学校の様子

学校の様子

令和4年度 新学期スタート

 4月7日(木) 第1学期の新任式、始業式が行われました。3名の新しい職員を迎え、新担任も発表となり、2年生から6年生の児童みんなが、やる気に満ちあふれた表情でした。始業式での代表児童2名も今年の目標を堂々と発表していました。4月11日(月)には9名の1年生を迎え、全校児童46名での教育活動が始まります。コロナ禍ではありますが、縄瀬小ならではのよさを生かし、なわぜっこの活躍を紹介していきたいと思います。

 

新任者への歓迎の言葉 3年生になって 5年生になって

あおぞら発表会

 

 17日(木)にあおぞら教室の発表会がありました。

 1年間でできるようになったことを披露したり、作文発表をしたり、盛りだくさんの発表会でした。

 大きな声で堂々と発表できていて、この日の為に一生懸命練習したことが伝わりました。

 最後にプレゼントまで用意してくれていて、とても嬉しかったです。

 二人とも、発表会お疲れ様でした。

 

スイートピー

 先日、上原さんが、学校に色とりどりのスイートピーを届けてくださいました。

 とてもきれいで学校が一気に華やかになりました。

 色とりどりのスイートピーは各教室や、廊下に飾っています。

 香りもよく、子どもたちも「かわいい」「良いにおい」と喜んでいました。

 素敵なお花をありがとうございました。

 

 

 

2年生 発表会「成長物語」

 

 朝方はまだ寒いですが、昼間は少しずつ暖かくなってきました。

 10日(木)は、2年生が自分たちの「成長物語」の発表会を開きました。

 発表会の招待状が届いたので、見に行かせてもらいました。

 生まれた時のことや、2年生での思い出、3年生で頑張りたいことなど、みんな上手に発表していました。

 大きな声で、みんなが聞き取りやすいように、ゆっくり読んでいました。この日のためにたくさん練習した

 ことが伝わってくる発表会でした。

 

 

 

3学期前半

 3学期前半は、始業式、参観日、避難訓練(火災)、5、6年河川学習、なわとび大会、スポーツテストといろいろありました。それぞれの行事を通して、子どもたちの成長を見ることができ、うれしく感じます。後半も、明日の椎茸コマ打ち体験を始め、お別れ遠足や卒業式に向けての行事も計画されています。子どもたちの成長をさらに見届けていきたいと考えています。

全校児童で遊ぶ日

 12月9日(水)昼休みに、全校児童で遊ぶ日を行いました。これは、保健体育委員会の活動の1つです。今回は、体育館で、マットやフラフープ、ボール、平均台等を使ったリレーゲームとジェンカの曲を使ったじゃんけんゲームです。みんな思いっきり体を動かして楽しんでいました。

まかしたよ! だれが一番になるかな?

立腰指導

 11月12日(木)朝の時間に立腰指導がありました。いすに座る姿勢、立つ姿勢、書く姿勢について、保健体育委員会児童の良い例、悪い例の実演を通して、考えることができました。さすが!子どもたちは、終始素晴らしい姿勢で参加することができました。立腰を続けることは、学習にも、心身にも大切なことです。意識しないでもいい姿勢ができるようになるといいですね。
集合いい姿勢いすの座り方立ち方書く姿勢最後までいい姿勢

児童集会

 11月11日(水)3校時に児童集会がありました。「いじめをなくして、みんな仲よく楽しもう」という趣旨で、けいどろとドッジビーで楽しく交流しました。事前にみんなで決めた合い言葉の披露もありました。合い言葉は、「みんななかよし52人」です。ゲームの中では、友達のプレーに「ナイス!」と声をかけたり、上学年児童が下学年児童にドッジビーを譲ったりする場面が見られました。最後に校長先生が言われたように「いじめない、悪口を言わない」のような銀メダルも素晴らしいが、「優しい声をかける」「手を貸してあげる」などの勇気ある行動を起こすことのできる金メダルを目指して、ぜひがんばって欲しいと思います。
集合けいどろ
ドッチビー終わりの会

オープンスクール

10月22日(木)は、「みやざき子ども週間」の行事としてオープンスクールを計画しました。当日は、多くの保護者やゲストティーチャーの皆様がお出でになり、子どもたちにとって、昔の遊びあり、工作あり、郷土料理作りありで、にぎやかな、そして有意義な活動となりました。大盛況のうちに終わりましたことを心より感謝申し上げます。
1,2年の様子3年生の様子
4年生の様子5,6年生の様子
「学校アルバム」にオープンスクールの写真をアップしました。

みんなでダンスを創ったよ!

 10月1日(木)に文化芸術による子供の育成事業(コンテンポラリーダンス)が、行われました。
 講師の『んまつーポス』の3人と一緒に「ダダダ・ダ」の音楽に合わせて、決められたダンスを練習したり、自分たちの班の部分を振り付けしたりの2時間でした。みんなハアハアしながら、楽しそうに活動していたのが印象的でした。
 できた作品をその場で動画に仕上げていただき、みんなで視聴しました。児童一人一人が、とても満足げな表情でした。
 『んまつ-ポス』のFacebookにもアップされているので、期間限定でリンクします。
http://nmatu-posu.jugem.jp/?eid=450