日誌

星 カラーピーマンを食べてスーパーマン(^^)/

今日の給食は、コッペパン、牛乳、シチュー、フレンチサラダでした。

今日のシチューは、とりがらからだしをとってやさしい味に仕上げました。

子どもたちは、昨日から『明日の給食は、シチューだー!やったー♪』ととても楽しみにしてくれていました。

今日のおいしい気持ちは、3年生が調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。

『カラーピーマンを食べてスーパーマン(^^)/』と元気いっぱい伝えていました。

1年生は、パンにちなんだクイズを出してくれました。最近クイズが流行っています。

『シチューがおいしかったチュ~』とねずみのポーズで2年生と5年生が伝えていました。

5年生は、今日は特別に職員室で給食を食べている事務の先生たちと一緒においしい気持ちを伝えてくれました。

4年生は、『全部おいしかったです♡』とおいしい気持ちを伝えてくれました。

6年生は、『全部おいしかったです♡シチューは、ごぼさないように意』と高度なダジャレを披露していました。

今日は、1年生から6年生の給食当番のおいしい気持ち勢ぞろいです。

また、調理員さんの様子もお伝えします。今日は、キャベツを切っているところです。

西米良村では、全部野菜は手切りで調理員さんがていねいに切ってくれます。

量もたくさんで手間がかかりますが、愛情たっぷり込められています。

愛情たっぷりの給食を食べて子どもたちは今日も元気いっぱいすごしていました。