ブログ

塩見小ニュース

福祉についての学習 6年

 6年生は総合的な学習の時間を利用して、日向市社会福祉協議会のご協力の下、福祉の学習に取り組んでいます。自分たちの住む地区の課題を見つけ、その解決方法を探り、実践に移すという方法で、地区ごとに学習を進めています。新財市地区の児童は区長さんと相談し、避難所のベンチが古くなっていることから自分たちでベンチを作って設置することにしました。
 材料は区長さんが廃材を集めて提供してくださいましたので、組立やペンキ塗り、ニス塗り等を技術員さんに教わったり手伝ってもらったりしながら行い、立派なベンチができあがりました。今後、社会福祉協議会にもご協力いただき避難所に設置される予定です。自分たちのしていることが世のため人のために役立っているということを実感し、自己有用感に繋がってくれれば、と思います。
0