学校の出来事ブログ

2023年5月の記事一覧

リモートで健康観察!

 インフルエンザの罹患者が増え、5年生が学級閉鎖になりました。その間、健康で学習に参加できる児童は、リモートでの学習に参加しました。まずは、リモートでの健康観察、その後、今日の学習計画等を説明しました。これ以上罹患者が増えないよう祈っています。

引渡し訓練を実施しました。

 雨や風が強くなり、児童だけで帰すことができない事態を想定した「引渡し訓練」を実施しました。保護者の方への連絡方法や迎えにくる校内での動線を確認してもらいました。今日は、晴れていたのでスムーズに引渡しができました。このような引渡しの事態が来ませんように!

 

サツマイモのお世話をしています!

 先週サツマイモの苗を1年生~3年生で植えました。ちょっぴり枯れたように見えるサツマイモの苗を、心配そうに1年生がお世話していました。先生が「サツマイモは強いから大丈夫だよ!」と励ましながら、水やりをしました。

 

修学旅行に行ってきました!

 5月18日(木)19日(金)に、6年生は、鹿児島に修学旅行に行きました。初日は、あいにくの雨で天文館周辺の自主研修は大変でしたが、かえって思い出に残る一コマになりました。知覧特攻記念会館では、みんなで折った千羽鶴を奉納しました。それぞれに何か心に残るものがあったようです。平川動物園では、友達と楽しいひとときを過ごすことができたようです。何十年後かに、思い出話に花が咲くことでしょう。とにかく、家族をはじめ、色々な方に感謝しましょう。

児童の健康診断始まる!

 4月から5月にかけては、身体計測をはじめとして、医師による内科検診や耳鼻科検診、歯科検診、耳鼻科検診等が行われます。学校からの連絡票をもらったお子様は、早めの受診をお願いすることになります。心身ともに健康な児童の育成のため、ご協力をよろしくお願いします。

ボランティアの方々の紹介(全校集会)

 5月の全校集会では、日頃からお世話になっている学校支援ボランティアの「霧っ子隊」の方々と読み聞かせボランティアの「ドロップスの会」の方々をお招きして、それぞれの紹介と児童からのお礼の言葉を交えた会を行いました。コロナ禍で一同に集まることができなかったので、今回は良い機会になりました。

平和学習(6年)を行いました。!

 戦争体験の語り部「藤田悦子」さんをお招きして、平和学習を行いました。実際に体験した戦争の怖さや終戦になっても大変さが続くことなど、とても分かりやすく話していただきました。そして、絶対に戦争を起こしてはいけないこと、平和な国であり続けることの大切さについて語られました。児童の感想にも「こんなにたくさんの命が亡くなった戦争は、絶対にしたらいけないと思った。」という感想が多く書かれていました。藤田さんからは、「これから修学旅行で鹿児島の知覧に行くとのことなので、しっかり学んできてほしい」というメッセージもいただきました。

不審者対応の避難訓練の実施

 都城警察署の方々の協力のもと、不審者対応の避難訓練を行いました。警察署の方が不審者役をして、5年生の教室に入ってくるという設定で行いました。不審者から遠ざけるために教室後方の出口から児童を逃がし、担任は、不審者と対峙しながら時間をかせぎました。笛の合図や放送により複数の職員が不審者と格闘を繰り広げました。無事に制圧し、児童は体育館に全員避難することができました。体育館では、警察署の方から「はちみつじまん」という合い言葉を教わりました。

体力テスト始まる!

 5月に入って、各学年では体力テストが始まりました。50m走、ソフトボール投げ、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、立ち幅跳びの8種目を測定します。コロナ禍の中、体力の低下も懸念されますが、今回の結果を踏まえて、次年度の体力向上プランを策定し、体力向上を図っていく予定です。低学年の測定には、高学年の児童が手伝ってくれました。