2021年11月の記事一覧
ふるさと学習フェスティバル開催
11月11日(木)に、令和3年度第10回諸塚村ふるさと学習フェスティバルが、諸塚村立諸塚中学校にて開催されました。
村内の児童生徒が一堂に会し、調べ学習(総合的な学習の時間)の経過発表の発表会が行われました。
体育館での開会行事の後、3会場にわかれての発表でした。どの児童も堂々と発表ができました。中学生からの質問にも満足のできる回答をしていました。頼もしくも感じました。
2月にある本番(校内学習発表会)に向けてさらに学習を進めて行くことになります。
発表後は、体育館にもどり、中学生の発表をききました。すばらいパンフレットを仕上げていました。子ども達は、中学生になったらこんなにすばらしいことをするんだと目を輝かせて聴いていました。
その後、全体合唱、閉会行事とおよそ2時間の時間ではありましたが、とても充実した時間を過ごすことができました。
以下、発表のひとこまです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/19/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/20/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/21/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/22/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/23/big)
村内の児童生徒が一堂に会し、調べ学習(総合的な学習の時間)の経過発表の発表会が行われました。
体育館での開会行事の後、3会場にわかれての発表でした。どの児童も堂々と発表ができました。中学生からの質問にも満足のできる回答をしていました。頼もしくも感じました。
2月にある本番(校内学習発表会)に向けてさらに学習を進めて行くことになります。
発表後は、体育館にもどり、中学生の発表をききました。すばらいパンフレットを仕上げていました。子ども達は、中学生になったらこんなにすばらしいことをするんだと目を輝かせて聴いていました。
その後、全体合唱、閉会行事とおよそ2時間の時間ではありましたが、とても充実した時間を過ごすことができました。
以下、発表のひとこまです。
交通安全優良学校として表彰されました
令和3年11月8日(月)午前10時30分より、日向市文化交流センター3階会議室に於いて、「令和3年度 宮崎県及び日向地区交通安全関係表彰式」がありました。
本校は、交通安全優良学校として、宮崎県警察本部長・宮崎県交通安全協会長連盟表彰の栄を受けました。本校以外にも、個人・団体の表彰もありました。
本校は、交通安全優良学校として、宮崎県警察本部長・宮崎県交通安全協会長連盟表彰の栄を受けました。本校以外にも、個人・団体の表彰もありました。
お知らせ
空き瓶回収を1月20日(月)~2月7日(金)まで第3駐車場で行っています。一升瓶とビールビンのみの回収です。よろしくお願いいたします。※2月28日(金)まで空き瓶回収を延長することになりました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
0
7
9
8
8
2
6
諸塚村立荒谷小学校
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代6159番地
電話番号
0982-65-1120
FAX
0982-65-1138
本Webページの著作権は、荒谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。