学校の様子

2024年6月の記事一覧

支え愛、助け愛の三松小に!

 6月5日(水)、全校朝会がありました。校長の話ではナイル川をわたるアリの話をしました。「世界で一番長い川は何という川か知っていますか。」の問いから話を始め、アフリカにはえさを求めて川を渡るアリがいるんです、と伝えると子どもたちはとてもびっくりした表情になりました!「向こう岸の見えない、まるで、海のようなナイル川をどうやってわたるのか?」と再び問うと?「う~ん」と考え込んでしまいました。そこで、写真や図をもとに、アリがどのようにして川をわたるのかを説明していきました。「アリは約三千匹が絡み合い、サッカーボールぐらいの塊になってナイル川に浮かんで流れていく。流される途中で次々と上と下が入れ替わり、水中のアリは苦しくても上のアリのために我慢し、上になると呼吸をして、また下になって上のアリを支える。これを繰り返し、何十日もかかって向こう岸にたどり着く。」「力の強いアリが自分だけ楽をしようとして上にいたら、水中のアリは死に、結局、かたまりは崩れ、最後には全滅してしまう。」「 アリは力を合わせて、ナイル川を渡り、無事に食べ物にたどり着くことができる。」と。アリから学ぶことは「協力することの大切さ、チームワーク」「三松小の皆さんも、みんなで力を合わせ、困難を乗り越えていこう!」と話しました。1年生も興味津々で最後まで話を聞いてくれました!学級や学校生活で今日の話が役に立ち、支えあう態度、行動が見られるといいです!その後、養護助教諭からは今月の生活目標「歯を大切にしよう」についての話がありました。元気に楽しく過ごすためには、歯を大切にすることが大事!上手な歯磨きのポイントとして「歯ブラシを小さく動かすこと」「軽い力で動かすこと」の2つを伝え、実際に正しく磨けている歯みがきの動画を全校で視聴して確認しました。6月4日はむし歯予防デーです。今月の生活目標をみんなで守り、むし歯が増えないように、歯磨きをしっかりがんばってほしいと思います。

 

学校の様子

6月4日(火)の学校の様子をほんの少しだけ紹介します。

 1年生は道徳の学習をしていました。本文を読み挿絵を比較するなどして、身の回りが片付いているときと散らかっているときを比較し、身の回りを整えて生活することの気持ちよさに気付くことができていました。手もよくあがっていますね!

 6年生は理科の学習では、唾液の働きについて調べていました。体のことを知ることができる単元なので、子どもの興味関心も高いようです。学習は「消化」へと進んでいくようです。算数科では分数×分数の練習に取り組んでいました。いくつかの課題が出され、1つ1つ突破して、次のステージに進んでいくのが面白いようで、問題が解き終わると先を争って先生のところにチェックしてもらいにいっていました!

 5年生は体力テストでソフトボール投げにチャレンジしていました!最高記録がたくさん出たようでした!青い空に向かって、気持ちよさそうにボールを投げていました!

最高記録を目指そう!

 6月3日(月)から、いよいよ体力テストが始まりました。握力、上体おこし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの8種目のテストを実施します。今日は1年生が6年生のお兄さん、お姉さんの力を借りて、何種目かのテストをしました。子どもたちは、記録を少しでも伸ばそうと一生懸命テストに臨んでいました。2年生から6年生は、昨年度までの記録をもとに、数値目標をたてテストに挑みます。結果は例年7月から8月に届きます!

運動会の後だけに、ずいぶん、体力はついてきてると思います!みんながんばって!