学校の様子
今日は参観日でした
今日は、1学期最後の参観日でした。たくさんの保護者の方が子供達のがんばっている姿を見に来てくださいました。
今日は、親子でSDGSについて学んでもらおうと、5・6年生は、株式会社MEIJIさんによるオンライン授業を行いました。
5年生、6年生がそれぞれの教室からMEIJIさんの講師の方とオンラインで繋がり、「持続可能な未来社会」のあり方について、親子で学びました。
また、1年生の保護者の方々には、給食試食会を実施し、いつも子供達が食べている学校給食を味わっていただきました。盛りだくさんでしたが、充実した1日となりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
タブレットの活用を広げる
昨日の3年生の音楽の授業でタブレットの新たな活用を見せてもらいました。3年生がタブレットの画面を見ながらリコーダーを吹いています。
見ているのは、リコーダーの運指の動画のようです。動画サイトyoutubeにリコーダーの運指の練習用動画がアップされていて、それを見ながら練習しているようです。
いろんな動画をあげる人がいて、それを共有する人がいるんですね。こうした情報をうまく活用する力も未来を切り開くたくましさに繋がるのだと思います。
分数÷分数ってどうやるの?
本日は、児童が主役の授業についての研究授業を行いました。学習に臨むのは、6年生のみんなです。学習課題は、5分の3÷3分の1は、どうやって計算するのか?
みんな一生懸命考えてます。
ヒントや解説を参考にします。果たして自分の言葉で説明できるのか?仲間と確認します。
お互いに説明し合います。難しいけど、挑戦します。分数を分数で割る場面なんて日常にはないですよ。だからもう、具体物は使えない領域なんです。計算の規則性や分数の意味等、既習事項を使って課題に挑むんです。みんな真剣でした。こんな学びの繰り返しで、算数を好きにしていきたいですね。
備えは、最悪を想定して
17日(火)、救急法の訓練をしました。職員向けの研修でしたが、希望される保護者には、参加していただきました。
都城市消防署の救急隊の方に講師をしていただき、緊急時の対応や心肺蘇生法、AEDの使用方法について学びました。水泳指導が始まったことを受け、改めて知識と技能の確認をしたところです。
朝ご飯は大事です
進んで学ぶ子どもになるためには、朝ご飯は欠かせません。そこで、山田給食センターの栄養教諭の先生に来ていただき、子どもたちに「朝ご飯の大切さ」という授業をしてもらいました。
これは、4年生での授業の様子です。「黄、赤、緑とバランスのとれた朝ご飯を食べることで、授業に集中できますよ。」という内容でした。
こちらは、6年生での学習の様子です。児童は、理想的な朝食のメニューを考え、発表します。
栄養教諭作成のデジタル教材を使って、楽しくメニューを考えています。授業後には、児童から「自分で準備してみようかな。」「夏休みにやってみようかな。」という声が聞かれ、とても嬉しく思いました。
目指せ!むし歯0!
6月13日(木)に、学校歯科医の歯科衛生士の方々を講師にお招きして、正しい歯磨きの指導をしていただきました。
衛生士のみなさんは、3名来てくださいました。歯ブラシの状態はどうかな?とか、どんなふうに磨けばいいのかな?と丁寧に指導してくださいました。
歯とブラシのモデルを使ってのお手本を見ながら、子供達は、実際に磨いて練習します。
高学年のみんなも、鏡で自分の歯ブラシの動きを確認しながら、真剣に練習しました。みんなでむし歯0を目指しましょう。
美味しいお米になりますように!
本日、山田のY.Yクラブ(やっど!やまだクラブ)の皆様によるご指導のもと、4・5年生が田植えに挑戦しました。
お天気に恵まれて、水が気持ちいい午後でした。ちょっと田植え日和とは言えない快晴でしたが、子供達は、元気いっぱい活動していました。
みんなで息を合わせて、手際よく作業したので、広い田んぼもあっという間に苗で緑色になっていきます。
とても貴重な体験をさせていただきました。これから稲の生長が楽しみです。Y.Yクラブの皆様、ありがとうございました。
水泳名人を目指せ!
今日は、1・2年生が水泳の学習をしていました。今週がプール開きで、今日は2回目の授業でした。
みんな、とっても楽しそうに水遊びをしていました。みんな水に潜れたかな?
向こう岸では、2年生が泳ぐ練習をしていました。2年生ともなると、いよいよ本格的に泳ぐ運動になってきています。みんな、水泳名人を目指してください。
新しいイベントが始まります
図書室前掲示が変わりました。新しいイベントが始まるようです。
タイトルは、「たなばたスタンプラリー」です。
楽しそうなイベントです。子供達がたくさん本を読んでくれると嬉しいです。これまでの「あじさいイベント」も読書数は伸びたようです。
学年差はありますが、たくさん読んでいます。
これまでの貸出冊数は、2525冊だそうです。「にこにこ」です。
目標は、年間10000冊!みんながんばって読書しよう!
今週はプール開き週間です
今週は、プール開き週間です。1日目の月曜日は、3・4年生のプール開きでした。ちょうどお日様が顔を出して、暑くなる時間帯でした。
3年生は、昨年度まで小さいプールで学習していたので、初めての大プールにワクワク、ドキドキだったようです。
みんなで「流れるプール」をしたり、「水中宝さがし」をしたりと、とても楽しい時間となりました。たくさん泳いで、水泳名人になってくださいね。
150周年記念式典でご覧いただいたドローン撮影の動画は、こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf5L9yB1Zc&list=LL&index=3
MRT放送「チェック」で放送されました
「150mそうめん流し」の映像は、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=DeRSETqzJnA
直接動画につながるようにリンクを張り直しました。
見逃した方は、ぜひご覧ください。
事務室での販売物品価格表
本年度の「よい子のきまり」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県都城市山田町山田3931番地
FAX番号 0986-64-3801
E-mail:yamada-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
Webページの著作権は、都城市立山田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。