出来事

出来事

PTA奉仕作業

6月13日PTA奉仕作業がありました。

前日まで降っていた雨も上がり、保護者の皆様、児童、一徳会の
皆様、地域の皆様、教職員の総出で作業にかかりました。

子どもたちは、学級園の草抜きをしたり、刈った草集めをしたり、
一人一人が一生懸命に作業していました。

































運動場の草刈り、一徳園内の草刈り、児童玄関前のソテツの剪定や
その下の除草を保護者の皆様で協力して作業して下さいました。





































一徳会の皆様及び地域の方々は法面の草刈りや歩道のつつじの植え
込みの除草をして下さいました。















2時間弱の作業でみるみる雑草がなくなり、終わるころには、学校
の敷地内外が見違えるように美しくなりました。





























紙屋地区の団結力のたまものと言えます。ご協力ありがとうござい
ました。

いもの苗植え(1年~3年)

6月8日は1年生から3年生が参加した芋の苗植えがありました。

まずは、3年生が畝にマルチを張る作業を共同で行いました。




















次に、そのマルチのてっぺんに苗を植えるための穴あけ作業をし
ました。




















1年・2年生が揃ったところで開会行事を行いました。JAの方が
芋について説明をされ、続けてJA青年部より植え方の諸注意があ
りました。






























早速、苗をもって畝の間に入っていった子ども達。1年生はJA青年
部の皆さんに教えてもらいながらも一所懸命植えていきました。
















2年生になると大人の補助もあまり必要としない様子でどんどん植
えていきました。
















そして、3年生になるとさすがです。今年で3回目の経験を生かい
してみるみる畝に苗が植えられていきました。


















11月の収穫が楽しみです。

小中合同田植え

雨天により順延されていた小中合同の田植えが6月7日にあり
ました。
















米作り全般でお世話になる保護者の方から諸注意を受け、早速
田んぼへ。
















5年生と中学1・2年生は下の田んぼで田植えを行い、中学3年生
は上の方で行いました。

田植え用の目印がついた紐に一列に並んで合図とともに一斉に植え
始めました。





























初めはぎこちなかった苗の植え込みも回数を重ねるごとにどんどん
上達していきました。

















何もなかった水田にあっという間に苗が植えられ、収穫が待ち遠し
い限りです。

国際交流員との交流

 6月1日には、国際交流員との交流会がありました。今年も
ドイツ出身のAntonia Schult(アントニア・シュルト)さんが
来校され、1・2年生とふれあいました。

 1年生教室では、ドイツにいる動物を紹介してくださり、
日本にいる動物との違いを説明されました。

















2年生教室では、1月から12月までの英語とドイツ語の読み方を
紹介され、ビンゴゲームを使って二か国語にふれる活動をしてくだ
さいました。






1年生を迎える会

5月7日の1時間目は、1年生を迎える会を体育館で実施しました。

まず、1年生の自己紹介を一人ずつ行いました。






















その後、全校児童交えてのゲーム大会でした。

ゲーム「猛獣狩りに行こうよ!」

♪~「猛獣狩りに行こうよ~」~♪の軽快なリズムを言いながら、
司会団が言った猛獣の名前の文字数分、グループを作るゲームです。
最初は“チンパンジー”(6文字)です。指で文字数を数えながら、
グループになる友達を探し回っていました。でも、どこか、よそよ
そしかったです。

































次が“七面鳥”(7文字)です。2回目なのでみんなどんどんグループ
を作っていきました。そして、最後は“アメリカバイソン”(8文字)
です。指折り数えながら「わぁ~多い!」と言ってグループになる
子を探し回っていました。人数が足りない時は、先生方を手招きし
て、グループを作っていました。

















次のゲームは「じゃんけんリレー」。
7人のグループでどんどんじゃんけんをしていきます。じゃんけん
の相手は、先生方です。勝てば先生の周りを回って自分のグループ
に戻り、次の人へバトンタッチ。負ければ、グループ全員を読んで
先生の周りを回らなければなりません。どのグループも必死になっ
て先生にじゃんけんで勝とうとしていました。


















最後のゲームは「だるまさんがころんだ」です。
おにの子が「だるまさんが~ころんだ!」と言うと、おにが目を隠
している間におにに近づく子もいれば、ずっと立ち止まっている子
もいました。3つのゲームをするにつれ、仲が深まっていくように
感じました。

































いつもとは違った場所で全校児童がふれあうことができ、みんなと
ても喜んでいました。