学校のようすR6

R6さのっこギャラリー

6年生交流学習

高原町内の4校の6年生が集まって、交流学習を行いました。最初に高原小の体育館で、役場の産業創生課の方から高原町の観光やPR活動について話を聞きました。次に、皇子原公園に移動して、観光協会のガイドさんから遺跡について話を聞きました。そして、霧島東神社に移動し、宮司さんから霧島山や神社について話をうかがいました。高原町のよさに改めて気付くことができました。他校の友だちともいい交流ができました。

歯を大切にしよう

今日は、読み聞かせボランティアの方々が、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは読んでくださる絵本の世界に引き込まれていました。いつもありがとうございます。読み聞かせのあとに、6月の全校集会を行いました。山﨑先生が、6月の生活目標である「歯を大切にしよう」に関連して、歯磨きについてわかりやすく話をしてくださいました。開いていない歯ブラシを使う、歯ブラシは鉛筆を持つように力を入れずに持つ、1本1本やさしく丁寧に磨くことが歯磨きのポイントでした。

 

6年生調理実習

6年生が調理自習を行いました。メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグでした。自分たちで考えて、協力しながら調理していました。野菜の切り方や炒め方がとても上手でした。味は、もちろん、すごっくおいしかったです。

1日アラカルト

今日は、1年生や2年生もボランティアに出てきて、草取りをしていました。立派、立派。

3年生は、一人一人モンシロチョウを卵から育てています。ちょうど、理科の時間にさなぎから出て羽化しはじめました。命の誕生を目のあたりにして、感動していました。

動画に撮らなきゃ

さなぎから出てきたよ

1、2年生は、教室のごみの分別について、学んでいました。

4年生は、手紙の書き方について学習していました。

体力テスト

 全校で体力テストを行いました。縦割り班で、6年生の班長が低学年のお世話をしながら、各種目を回って測定しました。みんないっしょうけんめいがんばっていました。どんな結果が出るか楽しみです。

モンシロチョウの羽化

3年生で飼っていたモンシロチョウが羽化しました。5月1日にたまごから飼い始めて約1ヶ月、幼虫からさなぎになり、成虫になりました。羽化の瞬間を観察することはできませんでしたが、生命の神秘さや生物愛護の心を培ったことでしょう。

朝の様子 羽化する直前には、羽が透けて見えるんですね。

1時間目の授業中に羽化したようです。

いよいよお別れです。

バイバイ 元気でね

 

田植え体験

 5月7日(月)、3年生から6年生が田植え体験をしました。神武大橋のたもとにある矢野さんの田んぼで体験しました。子どもたちは、ぬかるんだ田んぼに足をとられ、はじめは苦戦していましたが、徐々に慣れて、上手に植えることができました。地域のご婦人の方々も加勢に来てくださり、ふれあいながら楽しい田植えになりました。その後、矢野さんがポン菓子を機械でつくってくださり、できたてのポン菓子を味わいました。地域の皆様の温かいお気持ちにふれ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。貴重な体験の場をご用意いただき、ありがとうございました。

ポン菓子が爆発するぞー

あまーいにおい

おいしいね

ありがとうございました。

 

生活科学校たんけん

1、2年生が生活科で、学校たんけんをしていました。子どもたちは、いろいろなものに興味を示していました。バッタやコオロギ、かえるなどを捕まえていました。運動場の穴にも「もぐらの穴だ」と興味津々でした。そして、プールの近くでなぞの動物のふんがありました。なんの動物なんでしょうか?

 

 

ALTのケンジ先生との学習

ALTのケンジ先生と外国語の学習をしました。子どもたちは、ケンジ先生にインタビューしたり、友だち同士でインタビューしたりして英語の会話を楽しんでいました。

 

ジュニア・コーラス

 昼休みにジュニア・コーラスの練習がありました。町教委の小園先生が指導に来てくださいました。ダンスや合唱など、子どもたちはとても楽しく踊ったり、歌ったりしていました。いろいろなイベントに出るようです。楽しみですね。

後から1,2年生も遊びに来ました。