学校沿革

学校沿革の概要


【明治】
 9年 6月4日       民家を仮校舎とし第5学区第25中学校区宮崎県管区第42番米良小学校の支校として創立
12年 4月       独立して、第5大学区鹿児島県管区第25中学区村所小学校と称し上米良・板谷分校を設置
13年12月       下等小学校と称す
21年 3月       教育令実施により簡易小学校と改め、分校を独立
25年 7月       小学校令実施とともに村所尋常小学校と改称
  39年 3月10日    新校舎完成(140坪、土木建築費10、448円)し、当日をもって開校記念日と制定

 

【昭和】
 4年 3月10日    東校舎4校舎、便所増築竣工
 4年10月30日    第2運動場(約3反歩)拡張工事竣工
 6年 4月       共通林天包山実習林(約4町歩)として借用、杉苗植樹
15年 2月       紀元2600年記念事業としてピアノ購入
16年 4月       国民学校令により、村所国民学校と改称(12学級)
16年10月25日    明治39年度の校舎を移転して、2階校舎竣工
19年 4月       尾股分教場開校(2学級)
22年 4月 1日    国民学校令廃止により、西米良村立村所小学校と改称
27年 6月 1日    中学校校舎落成により、中学校移転
28年 3月31日    尾股分校校舎竣工
33年11月10日    第2運動場を拡張(120万円のうち、53万円地区負担)
36年 4月 1日    尾股分校独立
40年 3月10日    へき地集会室竣工
42年 8月22日    危険校舎解消及び永久鉄筋校舎新築工事着工
43年 5月31日    鉄筋校舎竣工式(面積 1、173㎡ 経費 3、600万円) 
44年 3月 3日       施設拡張費として両地区より84万円(ピアノ、机、椅子、応接室・職員室椅子、放送機器 一式、へき地集会場の椅子等購入)                                   
45年 7月15日    坂田文部大臣来校
46年 4月 6日    児湯過疎地域教育センターの研究協力校として研究(算数指導)推進
46年 8月 5日    台風19号により校長室、職員室、放送室、へき地集会室など大被害を受け、使用不能
47年 7月 8日    へき地集会場(体育館)新築(面積 528㎡  経費 2、307万円)
48年 5月21日    通学道路舗装完了(役場前より運動場入口まで) 
50年10月25日    新体育倉庫建築
50年10月31日    県指定研究学校(特別活動)として研究公開
51年 6月 5日    創立百周年記念式典、記念碑除幕式、祝賀会開催 
52年 2月16日    児湯教育事務所委嘱校として、国語「説明文の読解指導」研究発表会開催
53年 4月 1日    尾股小学校・横野小学校廃校となり、本校に統合
54年 4月 1日    板谷小学校・上米良小学校廃校となり、本校に統合
55年 9月 1日    給食室の一部を家庭科室に移動
55年11月25日    県指定研究学校(昭和54・55年度)として、「統計教育~学習指導」の研究公開
56年 4月11日    児湯教育事務所の研究委嘱学校(表現力の育成)に指定
56年 6月 4日    文化財愛護少年団を結成し、「西米良神楽」等の諸活動を開始
57年 7月24日    西米良神楽を沖縄県今帰仁村にて紹介(少年の船)
58年 1月24日    研究紀要発行「豊かな表現力を育てる学習指導」
58年 4月27日    58年度児湯過疎地域教育センターの研究協力校委嘱   
59年 4月20日    59年度児湯過疎地域教育センターの研究協力校委嘱
59年 5月26日    昭和58・59年度PTA奉仕作業で、おがたまの木の下に机腰掛を設置 屋外授業、給食等                      に活用
60年 5月 7日    児湯教育事務所委嘱研究学校に指定
60年11月20日    交通安全教育で県知事表彰
61年 4月 1日    文部省・県指定「体力つくり」推進校指定(3カ年)
61年 8月28日    水泳プール完成(25m 8コース 補助プール付き)
61年11月15日    過疎地域開発総合教育促進事業「村内5校集合交歓学習発表会」
62年 8月23日    PTA奉仕作業により、アスレチック施設完成
63年 3月24日    運動場放送塔設置(昭和62年度第95回卒業記念)
63年 5月22日    PTA奉仕作業により、校庭に体育施設設置
63年10月 2日    新校旗贈呈式(特別作成委員会結成 校区民の浄財50万円)
63年11月16日    文部省・県指定「体力つくり」研究公開


【平成】
 元年 4月 1日    小川小学校が廃校になり、本校に統合
 元年 7月 1日    「村所小みどりの少年団」結団式
 元年 8月30日    体育館塗装工事・備品倉庫建替え完了
 元年11月 9日    全国保健体育優良校として文部省より表彰
 元年11月17日    県健康優良学校として県教育長より表彰
 2年 8月 1日    運動場・校庭フェンス改良工事
 2年12月 4日    校庭南側の灌水用水道増設
 3年 8月30日    トイレ水洗化工事・校舎内外塗装工事完了
 4年 8月30日    校舎屋根補修、家庭科室改築完了
 5年 2月28日    校舎裏に飼育舎完成
 5年 4月20日    「村所小みどりの少年団」表彰
 5年11月11日    学習情報センター稼働式(パソコン11台)
 7年 4月       県環境教育推進モデル校に指定(平成7・8年度)
 7年10月 5日    県健康推進学校として県教育長より表彰
 8年 1月15日    校長室床張替工事完了
 8年 1月26日    村指定・児湯教育事務所委嘱研究学校として自主公開
            「主体的に表現する児童の育成を図る国語科学習指導法の研究」
 8年 1月26日    県小学校作文朗読コンクールにて、学校賞受賞 
 8年 4月       県社会福祉普及推進校に指定(平成8・9年度) 
 8年 8月28日    校舎外壁塗装工事完了
 8年 9月22日    第1回メラリンピック(小・中学校、村民合同体育大会)開催
 8年 9月27日    ISDN回線敷設工事完了(インターネット開始)
 8年11月22日    全国視聴覚教育研究会西米良大会開催
 9年 1月28日    県小学校作文朗読コンクールにて、学校賞受賞
 9年 6月16日    文部省の伝統文化教育推進事業地域指定
 9年 7月25日    マルチメディアパソコン5台導入、全教室ISDN回線敷設工事完了
10年 2月 1日    児湯郡PTA研究大会西米良大会開催
10年 3月22日    卒業記念としてお茶の苗500本を植樹
10年11月29日       伝統文化教育推進事業実践活動発表会(県立芸術劇場)
10年12月 4日    全国視聴覚教育研究大会品川大会参加
             (4年児童、テレビ会議システムで北海道、新潟、岐阜と社会科の学習)
11年 5月22日    グリーン博会場にて神楽体操披露
12年 4月       学力向上指導研究開発モデル事業(資格取得推進事業)2ヵ年指定
12年 4月 5日    第1回山村留学生入学(県外2名、県内2名、計4名)
12年 9月 5日    ALT(リチャードキンバリー先生)の毎週来校開始
13年 2月28日    校内無線LAN及びサーバー機の敷設完了
13年 4月       NHK学校放送番組「おこめ」研究指定
13年 4月       山村・都市交流学習促進モデル事業指定(宮崎市立池内小学校)
13年 4月 5日    第2回山村留学生入学(県外3名、県内1名、計4名)
13年 4月 6日       運動場遊具設置(ペガサスブランコ、クライムツリー)
13年 5月16日    パソコン更新(パソコン室20台)
13年10月24日    田爪弥栄氏より校章旗及び一輪車10台寄贈
13年11月22日    学校評議員制度発足、委嘱状交付式
14年 4月 5日    NHK学校放送番組「おこめ」研究指定 第3回山村留学生入学(県内2名)
14年 4月19日    野外活動用ベンチ設置(体育館東側)
14年 5月31日    プール塗装
14年 6月 1日    土曜日学校開放事業開始
14年 8月21日    県情報ハイウェイ21開通式参加
14年 9月26日    電子黒板「マルチボード」導入2台
14年12月 4日    県へき地教育研究会児湯地区研究大会開催
15年 3月                  校長、教頭住宅完成
15年 4月       平成15年度児湯教育事務所研究委嘱校指定
15年 4月 7日    NHK学校放送番組「おこめ」研究指定 第4回山村留学生入学(県内3名)
15年 4月17日    カリコボーズ大橋開通式に全児童参加
15年 5月18日    椎葉ひえつき節の里環境保全の森植樹祭参加(みどりの少年団)
15年 5月26日       ケリソン・デービッド氏によるパソコン指導(H15.5~H16.3)
15年 7月 3日    村教委主催通学合宿「かりこぼうずの学校」開始 
15年 9月16日    黒木畩勝氏による書写指導開始
15年 9月25日    県内教育事務所長の学校訪問
15年10月29日    第2回学校訪問(岩手県土淵小学校とテレビ会議)
15年11月 6日    全国マルチメディア祭表彰式
15年11月 7日    全国マルチメディア祭にテレビ会議で参加
16年 2月 7日    郡PTA研究大会西米良大会
16年 2月15日    リフレッシュin西米良のオープニングに参加
16年 4月 5日    第5回山村留学生入学(県内1名)
16年 4月25日    全国植樹祭(みどりの少年団)
16年 6月27日    JA西都農業祭り(神楽体操発表)
16年 8月 5日    山村と都市との交流事業~6日
16年10月19日    西都・児湯地区学校給食展
16年11月28日    越野尾を語ろう会(廃校に伴う)
17年 4月 5日    越野尾小児童3名転入学
17年 4月 5日    山村留学生なし
17年 4月 5日    元越野尾小児童との対面式
17年 8月21日    郡子連ミニ・バレー大会(女子チーム優勝)
17年12月 7日    全日空山形機長講演会
17年12月 8日    日出小学校とのテレビ会議
18年 3月 4日    みどりの少年団植樹祭(天包山)
18年 4月 5日    第6回山村留学生入学(県内2名)
18年 8月24日    家の光協会より「ちゃぐりん」の読書活動と学習への表彰
18年 9月21日    宮崎県交通安全協会より交通安全教育への表彰
19年 5月10日       河川美化活動「川の応援団」への参加
19年 7月19日       村子ども議会への参加(5、6年)
19年 8月25日    家の光協会より「ちゃぐりん」の普及と教育文化活動に対する表彰
19年 9月 5日      放課後子どもプラン「スマイルにしめら」開始
19年10月14日     「山の学校1日体験入学実施」(8名参加)
19年10月21日      学校環境緑化推進校として県知事表彰
19年11月28日    児湯管内へき地・小規模校教育研究大会会場校
20年 2月 5日    交通安全教育優良校として県知事表彰
20年 2月20日    隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~21日まで)
20年 5月28日       東京方面修学旅行(5、6年生 2泊3日 ~30日まで)  
20年10月30日    学校歯科保健向上に関する表彰(県歯科医師会)
20年11月19日    菊池市立隈府小学校との学校間交流(5、6年~21日まで)
21年 3月27日    学校安全優良校表彰受賞
21年 7月17日    村子ども議会参加
21年 8月10日    運動場の改修及び整備
21年 2月27日   「宮崎語り部の会」参加(宮崎市)
21年11月25日    隈府小・村所小学校間交流は、新型インフルエンザでの流行で中止へ
22年 3月17日    地デジ化工事及び52インチテレビと電子黒板図書室、各教室へ導入
22年 5月26日    東京方面修学旅行(5、6年生 2泊3日 ~28日まで)
22年 6月16日    校内周囲への鹿ネット工事完了
22年 7月 6日    校舎西側非常階段屋根工事完了
22年 9月17日   FUNスポーツ「おどスポ」開始
22年10月12日       学校支援地域本部事業開始
22年11月 3日       県立図書館みどりの図書館フェスタ「語り部」参加
22年11月12日       河川美化ボランティア活動優良校として県知事表彰
22年11月25日       菊池市隈府小学校との学校間交流(5、6年~26日まで)
22年11月27日       菊池市伝統文化子ども大会出演(5、6年神楽体操)
23年 5月 9日       人権の花贈呈式
23年 5月11日       南極の氷贈呈式
23年 5月18日       宿泊学習(5、6年:青島少年自然の家)~20日まで
23年 8月20日       小戸小学校PTAキャンプ交流会
23年10月30日       にしめらイキイキまつり「語り部」3年
23年11月16日         隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~18日まで)
23年12月14日         河野県知事との交流会(県知事、みやざき犬キャラクター来校)
24年 3月 9日         宮日文芸賞学園俳壇「学校賞」受賞
24年 5月23日         東京方面修学旅行(5、6年生 2泊3日 ~25日まで)
24年 8月18日   小戸小学校PTAキャンプ交流会
24年 9月 3日   職員室北側に職員用トイレ・更衣室建設
24年11月28日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~30日まで)
24年12月10日   日本石鹸洗剤工業会主催「手を洗おう、きれいな手!」ポスターコンクール学校奨励賞受賞
25年 1月31日   「副知事チャレンジ教室」のため村所小を訪問
25年 3月20日   MRTラジオ「私たちの作文」学校協力賞受賞
25年 6月 5日   宿泊学習(5、6年:青島少年自然の家)~7日まで
25年 8月17日   小戸小学校PTAキャンプ交流会
25年10月23日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~25日まで)
25年12月17日   遠隔交流授業実施(菊池市隈府小学校5・6年生との遠隔交流)
26年 1月28日   NHK出前講座
26年 1月31日   給食センター完成
26年 5月28日   東京方面修学旅行(5、6年生 2泊3日 ~30日まで)
26年 8月19日   家の光協会より「ちゃぐりん」の普及と教育文化活動に対する表彰
26年 8月22日   防火用シャッター等設置
26年 8月31日   校舎排水配管工事完了
26年10月 3日   第28回「昔話を楽しむ九州・沖縄交流会in宮崎」参加(語り部4年・神楽体操全学年)
26年11月 1日   飼育小屋撤去
26年11月12日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~14日まで)
27年   2月    9日   村所小きのこ園設置
27年   6月    3日   宿泊学習(5、6年:青島少年自然の家)~5日まで
27年10月28日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~30日まで)
28年 6月 8日   東京方面修学旅行(5、6年生 2泊3日 ~10日まで)
28年 8月21日   子どもに伝える・民俗芸能体験事業、延岡市郷土芸能大会参加(4・5・6年 延岡市)
28年 8月25日   ICT機器(タブレット)を活用した授業開始
28年10月26日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~28日まで)
29年 1月16日   放課後児童クラブ開所式(村教育委員会)
29年 6月 7日   宿泊学習(5、6年生 2泊3日 ~9日まで)
29年 8月 4日   校舎1階電灯LED化
29年10月15日   イキイキ文化祭
29年11月15日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5、6年生 2泊3日 ~17日まで)
29年11月21日   「教育の情報化」研究公開(小中合同)
30年 5月23日   東京方面修学旅行(5・6年生 2泊3日 ~25日まで)
30年 8月10日   校舎2階電灯LED化
30年10月24日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5・6年生 2泊3日 26日まで)
30年11月15日   「教育の情報化」研究公開(小中合同)
31年 3月14日   シイタケこまうち体験


【令和】
 元年 5月29日   宿泊学習(5・6年生:青島少年自然の家 2泊3日 ~31日まで)
 元年 6月      エアコン設置・使用開始
 元年10月23日   隈府小・村所小学校間交流(菊池市立隈府小学校 5・6年生 2泊3日 ~25日まで)
 元年11月14日   「教育の情報化」研究公開(小中合同)
  2年 3月 2日   新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業~3月26日まで
  2年 4月22日   新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業~5月17日まで。臨時休業に伴うオンライン                                               授業の実施
  2年10月13日   GIGAスクール構想に伴うネットワーク整備
  2年10月21日   宮崎県内修学旅行(5・6年生 2泊3日 ~23日まで)
  2年11月13日   「教育の情報化」研究公開(小中合同)※限定ライブ配信
  3年    3月11日   タブレット端末児童一人2台目(家庭学習用)整備
  3年    5月19日   新型電子黒板設置(学級7台、理科室・音楽室各1台、合計9台)
  3年    7月 7日   空気清浄機設置(学級7台、理科室・音楽室各1台、図書室1台、合計10台)
  3年    7月13日   ミスト扇風機2台設置
  3年    8月11日   書画カメラ9台入れ替え
  3年  8月25日   児童用タブレット入れ替え(全児童分74台)

  3年10月29日    「教育の情報化 研究公開 兼 全国へき地教育研究宮崎大会」※ハイブリッド開催
  3年 12月27日   自動水栓十三台取り付け

 4年    6月16日        音響機器(アンプ1台・拡声器3台)、自転車等購入(安心・安全な村づくり事業)

 4年10月18日  台風14号により大被害を受け、一時停電・断水 その影響で20日は臨時休業日

 4年12月14日  「教育の情報化研究公開 兼 宮崎県ICT活用推進先進校授業公開」

 5年 2月22日  デジタルカメラ、ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ購入 

 5年 4月 1日  校長室、職員室のエアコン設置

 5年11月17日  「教育の情報化研究公開 兼 宮崎県ICT活用推進先進校授業公開」

 6年 3月 3日  村所小学校・役場間坂道の舗装工事