令和6年度 幸小ニュース
跳び箱運動に挑戦! ~1~4年~
【7月17日】体育の学習で跳び箱運動に挑戦しました。苦手な児童にとっては恐怖心があるなど得意不得意がはっきりする運動です。踏切や手をつく位置、着地の仕方などを学び、後は思い切って跳びます。みんな積極的に挑戦し、上手に跳ぶことができました。みんなよく頑張りました!
おいしいホットケーキができたよ! ~クラブ活動~
【7月16日】3年生以上で取り組んでいるクラブ活動でホットケーキを作りました。エプロンを着け、手を洗っていよいよ調理スタートです。先生からレシピと材料をもらい、後は自分たちで頑張って作ります。「これでいいの?」「次は?次は?」と不安そうな声も聞こえてきましたが、みんなとても楽しそうで、「おいしいホットケーキをつくるぞ!」とわくわくしながら作っていました。できあがったホットケーキは、12年生や先生方にも振舞いました。思った以上に時間がかかりましたが、できあがったホットケーキはとてもおいしく、みんな大満足でした!
太鼓の練習、頑張ってます!
【7月12日】幸ヶ丘小学校の歴史ある取組である「幸ヶ丘太鼓」の練習をみんなで頑張っています。太鼓独特の楽譜を見て「どん・どこ・・・」と口で唱え、学年ごとに練習したり、全体で合わせたりと、暑さに負けず頑張っています。今年初めて太鼓を叩いた1年生の凜莉さんも着々と上手になってきています。多くの人の前で立派に演奏できるように頑張っていますので、ぜひ楽しみにしておいてください!
12年生も外国語(英語)の学習!
【7月12日】英語の学習といえば、保護者世代は中学校からという感覚がありますが、今では小学校での英語の学習も普通になってきました。12年生もエミリー先生と楽しく学習をしています。より小さい時から外国語に親しむことはとてもよいことです。ゲーム等の活動をたくさん取り入れて、外国語の楽しさをたっぷり味わっているようです。
校外学習(34年)~浄水場・他~
【7月10日】本日、3・4年生が社会科の学習の一環として校外学習に出かけて行きました。行先は「九州北清ファクトリー」「出の山水源地・第一浄水場」です。実際に自分の目で見て、耳で聞く学習は、教室で教科書や副読本、あるいはタブレット等を使っての学習では学ぶことのできない素晴らしい体験となります。たくさんメモも取ってきているようです。これから、それらを元に地域の産業に関してたくさんの学びをしていきます。見学させていただいた施設の皆様、貴重な経験をありがとうございました。
魚つかみ取り
【7月7日】毎年この時期に行われている「魚つかみ取り」(PTA行事)が行われました。学校横にあるプールに水をはり、ニジマスを60匹、鯉を2匹放し、子ども達が素手でつかみ取りをします。30数年前から続いている行事で、幸ヶ丘小出身の保護者も経験しているとのことでした。最初は、慎重に慎重に近づいて捕まえようとしていましたが、そのうち、走りながら追いかけて水に飛び込むように捕まえていました。捕まえた魚は、自分たちでさばき、保護者と先生達とおいしくいただきました。とても楽しい行事で、みんな大満足でした。
日曜参観日 ~タブレットの使い方~
【7月7日】日曜参観が行われました。今回は、夏季休業中のタブレットの持ち帰りを見据え、タブレットでどのようなことができるのか、使ううえでの注意点やルール、家庭で気を付けること等をICT支援員の方にも来ていただき、親子一緒に確認しました。学習に欠かせないものになっているタブレットを学校でも家庭でも、より効果的にかつ安全に活用するためにとても有意義な時間となりました。
児童集会(中学年)
【7月7日】中学年の児童集会がありました。これまで学習してきたリコーダーの演奏や算数の「垂直と並行」、体育の「マット運動」、図工の工作のことを発表しました。実際に演奏したり、映像を使ったりして、堂々としたとても立派な発表でした。
体力テスト(シャトルラン)実施!
【7月3日】体力テストの一つであるシャトルランを実施しました。体育館を何度も往復する種目で、最初はゆっくりスタートし、徐々に速くなっていきます。数種類の種目の中で一番きつい種目です。子ども達は、苦しさに負けずに精一杯走っていました。みんなよく頑張りました!
野菜がすくすく育っています!
【7月2日】1~4年生の児童が生活科や総合の学習で植えた野菜の苗がすくすく育っています。実もなり始めていて、少しずつ収穫もしています。さつまいも畑も植えた時は頼りなくうなだれていましたが、今では元気にたくさんの葉を広げています。夏休みまでに、まだまだ野菜の収穫ができそうです。楽しみですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 | 17 1 | 18 2 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
本Webページの著作権は、幸ヶ丘小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。