南っ子広場

令和5年度 南っ子広場

4年生 校外学習

4年生は、記紀の道に行きました。日本書紀、古事記に出てくる神様(コノハナサクヤヒメ、ニニギノミコトなど)にまつわる話を聞きながら、歩きました。

都萬神社→御船塚→逢初川→八尋殿→無戸室→児湯の池→石貫神社を巡った後、公民館で昼食を食べました。昼食の頃、雨がぽつりぽつりと降り、一瞬ヒヤッとしましたが、どうにか雨もやみました。みんなの思いが通じたのかもしれないですね!昼食後は、石貫階段169段を上がり、鬼の窟古墳を見学しました。石貫神社で聞いた「1つだけ石が抜かれている場所」も、自分の目で確認しました。「本当にないんだ!」と子どもたちもびっくりしていました。

これからの総合的な学習の時間では、見学したことを振り返り、もっと探究したいことを考え、学習を進めていきたいと考えています。

宿泊学習④

昨夜のキャンドルファイヤーでは、一緒に宿泊している学校の友だちとの交流を深めました。

朝になり、部屋のチェックを終え、今からフィールドアスレチックです‼️

晴れてよかったです。

 

宿泊学習①

5年生、出発式を終え、青島青少年自然の家に向けて出発しました‼️

6年生から応援エールをいただき、期待を膨らませての出発です‼️

体力テスト

今週から来週にかけて、体力テストが実施されます。

今日は、3・4年生が、ソフトボール投げ、20メートルシャトルラン、上体起こし、反復横跳びなどを行っていました。天気が良く暑かったので、十分な水分補給と休憩をとりながら行いました。

前年度の自分の結果と比べて、少しでも体力が向上しているといいですね!

 

 

日曜参観

5月14日(日)に今年度初めての参観日が実施されました。

たくさんの保護者の皆様に来ていただき、子どもたちもはりきって授業に参加していました。

 

授業の様子をご紹介します。

1年生 小学生になって初めての参観授業です。

2年生 算数の学習で長さについて学びました。

3年生 算数の学習で(3桁)+(3桁)の筆算の仕方について考えました。

4年生 算数の学習で(3桁)÷(1桁)の筆算の仕方について考えました。

5年生 社会科で家のつくりの工夫について学びました。

6年生 国語科で、漢字について理解を深めました。

ヤゴ救出大作戦!!

 5月9日(火)2,3、4時間目に校内のプールで「ヤゴ救出大作戦」を行いました。西都ロータリークラブの方々にご協力いただき、プールにいるヤゴたちをたくさん救うことができました。子どもたちも普段見慣れないヤゴに、びっくりどきどきしている様子でした。救ったヤゴはお家で大切に育てたいと思います。西都ロータリークラブのみなさん、ありがとうございました。

成長の日々

1年生が入学して2週間が経ちました。

先日は、国語科の授業でひらがなの「ね」を練習していました。「ね」は、1年生にとっては難しい字です。納得のいく字が書けるまで何度も書き直していました。

 

給食も、もりもり食べられるようになりました。6年生がてきぱきと準備をしてくれるので、食べる時間がたくさんあります。右の写真は食べ終わった子どものお皿です。ピカピカで気持ちが良いですね。

 

少しずつ学校に慣れ、日々成長している1年生です。

☆お知らせです2☆

4月17日の記事にてお知らせしました廃品回収ボックスの続報です。

本日ボックスを見に行くと、たくさんのご協力をいただいておりました。これはほんの一部です。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

おもちゃ、本、日用品など使わなくなったものを集めていますので、引き続きご協力をお願いいたします。

回収日は4月28日(金)までとなっています。