PTA活動
PTA行事の様子やお知らせ
プールの蓋を修理しました
昨年度は水泳学習を行っていないので2年振りのプール掃除を行いました。いやあ、予想以上に汚れていました。そして、使っていないと傷みもきます。掃除とともに安全点検を行うと、プール底の蓋もかなり古くなっていました。また格子の幅も広くて危ないので、急遽、より安全な蓋に交換しました。
なお、この蓋は校区の「大迫鉄工所」さんのご厚意によるものです。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます。今後も安全な水泳学習をしっかり実施してまいります。before
after
愛校作業・PTAバレー大会・新旧役員懇親会
平成28年5月22日(日曜日)
愛校作業(奉仕活動)とミニバレーボール大会を実施しました。
愛校作業は6:30~8:00まで、溝さらい、草刈り、伐採、学習田の畦切り等々
保護者・教員・児童合わせて200名以上で作業を実施しました。
各学年の積極的な取組みにより、学校全てが清新な気に包まれたような感じでした。
御協力いただきました、皆様に感謝申し上げます。
前日から、愛校作業に参加できないからと言って、子どもと数時間に渡って草刈りをしていただいた保護者の方や髙坂PTA会長・新穂環境整備部長の芝刈りで当日は大変スムーズに作業できましたことを感謝申し上げます。
PTAミニバレーボール大会は、本校体育館と大牟田体育館の2ヶ所での開催となりました。
白熱する競技が展開され、ケガも無く大いに盛り上がりました。
優勝は、2年2組、6年1組、5年2組、1年2組でした。
愛校作業(奉仕活動)とミニバレーボール大会を実施しました。
愛校作業は6:30~8:00まで、溝さらい、草刈り、伐採、学習田の畦切り等々
保護者・教員・児童合わせて200名以上で作業を実施しました。
各学年の積極的な取組みにより、学校全てが清新な気に包まれたような感じでした。
御協力いただきました、皆様に感謝申し上げます。
前日から、愛校作業に参加できないからと言って、子どもと数時間に渡って草刈りをしていただいた保護者の方や髙坂PTA会長・新穂環境整備部長の芝刈りで当日は大変スムーズに作業できましたことを感謝申し上げます。
PTAミニバレーボール大会は、本校体育館と大牟田体育館の2ヶ所での開催となりました。
白熱する競技が展開され、ケガも無く大いに盛り上がりました。
優勝は、2年2組、6年1組、5年2組、1年2組でした。
バザーのお礼
収益金の額も含めたお礼の文書をPDFファイルにて掲載します。
PTAバザー
たくさんのご来場をいただき、たくさんの収益をあげることができました。
ご協力ありがとうございました。
PTAバザー準備
明日のPTAバザーに向けて、20:00~生活指導部の方々が準備を行いました。
各ご家庭と地区理事のみなさんのおかげで、たくさんの品物が集まり、それを生活指導部の皆さんで協力しながら手際よく並べていただき、作業は40分ほどで終わりました。
バザーは、16日(木)の16:00~体育館で行います。多くの方のご来校をお待ちしております。
高崎地区社協蓮 合同振興大会
高崎福祉保健センターで、「社会教育振興大会」「PTA研究大会」「児童生徒作文コンクール・善行児童等表彰式」の合同会が行われました。
高崎小学校PTAからも、60名を越える参加者がありました。
和太鼓体験教室
東霧島神社で、龍神太鼓の方のご指導の下、和太鼓体験教室を行いました。
保護者13名、児童16名、就学前児4名の参加があり、2時間、リズムに合わせて打つ体験をさせていただきました。
家庭教育学級和太鼓体験教室
家庭教育学級研修視察
今年の家庭教育学級研修視察では、「綾ユネスコエコパーク」として登録された綾町を訪れ、見聞を広めました。
まず、昨年の10月に架け替えられた照葉大橋で、綾町の豊かな自然にふれました。
まず、昨年の10月に架け替えられた照葉大橋で、綾町の豊かな自然にふれました。
次に、綾城・国際クラフトの城に行き、綾町の文化と伝統工芸にふれました。
昼食は、漢方薬膳料理をいただき、食の大切さを学びました。
「蔵元 綾 酒泉の杜」では、綾町の工業と商業について学びました。
最後に訪れた「フクトミファームガーデンアヤ」では、米粉を使った菓子作りに対する熱い思いをお聞きすることができました。
第2回全委員会
夏休みまでの活動の反省と運動会の役割分担を主な協議内容とした第2回全委員会を行いました。
全体会で説明をした後、各部会での話合いを行いました。
第2回愛校作業
心配された天気でしたが、2回目の愛校作業は、降らず照らずの一番いいコンディションの中で、予定通り実施できました。
7月から9月の夏草の伸びは勢いがあり、遊具を覆い隠すほどでしたが、保護者117
名、児童139名、職員14名の協力で、予定していた時間の中で、見違えるほどきれいになりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
1 作業前はこんなに草が伸びていました。
2 作業の様子です。
3 作業後の様子です。
4 作業で集められた草です。
語りもそ会
高崎小学校のPTA親睦会「語りもそ会」が、本日19時から開かれます。
例年多くの参加をいただいていますが、今年も合計66名の参加申込みがありました。
ありがとうございます。
PTA全委員会案内
9月5日(水)に計画しています第2回全委員会の案内をPDFファイルにて掲載します。
家庭教育学級研修視察の案内
家庭教育学級(生活習慣病予防料理教室)
食育学習の一環として、生活習慣病予防料理教室を行いました。
食生活改善推進委員の皆さんのご指導のもとで、「豚肉と千切り大根の南蛮漬け」「野菜のピーナツ和え」「トマトと卵のスープ」作りに挑戦しました。
チームワークよく作業を進め、できばえもよく、後片付けまでを予定していた時間内に終わることができました。
第1回愛校作業
心配されていた天気に恵まれて、予定通り第1回愛校作業を行いました。
保護者の皆様(76名)、児童(97名)、職員(10名)の参加があり、日頃できないところや伸びてきた草刈りなどを行い、見違えるようにきれいになりました。
家庭教育学級開級式
平成24年度の「たちばな家庭教育学級」がスタートしました。
今日は、市教育委員会の生涯学習課社会教育指導員に講話をいただいた後、年間の学習計画や予算案について話し合いました。
学級長、副学級長を中心に計画的に進めていく予定です。
PTAミニバレーボール大会
午前中の高崎小学校での参観日の後、場所を高崎総合体育館に移して、クラス対抗ミニバレーボール大会を行いました。
心配されたけがもなく、学級そして学校全体のPTAの親睦を深めることができました。
家庭教育学級開級式案内
「たちばな家庭教育学級」開級式の案内をPDFファイルにて掲載します。
PTAミニバレーボール練習
5月20日(日)のミニバレーボール大会に向けての練習が始まりました。
15日(火)が上学年、17日(木)が下学年です。
練習からたくさんの参加があり、和気藹々とした雰囲気の中で、心地よい汗を流すことができました。
愛校作業案内
保護者の皆様に配付した案内文書をPDFファイルにて掲載します。
PTA全委員会
本年度のPTA活動の具体的な計画について話し合う全委員会を開きました。
まず、全体会で流れの説明をした後、成人教育部、生活指導部、保健体育部、環境整備部の4つの専門部に分かれて活動計画を検討し、再び全体会で報告を行いました。
平成24年度PTA総会
4月18日は、参観日で参観授業、学級懇談の後、体育館でPTA総会を行いました。
本年度のPTA戸数(教職員を含む)212の内、101名の出席をいただき、昨年度の事業及び決算・監査報告と本年度の事業及び予算案、新役員の承認など、慎重に審議いただきました。
たくさんの皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
第2回PTA役員推薦委員会
第2回の役員推薦委員会を行い、平成24年度PTA役員推薦活動の報告を行いました。
4月18日(水)のPTA総会で承認をいただくことで、新体制がスタートします。
家庭教育講演会
「花ふぶき一座」座長の宮田若奈さんを講師としてお迎えして、家庭教育講演会を行いました。
音楽に合わせて、鐘と締太鼓・平太鼓を打ち鳴らしながらの入場で、会場がぱっと華やいだ雰囲気になりました。
表情豊かで、笑顔が絶えないお話でした。
パソコンを使ってのプレゼンテーションもありました。
座長として、妻として、親として、今を一生懸命生きることを大切にしている思いが伝わってくる講演会でした。
最後に、家庭教育学級長が、講演を振り返りながら、お礼の気持ちを伝えました。
PTAバザー
参観日に合わせてバザーを行いました。
たくさんの物品供出の協力があり、盛会でした。
PTA役員推薦委員会
平成24年度のPTA役員選考に向けて,第1回推薦委員会が開かれました。
スムーズに決まって,PTA活動のバトンタッチがうまくいきますように願っております。
バザーのご案内
家庭教育学級「和太鼓体験教室」
昨年に引き続き、今年も東霧島神社で、「龍神太鼓」の皆さんを講師としてお招きし、和太鼓体験教室を行いました。
家庭教育学級研修視察
台風15号の影響が心配される中、13名でマイクロバスに乗り、研修視察に行きました。
今年の研修場所は、学級生へのアンケートから希望の多かった泉ヶ丘高等学校附属中学校をメインに、BTVケーブルテレビと竹楽館を組合せたコースを計画しました。
まず、BTVケーブルテレビでは、業務内容の説明をお聞きし、社内を見学しながらキャスター体験もさせていただきました。
社内の見学へ出発です。
空調の効いた部屋には、コンピュータ制御の機材がぎっしりでした。
キャスター体験の様子です。
アドリブでの素晴らしいキャスターぶりでした。
帰りには、タイミング良く有名人といっしょに写真を撮ることもできました。
次に伺ったのが、泉ヶ丘高校附属中学校です。
まず、教頭先生から、歓迎のご挨拶と概要の説明を受けました。
続いて、数学の授業を参観させていただきました。
保健室は、とても広く、カウンセリングルームともつながっているそうです。
理科室は、2人で実験をできるように器具が準備してあり、充実していました。
説明をお聞きした後、たくさん質問もして、充実した1時間でした。
最後は、高城町石山にある楽館で絵付け体験をしました。
できあがりが楽しみです。
学校林の標柱設置
第2回愛校作業の後に、山林委員の方々といっしょに、学校林の標柱を設置しました。
材は、山林委員の方から提供していただき、学校で文字を入れました。
場所は、都城市高崎町大字前田字小鹿倉3991番地周辺と同じく字野平前3962番地周辺です。
お近くに行かれることがありましたら、ぜひご覧ください。
作業の様子です。
第2回愛校作業
1回目は、天気に恵まれず2度の延期の末に実施できた愛校作業でしたが、2回目は好天の秋空の下で、予定通り実施できました。
7月から9月の夏草の伸びは勢いがあり、遊具を覆い隠すほどでしたが、保護者72名、児童97名、職員11名の協力で、予定していた時間の中で、見違えるほどきれいになりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
1 作業前はこんなに草が伸びていました。
2 作業の様子です。
3 作業後の様子です。
4 作業で集められた草です。
語りもそ会
「語りもそ会」とは、家庭や学校での子ども達の様子などを保護者と教職員で語り合い、意志の疎通を行うことで、子ども達の健全育成を図ろうとする高崎小学校PTA伝統の懇親会です。
今年は、保護者と教職員で合計59名の参加があり、目的を十分達成することができました。
家庭教育学級(食育学習:「バランスのとれたヘルシー献立」)
8月3日、19:00~21:30、高崎福祉保健センターの調理室をお借りして、「たちばな家庭教育学級」の食育学習を行いました。生活習慣病予防のためのバランスのとれたヘルシー献立の調理ということで、13名の参加があり、楽しくおいしく学ぶことができました。
まず、講師の先生方の紹介です。講師として、2名の都城市食生活改善推進員をお招きしました。
身支度をして、2班に分かれて調理開始です。
盛りつけての会食です。
メニューは、「タンドリーチキン」、「カボチャのマリネ」、「星の子スープ」の3品を、ご飯といっしょにおいしくいただきました。
第1回愛校作業
当初予定していた6月12日から2回の延期をした愛校作業ですが、ようやく実施することができました。保護者88名、児童121名、教職員9名の合計218名が参加し、見違えるようにきれいになりました。
↓
作業後の運動場の様子です。
※ 作業で集められた草です。
ご協力いただきありがとうございました。
第2回の愛校作業は、9月4日(日)7:00~8:30を予定しています。
運動会の練習に向けた作業です。よろしくお願いいたします。
学校林視察
高崎小学校には,学校林があり,その担当をしていただいている山林委員(2人)がいらっしゃいます。
6月12日(日),あいにくの雨で愛校作業は延期(子ども達も参加ということで風邪をひかないように)しましたが,学校林の視察は大人だけでの行動ということで計画通り行いました。
昭和25年に植え付け60年を迎えた杉や,創立100周年を記念して植林した杉が見事に育っていました。
代々受けつがれてきた高崎小学校の貴重な財産を目の当たりにし,改めて高崎小学校の伝統と諸先輩の取組のすばらしさを感じたところです。
平成23年度家庭教育学級開級式
午後7時30分から理科室で「たちばな家庭教育学級」の開級式を行いました。
講師として,都城教育委員会生涯学習課から社会教育指導員にきていただきました。
文字が変わっていくカードや手品を交えた講話の中で,親と子が「共に育ちあう」にはどうしていけばよいのかを学びました。
PTAミニバレー大会
日曜参観日の午後からは,PTA学級対抗ミニバレー大会を行いました。
PTA執行部のチームと学校の職員チームも参加して,計12チームを3チームずつ4パートに分けての実施です。
練習そして試合当日の交流を通して,保護者同士,保護者と職員の親睦を深め,そういう姿を応援に来てくれたたくさんの子ども達に見せることができ,とても楽しく有意義な時間でした。
まず,けがの防止のための準備運動を行いました。
選手宣誓の様子です。
各パートで,白熱した試合が行われました。
5月参観日(学級懇談)
日曜参観日ということで,学級懇談にもたくさんの保護者が参加されました。(出席率100%の学級もありました。全体では約80%でした。)
それぞれの学級で,学級や家庭での子ども達の様子について情報交換したり,テーマの決めて話し合ったりしながら交流を深められたようです。
全委員会
PTA活動の4専門部(成人教育部,生活指導部,保健体育部,環境整備部)の部長・副部長と年間活動計画を検討する会合を開きました。
PTA総会に次ぐ規模の会合で,総勢82名の出席をいただきました。
全体会の様子です。
成人教育部会の様子です。
生活指導部会の様子です。
保健体育部会の様子です。
環境整備部会の様子です。
どの部も本年度の計画が具体的なものになりました。
平成23年度PTA総会
15:00~PTA総会を体育館で行いました。
前年度の事業報告,決算報告,監査報告と本年度の役員,事業計画,予算案などを審議しました。原案通り承認されましたことを報告いたします。
議事の説明の様子です。
旧役員の皆様です。お疲れさまでした。
新役員の皆様です。よろしくお願いします。
家庭教育学級閉級式
本年度の家庭教育学級のまとめとして,閉級式を行いました。
PTA会長,校長の挨拶の後,本年度の実績報告と収支決算報告について協議し,修了証が授与されました。
実績報告書,収支決算書,実施記録をPDFファイルで掲載します。
家庭教育学級研修視察(UMKテレビ宮崎)
本校の家庭教育学級名は,「たちばな家庭教育学級」です。
今日は,研修視察で宮崎市のUMKテレビ宮崎に行きました。
まず,「JAGA天」や「HOTWAVE」などの番組を制作するスタジオを見学しました。
次に,制作スタジオ内のカメラ,照明,音声などの調整を行う「制作サブ」で操作を見ながら説明を聞きました。
最後に,ニューススタジオを見学し,キャスター体験もさせていただきました。
PTAバザー開催
全校懇談会の後は,PTAバザーが開かれ,盛況でした。
益金は,PTA会計の中に入れさせていただき,子ども達のために有効に活用させていただきます。
ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
全校懇談会
1月の参観日は,各学級での授業参観(5校時)後,体育館で全校懇談会を行いました。
内容は,次のとおりです。
1 学校評価(児童,保護者)の結果について
2 「ノー・テレビ・タイム」について
3 金銭教育について
4 新体力テストの結果について
寒い中,多数ご出席いただきありがとうございました。
PTAバザー準備
1月18日(火)のバザーに向けて,準備を行いました。
今年も多くの品物の提供をいただきましてありがとうございました。
値札を付け,種類ごとに並べて準備完了です。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
8
8
6
7
1
8
都城市立高崎小学校
〒889-4505
宮崎県都城市高崎町大牟田1179番地1
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238
e-mail address
本Webページの著作権は、都城市立高崎小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。