2024年7月の記事一覧
給食試食会
7月16日(火)
今日は、都農町の議員さんが来校され、校長室で給食試食会を行いました。
栄養教諭の宮原先生から、給食にまつわるいろんな説明をしていただき、議員の皆様に給食を試食していただきました。
ここでクイズです。
Q 給食の1食単価はいくらでしょうか?
A 238円です。
この写真のメニューが238円で食べられるなんて、しかも美味しくて栄養満点で、本当に驚きと感動しかありません。
都農町は給食は完全無償化されています。物価高騰の煽りを受け、厳しい状況にあると思うのですが、たくさんの方々にご理解いただき、子どもたちは毎日安心で安全でおいしい給食を食べることができています。本当にありがたいことです。
試食の後は、子どもたちの給食の様子を参観していただきました。ありがとうございました。
記紀みらい塾
7月12日(金)
今日の2校時は、5・6年生を対象に「記紀みらい塾」を行いました。
「記紀みらい塾」とは、地域の神話や伝承、お祭りなどを教材として、小中高校生のみなさんにふるさとを知り・考え・誇りを持ってもらうために、「宮崎県 みやざき文化振興課」が行っている出前授業です。
県内に数多く存在する「古事記」「日本書紀」ゆかりの地に残るエピソードをもとに、講師の先生と一緒に、楽しく・深く学べる出前授業です。
本日の講師は、宮崎県立看護大学の教授 大館真晴(おおだて まさはる)先生でした。
大館先生は、日本の古代文学と神話に関する研究を専門とされており、古事記や日本書紀、風土記などの文献を研究されておられます。
お話の中で、夏祭りにエイサーを奉納する6年生に「エイサーを奉納して神様を喜ばせてください。」とエールも送ってくださいました。
子どもたちがよく知る「矢研の滝」の名前の由来や、神武天皇と都農神社のつながりなどをわかりやすく話してくださいました。
子どもたちにとっては、「そこにあるのが当たり前」である矢研の滝や都農神社の話を聞き、自分たちのふるさと「都農」に誇りをもち、さらに愛着が深まる時間になっていること願っています。
あつい、暑い、アツイ!!
7月8日(月)
校内を巡回していると、もぁっとした熱風が吹いてきます。今日も、昼休みの外遊びは無理だな…と思いながら歩いていると、思わず「おぉ!!」と声を出してしまう光景を目にしました。
見ていただきたいのは、赤丸の所です。
よくわからないかもしれないので、ズームしたものを見てください。
北校舎にできたわずかな日陰に集まっているツバメたちの姿です。
空からは直射日光、下からは校舎の照り返し。
これだけ暑いと、多くの動物たちが命がけの日々を送っているのだなと実感しました。
中学生の職場体験学習
7月5日(金)
今週水曜日から都農中学校の1年生10名が職場体験学習のため、来校していました。日替わりで各教室に入り、いろんな体験をしていました。
本校を選んだ理由は「将来小学校の先生になりたい」、「先生の仕事がどのようなものか知りたかった」、「人と関わる仕事につきたいので勉強になると思って選んだ」などがありました。
最終日の今日、朝のあいさつ立ち番をしている様子を見て嬉しくなり、写真を撮りました。
【人数が少なくても、元気なあいさつができます】
【人数も増え、明るく元気なあいさつになります】
運動場続きの中学校と本校。
もし、可能なら、中学生と一緒に写真のようなあいさつ運動ができないかな…と本気で思いました。
あいさつ運動で進める小中連携。
中学生のあいさつは、小学生のよいお手本です。
中学生の皆さん、ありがとうございました。
秘密基地?~4年生図工~
7月4日(木)
朝、校門であいさつ運動をしていると、4年生の子どもたちが、段ボール箱を抱えて登校しているのが気になっていました。
5時間目、校内を巡回していて合点がいきました。
グループごとに、秘密基地らしきものを作っていました。
3・4年生の図画工作では「材料などから豊かな発想をし、手や体全体を十分に働かせ、表し方を工夫し、造形的な能力を伸ばすようにする。」という目標があります。この授業では、グループの友だち同士で話し合い、作業を進めていましたが、「これは○○じゃかい、△△した方がいいっちゃねぇ?」「じゃぁねぇ!!そうしようや!!」という声も聞こえていました。
楽しく学べる姿が最高でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |