に集まり
楽しい話題やおもしろい話題などがとびかい
ました。子ども達も大いに楽しむことができた
ようで大満足でした。
体力向上~進化じゃんけん~
朝の持久走旬間が続いています。
今朝は、雨のため体育館での体力向上を実施しました。
内容は、進化じゃんけんです。
朝から楽しく体を動かすことができました。
今朝は、雨のため体育館での体力向上を実施しました。
内容は、進化じゃんけんです。
朝から楽しく体を動かすことができました。
宮日新聞に掲載されました 11月29日付
宮日新聞に掲載されました 11月28日付
【11月24日の本HPの記事を再掲します】
11月21日(土)に「第32回神戸雄一詩碑祭」が串間市文化会館で開催され、
詩、短歌、俳句の各部門で入賞した市内各小学校の24人の子どもたちが表彰
を受けました。
有明小学校からは、1年生の神村誠斗君、4年生の山下文音さん、鬼塚莉子
さん、6年生の山本叶愛さんが入賞しました。
4人とも、それぞれの体験から感じたことや思ったことを素直に表現することが
できていました。
全校で遊ぶ日
くろしお委員会の子ども達が計画をしてくれました。
ケイドロです。
一気に肌寒くなりましたが、「子どもは風の子」
運動場を所狭しと駆け回っていました。
ケイドロです。
一気に肌寒くなりましたが、「子どもは風の子」
運動場を所狭しと駆け回っていました。
靴箱の様子
児童玄関です。
いつもここで靴を履き替えます。
ここに、あるポスターが貼ってあります。
「泥を持ち込まないで!」
子ども達はたくさん動きます。その分、靴の底には泥や砂などがたくさんついています。
児童玄関には泥や砂がたまっていました。
そこで、子ども達が中心になって放送やポスターなどで呼びかけました。
結果、きれいになっています。
気持ちが良いですね。
ついでに靴箱の様子も見ました。
きれいにかかとを揃えて入れてました。
先日の学校訪問でも
「整理整頓がよくできています」
「学習環境が整っていますね」
「清掃が行き届いています」
「掃除を一生懸命しています」など褒めていただきました。
いつもここで靴を履き替えます。
ここに、あるポスターが貼ってあります。
「泥を持ち込まないで!」
子ども達はたくさん動きます。その分、靴の底には泥や砂などがたくさんついています。
児童玄関には泥や砂がたまっていました。
そこで、子ども達が中心になって放送やポスターなどで呼びかけました。
結果、きれいになっています。
気持ちが良いですね。
ついでに靴箱の様子も見ました。
きれいにかかとを揃えて入れてました。
先日の学校訪問でも
「整理整頓がよくできています」
「学習環境が整っていますね」
「清掃が行き届いています」
「掃除を一生懸命しています」など褒めていただきました。
神戸雄一詩碑祭で4人が表彰されました
11月21日(土)に「第32回神戸雄一詩碑祭」が串間市文化会館で開催され、
詩、短歌、俳句の各部門で入賞した市内各小学校の24人の子どもたちが表彰
を受けました。
有明小学校からは、1年生の神村誠斗君、4年生の山下文音さん、鬼塚莉子
さん、6年生の山本叶愛さんが入賞しました。
4人とも、それぞれの体験から感じたことや思ったことを素直に表現することが
できていました。
宮日新聞に掲載されました 11月22日付
訪問者カウンタ
1
2
3
3
1
7
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
串間市立有明小学校
〒888-0001
宮崎県串間市大字西方15077-2
宮崎県串間市大字西方15077-2
電話番号
0987-72-0044
FAX
0987-72-0135
0987-72-0044
FAX
0987-72-0135
E-mail
ariakesyo2@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、串間市立有明小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立有明小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ありあけん子だより
フォトアルバム