2023年10月の記事一覧
10月31日 相互参観授業「道徳」5年
10月最終日の今日、5年生で道徳の参観授業がありました。
今日は、「自由」ついて考えることがテーマでした。
自由は、なんでもOKではなく、規律に基づいた責任ある行動によって成り立ちます。
それを、一つの物語をもとに考えました。
物語に登場する人物のどちらに共感するかで立場を決め、それをきっかけに意見の交流をしました。
5年生は、「私は〇〇に賛成です」と自分の考えを、理由を加えてしっかり発表していました。聞いている周りも、うなずいたり、反応したり、納得した様子を見せたりしていました。たくさんの児童が積極的に発表しました。
すばらしい学び合いでした。
初めは、ほとんどの児童が、「なんでもしていい」ということが「自由」と捉えていました。
最後のまとめでは、「決まりを守るってこその自由」という考え方をもつことができました。
多角的に物事を考える大変参考になる道徳の授業でした。
10月27日 2時間クラブ活動
本校では、時々、2時間続きでクラブ活動を設定します。
調理やモノづくりなどで、まとまった活動ができるからです。
特にフルーツパフェやプラバンを作るクラブでは、時間を有効に使って、楽しく作っていました。
フルーツパフェは本当においしそうでした!
イラストクラブではタブレットを活用していました。ICTのおかげで、上手な作品がたくさんできていました。
10月26日 交通教室
交通指導員の方に来校していただき、交通教室を実施しました。
まず、自転車の点検の仕方、横断歩道での横断の仕方、飛び出しや巻き込み事故の怖さについて、全体で話がありました。
その後、運動場に準備した横断歩道を使って、実際に安全な横断の指導を受けました。とにかく大切なのは、「落ち着いて確認」ですね。
安久地区は、郊外地ではありますが、主要道路もあり、交通量も多いです。たまに、スピードを出している車も見かけます。
子どもたちには、「自分の命は自分で守る」という意識をもって、落ち着いた態度で交通ルールを守るように指導していきます。
同時に、このHPを御覧になっている皆さんも、子供達の安全のため、慎重な車の運転をお願いいたします。
10月25日 忠霊塔慰霊祭
中郷地区戦没者合同慰霊祭が二子束の忠霊塔でありました。
本校からも校長と2名の6年生児童が出席して、これまでの戦争で亡くなった郷土出身の英霊を偲びました。
本校からは、5・6年生が共同で作成した千羽鶴を献納しました。
代表の6年生が立派に役目を務めました。
今日は快晴の秋空のさわやかな一日でした。
平和を願うにふさわしい雰囲気でした。
しかし、世界に目を向けますと、悲しい現実が今も続いています。
今日は平和の尊さ実感した1日でした。
10月24日 相互参観授業「算数」(1年)
職員の授業力向上に向けて本校が実施している相互参観授業。
今日は、1年生の算数が行われました。
今日の学習は、7+4などの繰り上がりのある足し算。
まずは、4を3と1に分けて、7+3の10を作ることを、ブロックの操作を通して、体感で覚えます。
今日のポイントは、一歩進んで、ブロックを使わないで、サクランボ計算で、繰り上がりの計算をすることでした。
10のまとまりを作るために、たす数をどのように分けるか、1年生が一生懸命考えていました。
ブロックを使ったり、きれいにノートに書いたり、大きな声ではきはき発表したりと、丁寧な指導と、元気に取り組む1年生の姿を見ることができた研究授業でした。
10月23日 音楽大会の練習(5年生)
11月14日の音楽大会に向けて、5年生が練習を進めています。
今日は初めて体育館で練習をしました。
体育館をステージに見立て、配置や出入りの確認を主に行いました。
コロナ禍ではできなかった合奏も今年度は復活します。
残り3週間での仕上がりが楽しみです。
10月20日 フッ化物洗口
フッ化物洗口を始めました。
これは、フッ化ナトリウム溶液を使って、約1分間ブクブクうがいを行う虫歯予防対策です(実施は任意になります)。
軽快な音楽に合わせて、飲まないように下を向いてブクブクうがいをします。
写真は1年生ですが、上手にブクブクうがいをしていました。
10月19日 おもちゃフェスティバル
2・3校時は、1・2年生の「おもちゃフェスティバル」でした。
これは2年生がゲームを製作し、1年生を招待して楽しんでもらう企画です。
2年生はこれまで、魚釣りや紙飛行機、的あて的なゲームを、1年生のために時間をかけて制作してきました。昨年度は、自分たちが遊んだ側だったので、そのノウハウも生かされていたと思います。
1年生から「とても楽しかった」という声が聞かれました。来年は、招待する側なので、きっと同じような楽しいゲームを企画することでしょう。
楽しいゲームを作って、ルール説明や1年生のサポートを頑張った2年生、ルールを守って楽しく遊べた1年生、どちらも大変素晴らしかったです!
楽しい企画をありがとうございました!
10月17日 陸上教室(6年)
運動会後の振替休業の翌日、さっそく6年生は市の陸上競技場で陸上教室に参加しました。
振替休日を挟んだとはいえ、運動会と連続しての行事に、6年生もとても疲れたのではないかと思います。
そんな中でも、みんな全力で頑張ったと伺っています。
運動会で全校を盛り上げ、そして、陸上教室で全力で競技した6年生のみなさん、ほんとうにお疲れさまでした。
10月15日 運動会
昨日の雨がすっきり晴れ上がり、秋空の下、延期になった運動会を本日実施しました。
どの学年も、ダンス、団技、徒競走を精一杯頑張り、全力を尽くしていました。児童がひたむきに頑張る姿に、見ている方も胸が熱くなりました。
また、運営においても、コロナ禍以降、初の合同開催ということで混雑も心配されましたが、保護者の皆様の御協力があり、大変スムーズにできました。
そして何より、たくさんのご声援、ありがとうございました。
(声援だけでなく、最後の片付けもありがとうございました。大変助かり、感謝の気持ちでいっぱいです)
今日は、いつもより写真多めです。どうぞご覧ください。
学校評価
保護者や地域の皆様に、学校評価を公開します。みなさまの御理解と御協力を得ながら学校運営の改善を図って参ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 2 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 2 | 13 3 | 14 1 | 15 2 | 16   |
17   | 18   | 19 2 | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 2 | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県都城市安久町2648番地2
TEL 0986-39-0704
FAX 0986-39-0913
本Webページの著作権は、都城市立安久小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。