日誌

2021年5月の記事一覧

SDGs

 本校の5年生は、総合的な学習の時間にSDGsについて学習しています。11日(火)、本県のSDGsの第一人者、難波裕扶子さんを講師としてお招きし、SDGsについて詳しく教わりました。そもそもSDGsとは何なのか、17の持続可能な開発目標の内、どれを最も大切だと考えるか等、演習をまじえて分かりやすく教えていただきました。

0

交通安全教室

 5・6校時、体育館で交通安全教室を行いました。本来ならば、運動場で下学年は安全な歩行について、上学年は自転車の乗り方について学習する予定でしたが、あいにくの雨で体育館での実施となりました。
 どちらも共通しているのは、自分の命を自分で守るためには交通ルールをしっかりと守るということです。今日教わったことが学んだこと、わかったことで終わらずに、日常生活で生かしていけるようになってほしいと思います。

0