学校ニュース

急ぎ タイムリミットは、6分!!


 7月1日は、「国民安全の日」です。

 自然災害の恐ろしさを理解させ、自他の安全を考えて行動
 できるようにするため、地震・津波の避難訓練を行いました。

 グラッときたら、身の安全を確保
 揺れにより机がとばないよう、手でしっかりと持って頭を守ります。

 高学年は、自分で
 階段横のライフジャケットを着て、高台の避難場所へ移動します。

 低学年は、先生が
 ライフジャケットを着ることで、少しでも生命・安全の確保を目指します。

 率先避難を意識して
 児童が安全で速やかに避難できるよう、担任もその場に応じた対応をします。

 上級生が下級生を引っ張ります
 上級生が下級生の手をつないで、一緒に避難所を目指します。

 あと少し!!
 高台の避難所まで、坂道を駆け上がります!! タイムリミットは「6分」
 
 1年生も避難完了!!
 全員が、無事に「5分30秒」で避難を完了しました。

 期限は、大丈夫かな?!
 避難所に置かせていただいている児童の備蓄品の賞味期限の確認をしました。
 望洋の郷の皆様、ご協力誠にありがとうございました。