学校ニュース
地震津波の避難訓練
今日は、地震による津波が起きた時の避難訓練が行われました。今回で2回目の訓練となります。
前回と違う場面設定で実施しました。今回は、清掃中に地震が起きて津波が起きた場合の避難訓練でした。
各掃除場所で、まずは頭を守る。ゆれがおさまったら、津波の確認をします。津波が来ることがわかったらすぐにライフジャケットを着て望洋の郷へ走って避難します。
避難場所の望洋の郷まで、避難のためにかかった時間は、5分28秒でした。
もしも、学校ではなく家にいるとき、下校中だったら、どうするか?このことについてもしっかりと考え、行動できるよう、訓練の積み重ねが大切です。これからも一つしかない命を守っていくために避難訓練をしっかりと取り組んでいきます!
☆☆☆学校行事☆☆☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
串間市立金谷小学校
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【 金谷小学校 】

カウンタ
1
1
8
2
0
7
4
リンク集