日誌

2021年1月の記事一覧

じしゃくのふしぎ

   3年生は理科で「じしゃくのふしぎ」について学習しています。
 子どもたちは理科が大好きです。「たねのふしぎ」「虫のふしぎ」「光のふしぎ」「電気のふしぎ」とたくさんの不思議を学習しています。ふしぎに出会った時の子どもたちの目は輝き、生き生きしています。この意欲を大事にしていきたいと思います。







登校班長会

 今日の朝の活動では、登校班長会を行いました。
 各地区で編成・実施していただいているものですが、学校でも安全な登下校のために指導を行っています。

 今回は担当の生徒指導主事が次のことを指導しました。

・班長、副班長は集合時刻に遅れないようにする。
・登校旗を忘れないようにする。
・一緒に集団登校していない人の担任に班長が報告をする。
・登下校中は走らない。
・他の班と2列にならない。
・歩道を歩くときも、車道から離れた側を歩く。

 本年度4月から下学年の子どもたちを安全に連れてきてくれている班長、副班長さんです。ありがとうございます。6年生は集団登下校をするのも後わずかです。最後まで頑張ってほしいものです。












6年生だけの大縄跳び

 先週は、6年生のみが通常登校でした。
 朝の活動がスポーツタイムとなり、本来なら全ての学年、学級が運動場に出て、大縄跳びにチャレンジするのですが、その時は6年生のみが運動場の真ん中で準備をしていました。いつもと比べるとさすがに寂しいなと思っていると、他の学年、学級の先生方が運動場にぞくぞと出てきて、6年生の周りを囲んで応援をしてくれました。

 6年生にとっては、山之口小の先生方を独り占めできるような感覚だったと思います。先生達の応援もあり、記録もいい記録が出て、一体感のある瞬間でした。新型コロナウイルスの影響を一番受けてきた6年生が、少しでも充実した毎日を過ごせるよう先生方も温かく関わってくれています。山之口小の素敵な朝の一場面でした。










書き初め

 書初めをしました。3年生は「正月」を書きました。
   これまで毛筆では、1文字の練習をしていたので、初めて2文字書きました。
   一文字一文字バランスを考えながら書くのは難しかったです。練習を頑張って、自分の自信作1枚を提出しました。
  名前も小筆で書くことは、なかなか難しいですが、少しずつ上手に書けるようになってきました。
 毛筆を授業で初めて学習した4月からすると準備や片付けも手際よくできるようになりました。





学校の再開

 本日、臨時休業が終わり、全学年で学校生活をスタートさせることができました。朝から元気のいい挨拶やボランティア活動に励む子ども達の姿が見られ、改めて子ども達がいるから「学校」があるのだと実感しました。

 校舎に入る前の健康チェック、マスクの着用、手洗いや消毒、教室や学習の場の換気、様々な場面に応じたソーシャルディスタンスの確保など、先生方も学校における感染拡大防止のため、一生懸命に取り組んでいます。もちろん、毎朝の健康チェックカードの記入など保護者の皆様にも大変お力添えをいただいております。

 子ども、保護者、先生が力を合わせて、この難局を乗り越えていきましょう。