都城市立庄内小学校
庄内小ニュース
庄内小ニュース
ポストへ
1年生が年賀状を書き、ポストに投函しました。はじめて投函する子どもがおり、嬉しそうな顔をしていました。年賀状が相手に届くのを楽しみにしているようです。
0
版画
この時期、図画工作の時間に、多くの学年が「版画」に取り組みます。仕上がりを楽しみにしながら、作品づくりに取り組む子ども達です。
0
募金活動
運営委員会の子ども達の呼びかけにより集まった募金を、市社会福祉協議会の方にお預けしました。子ども達の善意をお役立てください。
0
12月の読み聞かせ
読み聞かせボランティアの方においでいただき、今年最後の読み聞かせを行いました。寒い中、ありがとうございました。
0
租税教室
都城税務署の方においでいただき、6年生を対象に租税教室を行いました。ケースに入った「1億円」(実物ではありませんが・・・)は、ずっしりとした重みだったようです。
0
オンライン授業 試行
4年生が、オンライン授業を想定した取組を理科の時間にしました。
子ども達は、いろいろな教室を自宅にみたて、端末を使って理科の先生の授業を受けました。
理科の先生は、職員室で授業をしています。
子ども達は、オンラインによる授業を受けながら理科ノートを記入しています。
子ども達は、いろいろな教室を自宅にみたて、端末を使って理科の先生の授業を受けました。
理科の先生は、職員室で授業をしています。
子ども達は、オンラインによる授業を受けながら理科ノートを記入しています。
0
なわとびに夢中
朝、登校すると、なわとびの練習をする子ども達がいます。ジャンピングボードを使い、新しい技を身に付けようと、繰り返し練習しています。
0
キャリア教育
6年生は総合的な学習の時間に「キャリア教育」に取り組んでいます。
今日は、庄内地区まちづくり協議会に御協力いただき、4人の方を講師としてお迎えして講演をしていただきました。講師の方は、それぞれに、仕事に就いたきっかけ、やりがい、苦労等についてあつく語ってくださいました。学校での学びは、子ども達の将来につながります。
子どもの成長を守る仕事 【保育士】
みんなの健康を守る仕事 【保健師】
みんなの命を守る仕事 【消防士】
高齢者の生活を守る仕事 【介護福祉士】
今日は、庄内地区まちづくり協議会に御協力いただき、4人の方を講師としてお迎えして講演をしていただきました。講師の方は、それぞれに、仕事に就いたきっかけ、やりがい、苦労等についてあつく語ってくださいました。学校での学びは、子ども達の将来につながります。
子どもの成長を守る仕事 【保育士】
みんなの健康を守る仕事 【保健師】
みんなの命を守る仕事 【消防士】
高齢者の生活を守る仕事 【介護福祉士】
0
12月の掲示板
正門付近の掲示物が新しくなりました。
12月ということで「クリスマス」をテーマにしたものです。子ども達が登下校の際に、「あっ、サンタさんだ」「サンタさん、かわいい」と口々に言っていました。
0
じゃがいもを使って調理
6年生が家庭科で調理実習をしました。じゃがいもを使い、ベーコンと炒め塩こしょうで味付けしました。シンプルで、なかなかの美味しさでした。
0
みやがく
5年生を対象に、みやざき学習状況調査が行われました。
これまで、練習問題に繰り返し取り組んできた子ども達は、真剣に問題と向き合っていました。
これまで、練習問題に繰り返し取り組んできた子ども達は、真剣に問題と向き合っていました。
0
イチョウの葉が・・・
写真では分かりにくいのですが、給食コンテナ室近くのイチョウの葉が、風にふかれ舞っています。給食当番の子ども達が、しばしの間、見とれていました。
0
持久走記録会
天気が心配されましたが、持久走記録会を行うことができました。
たくさんの保護者・地域の方の声援を受け、いつも以上に張り切って走る子ども達の姿が見られました。
たくさんの保護者・地域の方の声援を受け、いつも以上に張り切って走る子ども達の姿が見られました。
0
高齢者福祉体験活動
3年生が総合的な学習の時間に、高齢者福祉体験活動をしました。民生委員・児童委員の方と市社会福祉協議会の方に教えていただいての活動でした。
0
学校保健委員会を開催
都城市保健センターの方を講師にお迎えし、5・6年生と保護者の方が出席し、学校保健委員会を開催しました。「早寝・早起き・朝ご飯」をテーマに、睡眠や朝食の大切さについて話をしていただきました。
0
参観日
今日は参観日でした。久しぶりの参観日ということもあり、多くの保護者の方が参観・懇談に出席されました。ありがとうございました。子ども達が端末を使って学習する様子に関心が集まっていたようでした。
0
鑑賞教室
「ピアノデュオ 新崎姉妹」においでいただき、鑑賞教室を行いました。
子ども達は、お二人がピアノを演奏するすぐ間近で鑑賞する、貴重な体験をすることができました。
子ども達は、お二人がピアノを演奏するすぐ間近で鑑賞する、貴重な体験をすることができました。
0
赤く色づく
イチョウに負けじと赤く色づく葉があります。光の当たり方によっては、色が変わって見えるので、その時々の美しさを見ることができます。
0
黄金色のイチョウ
学校のイチョウが、きれいに紅葉し落葉し始めています。「黄金色」という表現がぴったりです。
0
国語の授業でも端末を使っています
3年生が国語「食べ物のひみつを教えます」で、端末を使って授業をしました。ドキュメントを作成してお互いに見せ合い、コメントを入力しました。タイピングにも慣れてきました。
0
ごはんとみそ汁
5年生が家庭科で調理実習をしました。
「ごはん」をガスで炊き、みそ汁は煮干しの頭とはらわたを取って出汁をとる本格的なものです。後片付けまで手際よくでき、時間内に終えることができました。
「ごはん」をガスで炊き、みそ汁は煮干しの頭とはらわたを取って出汁をとる本格的なものです。後片付けまで手際よくでき、時間内に終えることができました。
0
11月の読み聞かせ
今日は読み聞かせの日でした。クイズを取り入れてくださったり、本の紹介をしてくださったり等、様々な工夫をしていただいております。
0
学校運営協議会を開催
第3回の学校運営協議会を開催しました。
今回は、学校経営ビジョンの取組状況についての報告を行いました。委員の皆様からは、多くの御意見をいただきました。引き続き、全教職員で子ども達への指導の改善に努めて参ります。今回は、給食の試食をしていただきました。(献立:ふるさと給食 都城ブランド豚肉を使った「幸せ上々竜田揚げ」)
今回は、学校経営ビジョンの取組状況についての報告を行いました。委員の皆様からは、多くの御意見をいただきました。引き続き、全教職員で子ども達への指導の改善に努めて参ります。今回は、給食の試食をしていただきました。(献立:ふるさと給食 都城ブランド豚肉を使った「幸せ上々竜田揚げ」)
0
花の苗・球根を植えました
子ども達が学年の花壇に花の苗を植えました。学年によって、工夫を凝らして苗を植えているので、参観日にお越しの際、御覧ください。
一人一鉢の活動も始まりました。卒業式や入学式を飾る花です。
1年生は、チューリップの球根も植えました。「タマネギみたいだね」(*^o^*)
一人一鉢の活動も始まりました。卒業式や入学式を飾る花です。
1年生は、チューリップの球根も植えました。「タマネギみたいだね」(*^o^*)
0
もち米を受け取りに
5年生が稲刈りをし天日干しにしていたもち米の受け取りに、学校支援ボランティアの方のお宅に伺いました。今年は、収穫量が多いとのことでした。ボランティアの方には、長期間お世話になりました。ありがとうございました。
0
給食に サイコロステーキ
今週の給食献立には「地産地消週間」と書いてあります。
今日は、これに合わせ「都城産牛のサイコロステーキ」が出されました。子ども達の笑顔から美味しさが伝わってきます。
今日は、これに合わせ「都城産牛のサイコロステーキ」が出されました。子ども達の笑顔から美味しさが伝わってきます。
0
きれいにするぞ!
4年生が総合的な学習の時間に、ビオトープの掃除をしました。9月に南九州大学との連携事業で、大学生と一緒に掃除をする予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまい、自分達ができることをすることにしました。
0
給食に 鯛
今日の給食に、県産の鯛が出されました。献立名は「まだいのムニエル」です。昨日のうなぎと同様に、新型コロナウイルスの影響を受けた県内の生産者を応援するために、県の水産事業として提供されました。
0
見学に行きました
2年生が庄内地区公民館へ見学に出かけました。
日頃は、見ることができない所を見せていただいたり、分かりやすく話をしていただいたりしました。子ども達は、多くの発見をして、笑顔で学校に帰ってきました。
0
今日の給食は 丼物
今日の給食に、県産うなぎが出されました。献立名は「うなぎのうなたまどん」です。新型コロナウイルスの影響を受けた県内の生産者を応援するために、県の水産事業として提供されました。子ども達が、いい食べっぷりをしていました。
0
持久走記録会に備えて
3年生が、黄色く色づき始めたイチョウの木の側を、学校周りの持久走コースへと走っていきます。
本校職員は、持久走記録会に備え、苔がついて滑りやすくなった道路を、高圧洗浄機で掃除しています。
本校職員は、持久走記録会に備え、苔がついて滑りやすくなった道路を、高圧洗浄機で掃除しています。
0
虹を見ましたか?
子ども達が下校する時間帯に虹がかかりました。子ども達は、「わあ、虹だ」「虹がきれいに見える」と言いながら、小雨の中、帰っていきました。
0
4年生 研究授業
今日は4年生でも研究授業が行われました。
社会科で「社会の発展に尽くした人」の学習をしました。子ども達は、班ごとに作成したGoogleスライドを使って調べたことを発表しました。
発表終了後、子ども達は、発表のよかった所について、コメントを送りました。タイピングが上手になってきましたよ。
授業の終わりに、練習問題にチャレンジしました。全問正解だったかな?
社会科で「社会の発展に尽くした人」の学習をしました。子ども達は、班ごとに作成したGoogleスライドを使って調べたことを発表しました。
発表終了後、子ども達は、発表のよかった所について、コメントを送りました。タイピングが上手になってきましたよ。
授業の終わりに、練習問題にチャレンジしました。全問正解だったかな?
0
1年生 研究授業
1年生で研究授業が行われました。
国語で作文の学習をしました。一人一人の子どもが選んで題材の写真を先生が端末に送り、それを見ながら、子ども達は紙に絵を描いたり、色、形、大きさ、手触り等を記入していました。
話合いでは、積極的にアドバイスする姿が見られました。
国語で作文の学習をしました。一人一人の子どもが選んで題材の写真を先生が端末に送り、それを見ながら、子ども達は紙に絵を描いたり、色、形、大きさ、手触り等を記入していました。
話合いでは、積極的にアドバイスする姿が見られました。
0
ただいま 掃除中
夏場に使った扇風機やエアコンを掃除しています。
扇風機は部品を水洗いし、ビニール袋をかけて、来年、暑くなった時に、すぐに使えるようにしておきます。エアコンは、本体のほこりを掃除機で吸い取り、フィルターを水洗いしました。寒くなったら、またエアコンの出番です。
扇風機は部品を水洗いし、ビニール袋をかけて、来年、暑くなった時に、すぐに使えるようにしておきます。エアコンは、本体のほこりを掃除機で吸い取り、フィルターを水洗いしました。寒くなったら、またエアコンの出番です。
0
持久走記録会に向けて
持久走の練習が、本格的に始まりました。
今日は5・6年生が、コースを試走しました。これから練習を積み重ね、本番に備えます。
今日は5・6年生が、コースを試走しました。これから練習を積み重ね、本番に備えます。
0
ゆず
給食コンテナ室の近くにゆずの木があり、黄色く色づいたゆずがなっています。
ほのかに、いい香りがします。
0
中学校で合同学習
地区小学校3校の6年生が、庄内中で合同学習をしました。生徒会による学校紹介、中学校の先生方による授業は、6年生のよい刺激になったようです。
0
11月の掲示板
11月の掲示板(正門近く)が新しくなりました。テーマは「秋」です。どうぞ御覧ください。
0
1年生と遊ぶぞ(*^o^*)
6年生が1年生と遊ぶ計画を立て、昼休みに実施しました。1年生は大喜び! 6年生はお姉さん・お兄さんぶりを発揮し、1年生のお世話をしていました。
0
いもほり
1・2年生が、いもほりをしました。大きないもを見つけると、「うぁ~」という声があがっていました。掘り起こすのに一苦労する大きさのものもありました。
0
3年生が 読み聞かせ
3年生が、1年生に読み聞かせをしました。
国語の学習で学んだことを活かして、自分達で話し合い実施しました。計画から選書、読み聞かせの練習等、全てが3年生により行われたことに意義があります。読み聞かせに聞き入る1年生の表情も、真剣そのものです。
国語の学習で学んだことを活かして、自分達で話し合い実施しました。計画から選書、読み聞かせの練習等、全てが3年生により行われたことに意義があります。読み聞かせに聞き入る1年生の表情も、真剣そのものです。
0
記念写真 撮影
卒業アルバムの記念写真撮影が行われました。入学した時の写真と比べると、成長したことがよく分かります。
0
顔合わせ
校区内の民生委員・児童委員の皆様においでいただき、情報交換会を行いました。各地区での子ども達の生活の様子、安全について等、具体的に教えていただきました。
0
読み聞かせの日
今日は、子ども達が楽しみにしている読み聞かせの日でした。6名の学校支援ボランティアの方においでいただきました。 「早く、次の読み聞かせの日が来ないかな~(*^o^*)」という、子ども達の声が聞こえてきそうです。
0
見学しました
3年生が社会科で「スーパー パシオ 庄内店」を見学しました。子ども達は、店内の様子を熱心にメモしたり、分からないことは、お店の方に質問したりしていました。スーパー パシオ 庄内店の皆様、御協力ありがとうございました。
0
中学校での授業
本校職員が、研修の一環として庄内中学校に1日勤務し、授業参観をしたり実際に授業をしたりしました。本校職員は、教え子の成長した姿に感激していました。
0
稲刈り
5年生が稲刈りをしました。稲を鎌で刈って束ね、ひもで結んで天日干しにする作業は、大変だったようです。
0
フォトアドベンチャー
宿泊学習最後の活動は「フォトアドベンチャー」です。写真と地図を見ながら、写真が撮影されたポイントをさがしました。この頃になると、3校の子ども達はすっかり打ち解け、笑顔で活動を楽しんでいました。
0
遠足 ③
3,4年生は、リサイクルプラザと北消防署見学の途中で、たちばな天文台の見学をしました。大きな天体望遠鏡をのぞかせてもらいました。昼間なのに金星が見えました。
見学後はすぐ下にある多目的広場でお昼ごはん。
ちゃんとソーシャルディスタンスを保って食べました。
見学後はすぐ下にある多目的広場でお昼ごはん。
ちゃんとソーシャルディスタンスを保って食べました。
0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18 2 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
8
0
5
6
9
3
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。