学校の様子

小林市立図書館読書感想文入賞作品の紹介

 小林市では、子どもの読書習慣を図り、心豊かで夢のある未来をつくれるよう、小林市読書まつりにあわせてコンクール表彰式を行っています。11月19日(日)のHPでもお伝えしたとおりですが、本校から児童2名が最高賞である市長賞に輝きました。市長賞は応募者の中から各学年1人が選ばれます。六つの学年中、2人の市長賞が本校から選出されたことは大変名誉なことです。日頃の学習の成果だと思います。今日はその入賞作品から5年生児童にお昼の放送時に、作文を読んでもらいました。

 市長からもすばらしい作品なので、全体の場でぜひ紹介してほしいとのお言葉をいただいていました。

【入賞作品】

題名 ラスト・チェリー・ブロッサムを読んで

 私がこの本を読んで一番初めに思ったことがあります。それは、今の私はとても幸せだということです。なぜかというと、身近なところで大きな争いごとがないこと、そして、仲良くしてくれる友達がいるからです。

 この物語は、戦争、そして原子爆弾によって家族の心が引き裂かれ、大親友とも死に別れてしまう女の子の物語です。広島に一発の原子爆弾が落ちたことで、すべてを失ったユリコに起こった出来事が、もし、私自身に起きたらと思うと、とてもこわくてたえられないものでした。

 わたしには、つらいことやなやみがあったとき、何でも話せる友達がいます。それは、この話に出てくるユリコも同じでした。つらい中でも毎日を楽しく過ごせるマチコという友達がいました。家や学校で悲しいことがあったときも、マチコと一緒にいるときはいつも笑顔のユリコでした。そして、その顔が私の頭にたくさんうかんできました。

 昭和二十年八月のことでした。物語を読み進めていく中で、私の頭で思い浮かべていたユリコとマチコの笑顔は、すべて消えてしまいました。ユリコはとても悲しかったと思います。心も目の前も真っ暗になっていたと思います。私はユリコの気持ちを考えると、とても寒い冬が続いているようで、早くあたたかい春が来ないかなという気持ちでいっぱいになりました。

 そして、原子爆弾が広島に落とされました。マチコも亡くなりました。お父さんもお母さんも亡くなりました。たとえ血はつながっていなかったとしても、身近な家族、そして、大親友をいっしゅんでうばわれるということは、私にはとてもたえられません。

 今世界中のいろいろなところで戦争が起きています。私は、正直心が悲しくなります。泣いている小さな子どもやお年寄りがたくさんいると思います。ニュースでしか見たことがないけれど、なぜみんな仲良くできないのだろうと考えるようになりました。

 いつの日か、みんなが笑顔で過ごせる日がくれば、私は嬉しいです。そのためにも、国どうしが仲良くすることが大切だと考えさせられました。そんな世の中になるように、まずは一人一人がお互いを思いやって、仲良くしていくことが大切だと思います。

 真っ暗な冬から、この本にもあった桜の咲くあたたかい春がやってきてほしいです。

 

【校長講評】

 原子爆弾によって悲しい最期をとげた登場人物の悲しみや辛さを感じ取り、戦争の悲惨さと命の尊さを改めて気づかされたことが作文から分かります。私たちの身の回りでは起きていなくても、世の中ではいろいろなところで今もなお、毎日起きている戦争を、やめさせたい!失なわれる生命をくいとめたい!と強く思う意思も感じ取られました。単にあらすじを追うのではなく、心を動かされたことから考えた自分の意見を素直に表現していて、大変すばらしい作品です。さすが、市長賞授賞作品です!