庄内小ニュース
2020年12月の記事一覧
よいお年をお迎えください
学校は12月29日から1月3日まで閉庁になります。保護者・地域の皆様には、今年1年、大変お世話になりました。ありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。
0
明日から冬休み
明日から1月6日までが冬休みです。子ども達は、笑顔で足早に下校していきました。安全で楽しい休みになることを願っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1462/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1463/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1464/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1465/small)
3学期の始業の日は、1月7日(木)です。午前11時30分下校(予定)、給食はありません。
3学期の始業の日は、1月7日(木)です。午前11時30分下校(予定)、給食はありません。
0
結果が気になります
終業式後、担任の先生から一人一人に、「あゆみ」が手渡されました。結果がどうだったのか、気になるところですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1456/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1457/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1458/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1459/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1460/small)
0
2学期 終業式
終業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、放送での終業式でした。1・4年生の子どもによる「2学期を振り返って」を聞いて、確かな成長を感じました。
0
遊ぶの大好き
写真は、今日の昼休みの様子です。日ざしがあって、暖かさを感じる昼休み時間は、多くの子ども達が、運動場で遊んでいます。学年の枠をこえて遊ぶ姿も見られます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1446/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1447/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1448/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1449/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1450/small)
0
租税教室
県都城県税事務所の方においでいただき、6年生を対象に租税教室を行いました。DVD視聴や講話、クイズ等を通して、税金と暮らしとの関係を学びました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1440/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1441/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1442/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1443/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1444/small)
0
○○ふう~?
6年生が調理実習をしました。今日の献立は「ツナポテトハンバーグふう」です。ゆでたジャガイモをつぶし、ツナ缶とニンジンを入れ、形を整えて焼きました。ケチャップをつけて食べても美味しいそうです。
透明で見えにくのですが、向かい合わせの席は、パーティションで仕切りをしています。
0
寒い朝
今週は、毎朝、寒い日が続きました。そんな中、本校では、先生が子ども達を出迎え、あいさつをしたり、消毒液を手につけたりしています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1426/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1427/small)
子ども達は授業の準備を終えると、外に出てボランティア活動をします。寒さに負けず、熱心に取り組んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1428/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1429/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1430/small)
子ども達は授業の準備を終えると、外に出てボランティア活動をします。寒さに負けず、熱心に取り組んでいます。
0
ごはんとみそ汁
5年生が調理実習をしました。ガスコンロでご飯を炊き、みそ汁は煮干しで出汁をとる本格的なものです。向かい合って試食をする際は、パーティションを使用しています。(透明で見えにくいですが)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1420/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1421/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1422/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1423/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1424/small)
0
環境学習
都城市役所 環境業務課の方においでいただき、4年生が環境学習をしました。写真は、清掃車を見学させていただいた時のものです。担当の方に、清掃車の仕組みや運転席等について、詳しく説明していただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1414/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1415/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1416/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1417/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1418/small)
0
サイコロステーキ
今日の給食に「宮崎牛のサイコロステーキ」が出されました。子ども達は、宮崎牛の美味しさを味わっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1410/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1411/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1412/small)
0
お芋の収穫祭
1・2年生が、お芋の収穫祭をしました。蒸したての芋は、ホクホクして美味しいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1404/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1405/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1406/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1407/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1408/small)
0
似てるかな?
6年生は図画工作で版画に取り組んでいます。題材は「自分の顔」です。刷り上がる瞬間は、ドキドキするようですよ(^▽^) 作品は学校文集の表紙を飾ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1400/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1401/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1402/small)
0
ALTの先生と
2年生がALTの先生と、国際交流活動をしました。ゲームや歌、ダンスを取り入れた活動に、子ども達は大喜びでした。
0
なわとびの練習
写真は、1年生の体育の授業の様子です。なわとび練習用のジャンピングボードを使って技を身に付けようと頑張っています。朝や昼休みには、多くの子ども達が、このボードを使って練習しています。長縄の連続跳びにも挑戦していますよ。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1392/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1393/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1394/small)
0
読み聞かせに夢中♡
今年度3回目の読み聞かせがありました。今朝は冷え込みましたが、子ども達は寒さを忘れ、読み手の方をじっと見つめ、話に聞き入っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1386/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1387/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1388/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1389/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1390/small)
0
持久走記録会②
2・4・5年生が持久走大会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止に十分配慮するため、来校者の皆様には、記名、検温や手指消毒、マスクの着用等に御協力いただきました。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1378/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1379/small)
今日も、多くの方の応援を受け、子ども達が精一杯の走りを見せてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1380/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1381/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1382/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1383/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1384/small)
今日も、多くの方の応援を受け、子ども達が精一杯の走りを見せてくれました。
0
持久走記録会①
1・3・6年生が持久走記録会を行いました。子ども達は、練習にも増して力強い走りをしていました。いつもより、かなりペースが速かったように思います。応援してくださる方の拍手や声が、子ども達の走りを後押ししたからでしょうね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1372/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1373/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1374/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1375/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1376/small)
0
8日・9日は持久走記録会
明日、明後日は持久走記録会が計画されています。新型コロナウイルス感染拡大防止に十分配慮しての開催となりますので、参観される皆様の御理解・御協力をお願いいたします。
・ 8日は1・3・6年【6年 10:30~】【1年 10:45~】【3年 10:55~】
・ 9日は2・4・5年【5年 10:30~】【2年 10:45~】【4年 10:55~】
※ 開始時刻は目安です。前後することがあります。
子ども達は、運動場のフィールドに1.5m間隔に並び、マスクを着用して応援します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1366/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1367/small)
参観される方は、ジャングルジム前に各学年ごとに受付名簿を準備しますので、お名前と検温結果を記入してください。赤い線の外側で応援してください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1368/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1369/small)
応援の際には、次のことにお気を付けください。
○ 必ずマスクを着用してください。
○ 大きな声での声援は、ご遠慮ください。
○ ソーシャルディスタンスに気を付けてください。
学校から道路に出る場所と、道路から学校に入る場所は狭くなっていますので、この付近での応援はご遠慮ください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1370/small)
・ 8日は1・3・6年【6年 10:30~】【1年 10:45~】【3年 10:55~】
・ 9日は2・4・5年【5年 10:30~】【2年 10:45~】【4年 10:55~】
※ 開始時刻は目安です。前後することがあります。
子ども達は、運動場のフィールドに1.5m間隔に並び、マスクを着用して応援します。
参観される方は、ジャングルジム前に各学年ごとに受付名簿を準備しますので、お名前と検温結果を記入してください。赤い線の外側で応援してください。
応援の際には、次のことにお気を付けください。
○ 必ずマスクを着用してください。
○ 大きな声での声援は、ご遠慮ください。
○ ソーシャルディスタンスに気を付けてください。
学校から道路に出る場所と、道路から学校に入る場所は狭くなっていますので、この付近での応援はご遠慮ください。
0
薬物は絶対にダメ(T-T)
都城警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。6年生は、薬物の怖さについて危機感をもって話を聞いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1362/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1363/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1364/small)
0
大作ができあがりました(*^o^*)
2年生は生活科でいもほりをしました。その後、この活動を題材に、みんなで図画工作の時間に作品づくりに取り組みました。写真は完成した作品です。たて約2m、よこ約1.1mの大作です。子ども達の笑顔が素敵ですね。
0
宮崎県の偉人について発表します!
4年生は、社会科の学習で、宮崎県の偉人について班ごとに調べまとめました。今日は、その発表の日でした。聞き手の子ども達は、熱心にメモをとったり、分からないことを質問したりしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1357/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1358/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1359/small)
0
図書室は季節の装い
図書室は、冬の飾りに彩られました。写真のように、並べられている本も、クリスマスや年末・年始、季節を感じるものばかりです。
0
みやざき学習状況調査
みやざき学習状況調査が始まりました。
国語と算数のテストです。
5年生は、今日に向けてたくさん練習問題を解きました。
繰り返し復習しました。自信をもって力を出し切ってください!
0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
8
5
8
5
9
3
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。