西岳小学校の様子

みんなで田植え 楽しかったよ!

 

 今日は、子どもたち、先生、保護者、そして地域の方で楽しく田植えを行いました。また、国際交流員の先生も2名参加していただきました。場所は、学校から徒歩で15分ほどのところの高野地区の田んぼを毎年お借りしています。お手伝いしてくださる方は、穐永さん。もう何年もお世話していただいています。始まる前に植え方のこつを伝授してただき、いざ田んぼの中へ。

 1年ぶりだったり、1年生は初めてだったりで、最初はおっかなびっくりでひょごひょごと歩いていましたし、植える手つきも自信なさそうでした。でも、5分もすると調子が出てきてさっさと植えられるようになりました。

 今日は、天気にも恵まれ、保護者以外にも多くの地域の方に植え方のお手伝いや応援をしていただきました。おかげで、例年より早く1時間ほどで植えることができました。地域に支えられていることを改めで感じることができた楽しい田植えでした。西岳のお米は、水もよく気温の寒暖差も大きいためとてもおいしいと評判です。これから穐永さんにお世話になりながら、10月初旬に稲刈りを楽しみにしたいと思います。