ブログ

R4年度さのっこギャラリー

4月の参観日

 4月16日(土)の1~3校時に各学年(学級)時間をずらして参観授業と学級懇談会を行いました。

 1・2年生は、生活科で「ともだちのことやがっこうのことをいっぱいしろう」というめあてで授業をおこないました。先生が言った方向と反対に体を動かすアクティビティで体をほぐして、自己紹介→名刺交換→学校のことを学ぶ学習を行いました。全員、元気な声で自己紹介をすることができました。

 3・4年生は、学級活動で「わたしは、だれでしょう?」に取り組みました。自分の好きな教科や得意なこと、新しい学年でやってみたいことを書いて先生に渡し、先生がシャッフルしたカードを読み上げて、それが誰かを当てるというものでした。児童は友達の新たな一面も知ることができたようでした。

 5年生は、国語の授業「教えてあなたのこと」を行いました。相手にインタビューする、というものでしたが、児童が友達にインタビューするのに加えて、保護者に子どもさんのことをインタビューする活動もありました。今後、様々な場面で相手にインタビューするときに今回の経験が生かされるだろうなと思いました。

 6年生は、社会科で日本国憲法の前文に示されている内容を学習しました。前文の中のどの表現が「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」のどれにあたるのか児童自身が考え、自分の感想を述べるというもので、さすが6年生だな、将来、立派な有権者になってくれるだろうなと感じました。

 今回、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、PTA総会は紙面決議となりましたが、保護者の参観率は100%でした。お忙しい中に、参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生初給食&棒踊り練習開催

 4月14日(水)は、1年生にとって初めての給食でした。1・2年生の複式学級(1年生=7名、2年生=3名)は、少し早めに準備に取りかかり、自分たちで給食の配膳をしました。「給食美味しいですか?」と尋ねると、「おいしいです!」と元気よく答えてくれました。

 また、この日は6時間目に5・6年生の『棒踊り』の練習がありました。棒踊り保存会から4名の方に、構え方や棒の持ち方など具体的に教えていただきました。練習指導をしながら棒踊りの歌を朗々と歌われるお姿を拝見すると、狭野小学校が歴史と文化のある地区にある学校なのだなと感じました。5・6年生が運動会で披露する姿が楽しみです。

7名の1年生、入学おめでとう!

 4月11日(月)は、入学式でした。今年は、7名が狭野小に入学しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、感染対策を講じた上で規模を縮小して行いました。来賓で来られた教育長の祝辞の中に「新入生は、将来の高原町を担う『宝』です。」というお言葉がありました。保護者や地域の方々の期待の大きさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食スタート

 4月8日(金)に給食がスタートしました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、前を向いての黙食ですが、みんなで揃って食べる給食は美味しいものです。狭野小では、給食室が北校舎の隣にあります。給食当番が給食室に来た時「いただきます!」と言って給食を受け取り、給食後には「ごちそうさまでした。」と言って食器を返却しています。給食がちょうど終わる頃、高原中の入学式を終えたばかりの卒業生が保護者と一緒に新しい制服姿を見せに来てくれました。狭野小のアットホームな一面だなと感じました。

新年度スタート

 4月7日は始業日でした。3名の先生方を迎え新任式を行った後、在校生25名で新年度がスタートました。始業式では、代表児童が新しい学年になっての目標を発表してくれました。狭野小の児童も職員も新たな気持ちで成長できる一年となるよう、頑張りたいと思います。