学校の様子
ひがしっ子ブログ
JAさんから雑誌の寄贈がありました
JAさんには、毎年、5年生の米作り学習でお世話になっているのですが、本年度は、田植えも水の管理も、夏の草取りも稲刈りも、子ども達の活動ができませんでした。そこで、JAさんから毎月、図書室用として寄贈されている農業や食育に関する子ども向けの雑誌「ちゃぐりん」を、5年生全員に1冊ずつ寄贈したいという申し出をいただきました。家に持ち帰り、じっくり「ちゃぐりん」に目を通して、農業や食に関することに興味関心をもってほしいと話されていました。
校長室で5年生の代表4名の児童に、児湯農業協同組合の谷口様から、「ちゃぐりん」を手渡していただきました。ありがとうございました。
校長室で5年生の代表4名の児童に、児湯農業協同組合の谷口様から、「ちゃぐりん」を手渡していただきました。ありがとうございました。
人権の花
今年度、本校は、「人権の花」運動に参加しています。県の人権擁護委員協議会から、たくさんの花や肥料等を寄贈していただき、学校の子ども達が花の世話を通して、やさしい心を育んだり人権について考えたりしてほしいという取組です。
11月25日に、この取組への感謝状の贈呈式が行われました。県の協議会の方や人権擁護委員として活動している方、高鍋町役場の総務課の皆さんなど、たくさんの方が来校され、本校の環境美化委員会の代表児童2人に感謝状と記念品をいただきました。
6年生の代表児童のお礼の言葉には、日頃の活動の様子や友だちにも優しい気持ちで接していきたいという感想も盛り込まれていました。
学校では、引き続き花の世話を行い、人権について考える機会を作っていきます。人権擁護委員協議会の皆さん、ありがとうございました。
11月25日に、この取組への感謝状の贈呈式が行われました。県の協議会の方や人権擁護委員として活動している方、高鍋町役場の総務課の皆さんなど、たくさんの方が来校され、本校の環境美化委員会の代表児童2人に感謝状と記念品をいただきました。
6年生の代表児童のお礼の言葉には、日頃の活動の様子や友だちにも優しい気持ちで接していきたいという感想も盛り込まれていました。
学校では、引き続き花の世話を行い、人権について考える機会を作っていきます。人権擁護委員協議会の皆さん、ありがとうございました。
6年生音楽発表
今年度は、町の音楽大会が実施できなかったので、音楽の時間に練習してきた合奏曲を11月20日(金)の参観日に6年生全員で演奏し、保護者の皆さんに聞いていただきました。
音楽専科の高橋先生の指導の下、息の合った演奏は大変素晴らしく、体育館が感動で包まれました。運動会に続き、今回も東小の6年生全員の力を見せてくれました。卒業まで残り4か月、これからの活躍も期待しています。
音楽専科の高橋先生の指導の下、息の合った演奏は大変素晴らしく、体育館が感動で包まれました。運動会に続き、今回も東小の6年生全員の力を見せてくれました。卒業まで残り4か月、これからの活躍も期待しています。
人形祭り(1年生)
本校には、アメリカから93年前に日米の友好を願って贈られた「青い目の人形」が現存しています。
毎年、本校では、世界平和を願って人形祭りが行われていますが、今年は、コロナウイルス感染症予防のため、規模を縮小して行いました。
お客様は、宮崎県国際交流員3名と高鍋町のALT2名の方々です。交流したのは、1年生で、お客様の国の紹介を聞いたり、質問したりしました。また、毎年引き継がれている青い目の人形のオペレッタを1年生全員で発表しました。
世界中の人たちと仲よくすることの大切さを学ぶ機会となりました。
毎年、本校では、世界平和を願って人形祭りが行われていますが、今年は、コロナウイルス感染症予防のため、規模を縮小して行いました。
お客様は、宮崎県国際交流員3名と高鍋町のALT2名の方々です。交流したのは、1年生で、お客様の国の紹介を聞いたり、質問したりしました。また、毎年引き継がれている青い目の人形のオペレッタを1年生全員で発表しました。
世界中の人たちと仲よくすることの大切さを学ぶ機会となりました。
4年生防犯教室
4年生で防犯教室を行いました。
北警察署の少年課の4名の方が来校され、学級ごとにインターネットの使用について、ビデオを見たり、ワークシートに感想を記入したりして、正しい使用の仕方について学びました。
北警察署の少年課の4名の方が来校され、学級ごとにインターネットの使用について、ビデオを見たり、ワークシートに感想を記入したりして、正しい使用の仕方について学びました。
教育実習
11月2日から、2名の学生が2年生と5年生の学級で教育実習を行っています。2人とも担任の指導や子ども達の学習の様子を見て、日々学んでいるようです。本日は、実習授業がありました。緊張しながらだったとは思いますが、子ども達も一生懸命学生の質問に答えていました。
青い目の人形オペレッタ(1年生)
本校には、「青い目の人形」が受け継がれ、毎年人形祭りで1年生がオペレッタを披露しています。今年は、コロナウイルス感染症対策のため、全校児童での人形祭りは開催せず、参観日に合わせて、1年生のオペレッタを保護者に見ていただくことになりました。
1年生の練習もだんだん仕上がってきています。お楽しみに。
1年生の練習もだんだん仕上がってきています。お楽しみに。
社会科出前授業5年生
5年生の社会科「工業生産とわたしたちのくらし」では、自動車工業についての学習をします。そこで、トヨタ自動車の方に出前授業を行っていただきました。
座学では、自動車の生産に係る工夫や取組等を講話いただき、運動場では、車イスが利用できる福祉自動車の体験や自動運転のできる車の試乗も行いました。また、ウン百万円もするスーパーカーも登場しました。
、
座学では、自動車の生産に係る工夫や取組等を講話いただき、運動場では、車イスが利用できる福祉自動車の体験や自動運転のできる車の試乗も行いました。また、ウン百万円もするスーパーカーも登場しました。
、
2年生いもほり
2年生が生活科で育てたいもを全員で収穫しました。苗を植えたのは教室前のかだんですが、いいサイズのイモが育ちました。子ども達は、土の中からいもを掘り出すとうれしそうに担任に報告していました。
今回は、学校でいもをふかしてみんなで食べることはできませんでしたが、収穫したいもをみんなで分けて家に持ち帰りました。家族でおいしく食べてくださいね。
今回は、学校でいもをふかしてみんなで食べることはできませんでしたが、収穫したいもをみんなで分けて家に持ち帰りました。家族でおいしく食べてくださいね。
体育専科派遣事業
県の体育専科派遣事業により、西小学校の体育専科福田先生が、6年生と5年生のマット運動の授業の指導を行いました。
5・6年生は、他の学校の先生であっても、礼儀正しく集中して話を聞いて、技のポイントなどを練習につなげていました。さすが、東小学校の高学年の子ども達だなと感心しています。
これから数回、指導に来てくださるので、他の先生方の体育科の研修につなげていきます。
5・6年生は、他の学校の先生であっても、礼儀正しく集中して話を聞いて、技のポイントなどを練習につなげていました。さすが、東小学校の高学年の子ども達だなと感心しています。
これから数回、指導に来てくださるので、他の先生方の体育科の研修につなげていきます。
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
☆お知らせ☆
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
0
1
1
6
9
4
1
9