学校の様子

2023年2月の記事一覧

2月2日 学校運営協議会

第4回学校運営協議会が行われ、お忙しい中、委員の方が来校されました。

3時間目は、授業を参観されました。

グループでの話合いや、タブレットを使った授業を、興味深く観察されていました。

子どもたちの作品も、じっくり御覧になっていただきました。

その後の協議は、近年の学校が抱える課題と、それによる学校の負担増が話題の中心でした。その中で、学校運営協議会の在り方そのものを見直し、もっと学校を支援できる体制を作りたいという大変ありがたいお言葉をいただきました。

そのために、学校も、地域と一緒に頑張っていかなければならないと感じました。

2月1日 図工(1年)

1年生が前回の図工「スタンプ」の続きを行いました。

前回は、いろいろな材料に絵の具を塗って、思いのままにスタンプを押して、その模様や色合いを楽しみました。

今回は、その発展で、自分が描いた下絵に、好きな材料でスタンプを押し、できた模様を楽しみました。

イメージ通りの模様が出来たり、また、思いもよらない模様になって、また、それが味わい深かったりと、大変楽しい活動になりました。

子もども豊かな感性を感じた時間でした。