〒889-1802 宮崎県都城市山之口町花木2580番地 ℡0986-57-2005 FAX0986-57-2076
日誌
2020年6月の記事一覧
清掃活動がんばっています。
山之口小学校では週に4回(月・火・木・金)清掃の時間を設定しています。
「さしすせそうじ」を合い言葉に2年生から6年生までの縦割り清掃班で教室や階段、校庭等を分担して取り組んでいます。1年生は2学期から縦割り清掃班に加わります。
「自分たちが気持ちよく学校生活を送るために、みんなの学校をみんなできれいにしよう。」という思いでがんばっています。
「さしすせそうじ」とは・・・
(さ)っさと取りかかります。
(し)ずかにそうじをします。
(す)みずみまで気をつけてそうじをします。
(せ)いいっぱい、時間いっぱいそうじをします。
(そ)そろえて、後始末をしっかりします。
毎回、清掃時間の終わりの反省会で、班長が「さしすせそ」ができたかを一つ一つ確認します。
4月はなかなかできなかった(し)無言清掃も少しずつできるようになってきました。5・6年生の班長がリーダーシップを発揮しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1344/wysiwyg/image/download/1/364/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1344/wysiwyg/image/download/1/365/medium)
「さしすせそうじ」を合い言葉に2年生から6年生までの縦割り清掃班で教室や階段、校庭等を分担して取り組んでいます。1年生は2学期から縦割り清掃班に加わります。
「自分たちが気持ちよく学校生活を送るために、みんなの学校をみんなできれいにしよう。」という思いでがんばっています。
「さしすせそうじ」とは・・・
(さ)っさと取りかかります。
(し)ずかにそうじをします。
(す)みずみまで気をつけてそうじをします。
(せ)いいっぱい、時間いっぱいそうじをします。
(そ)そろえて、後始末をしっかりします。
毎回、清掃時間の終わりの反省会で、班長が「さしすせそ」ができたかを一つ一つ確認します。
4月はなかなかできなかった(し)無言清掃も少しずつできるようになってきました。5・6年生の班長がリーダーシップを発揮しています。
訪問者カウンタ
8
9
5
9
1
4
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
都城市立山之口小学校
〒889-1802
宮崎県都城市山之口町花木2580番地
TEL
0986-57-2005
FAX
0986-57-2076
本Webページの著作権は、山之口小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
すでに従前から敷地内の禁煙には御協力いただいておりますが、山之口小学校は平成28年度から敷地内禁煙になっております。
宮崎県都城市山之口町花木2580番地
TEL
0986-57-2005
FAX
0986-57-2076
本Webページの著作権は、山之口小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
すでに従前から敷地内の禁煙には御協力いただいておりますが、山之口小学校は平成28年度から敷地内禁煙になっております。