~ちびっ子落語の学校~
2022年10月の記事一覧
10月31日 1・2年生図工
1・2年生の図工の授業をのぞいてみると先週ゲットした“アレ”を使って作品を作っていました。
みんなで大物をたくさんゲットした“アレ”・・・
そうです、”サツマイモ”です!
調理するには少し小さいものや欠けてけてしまったものを使って、
芋のスタンプをしていました。
芋の形を上手に利用してブドウやカニ、ヘビなど描いたり、
数種類の色を乗せてスタンプする度に段々と変わる色を楽しんだりと、
芸術の秋を満喫していた1・2年生でした。
★☆HAPPY HALLOWEEN☆★
10月28日 5・6年生集合学習
今日は、5・6年生の集合学習が椎葉小学校で行われています。
5年生の音楽のようです。
しっかりリコーダーが吹けているようです(^^)
これは木琴ですね。
ちょっと様になってます。
こちらは6年生です。
修学旅行のまとめでしょうか?
それぞれ頑張りました(^^)
見てないので・・・様子だけです。。。(^^;)
10月28日 外国語授業
今日もALTのジュリー先生が来校され外国語の授業に入っていただきました。
4年生です。
何か探しているようですが・・・?
一生懸命探しています。
すごく楽しそうに活動していました(^^)
ジュリー先生が言ったアルファベットを探していたようです。
1・2年生です。
画面に出てくる陰が誰なのかを当てるようです。これは誰でしょう?
分かりますか?カウボーイです。手に持っているのは馬なんです(^^;)
これは?
そうです!魔女 ウイッチャー です。
今日は、ハロウィンにちなんだ内容でした(^^)
これは、モンスターです(^o^) ガオーー
10月28日 1・2年生道徳オンライン授業
2時間目に12年生の道徳オンライン授業がありました。尾向小の先生が授業を進められました。椎葉村教育委員会と北部教育事務所の方々もオンラインで参観されていました。
働くことのよさについて考える授業でした。
読み物資料の人物の気持ちを考え、ワークシートに書いています。
10月28日 スズメバチの巣
今朝、通学路にスズメバチの巣があることを知らせに来られた方が、また学校に来られ、蜂が飛び回っていて危ないと知らせてくださいました。
すぐに殺虫剤をもって向かいました。
赤く線で囲んだところが蜂の巣なのですが・・・わかりにくいですね。
拡大すると、こんな感じです。
この巣に殺虫剤を吹きかけるとすごい勢いでスズメバチが飛び出してきて襲ってきます。写真がなくてすみません。
ジェットの殺虫剤を3本全て使い切りましたが・・・・スズメバチは元気に飛び回っていました(>_<) スズメバチ恐るべし・・・
地域の方曰く、「巣の下の部分だけ誰かがとっていっている。上の部分しか残っていない。」
確かに以前見たときはもっと大きかったような気がします。
これが前に見たときの巣です。
やはり、大きいです。
10月27日 5・6年生陸上大会
椎葉村の運動公園です。村内の5・6年生が集まりました。
不土野小の校長先生は、小体連の会長です。
もうすぐ100m走ですが・・・表情がいつもと違います(^^;)
何位だったのかは分かりません・・・
5・6年ともに走り幅跳びに出場しましたが、ラインを超えてファール(T_T)
これは高いジャンプです!!
5年生のソフトボール投げです。見事3位入賞しました(^o^)
6年生の50mハードル走も3位入賞です(^o^)
二人ともリレーの第1走者です。
ほぼ同じくらいに第2走者にバトンを渡しています。人数が足りないので、ほかの学校の子との合同チームです。
最後に記念撮影です(*^_^*)
二人とも緊張したと思いますが、よく頑張りました。お疲れ様でした(^^)
おまけ・・・椎葉小学校での昼休みの様子です。
10月26日 いもほりしました~
5月に全校で植えたさつまいもの収穫をしました。今年は、さつまいもに花が咲いたりしたので、ちょっと心配していましたが、大きなさつまいもがとれました。
はじめに担当の先生のお話です。
さあ、いもほりのはじまりです。
事前にマルチをはがし、掘るだけにしてあります。
これは大きそうですね~ほるのが大変です(^_^;)
これも大きいです(^^)
ご満悦(^_^;)
すごいです。3つのさつまいもがつながっている不思議なさつまいもです。
顔より大きいですね~
いい笑顔(^^)
6年生は最後のいもほりでした。
最後に自分がほったさつまいもを持って記念撮影です(*^_^*)
10月25日 4年総合的な学習の時間
4年生は総合的な学習の時間に「地域の伝統文化を受け継ごう」という学習をしています。今日は、地域の「神楽」に詳しい方をゲストティーチャーにお招きし、お話をしていただきました。
子どもたちは、積極的に質問したり、真剣に話を聞いたりしていました。地域の神楽には子どもたちも参加し、神楽を舞います。毎年、それをとても楽しみにしているようです。
お忙しい中、地域の伝統文化である「神楽」について、詳しいお話をしていただき、ありがとうございました。
10月25日 児童作文が新聞に掲載されました
1年生の作文が新聞に掲載されました。題名は「がっこうのかめ」です。
イシガメのカメ次郎を観察したり、さわったり、えさをあげたりしたときのことを素直に表現しています。
カメ次郎も喜んでいます(^^)
10月25日 4・5・6年道徳オンライン授業
5・6年の道徳です。法(きまり)を守ることの大切さについて考える授業です。
最後に交通ルール(法)に関するクイズがありました。
こちらは4年生の道徳です。
ブレイクアウトルームに入り、グループごとに話し合いをしていました。離れていても話し合いができるなんて便利な世の中になりましたね~
10月25日 1・2年体育
1・2年生が体育館で体育をしていました。
「けんけんぱ」です。
けんぱ けんぱ けんけんぱ で両側から進んでいき、出会ったところでじゃんけんをして、勝ったら進み、負けたら最初に戻ります。
子どもは2人で先生は1人なので、先生大変そうだったので、ちょっとお手伝いしました。
これは別の遊びで、ジャンプして移動して、宝物を運ぶゲームのようです。楽しいゲームをしながら体力が高まるのでいいですね~
10月24日 陸上大会練習
10月27日(木)に陸上大会が開催されます。椎葉村では、陸上大会に5・6年生が参加します。そのための練習を行っていたので、ちょっとお手伝いに行きました。
走り幅跳びに2人とも出場し、6年生がハードル走、5年生がソフトボール投げにも出場します。
まずは担任の先生のお手本です。
華麗なジャンプ・・・
ちょっとしんどそうです(>_<)・・・イメージはオリンピック選手だそうです(^_^;)
子供たちは何回跳んでも元気です(^^)
10月24日 5・6年社会オンライン授業
今日も5・6年生はオンラインで社会科の授業を行いました。
6年生は、「参勤交代」のところの学習でした。参勤交代とは何か?なんのために参勤交代をさせられていたのか等、調べたことを積極的に発表していました。
5年生は、工業地帯の学習でした。工業地帯の位置を調べ、太平洋ベルト全体につなげる学習でした。
10月24日 河川工事が始まる?
台風14号で破壊された不土野小下の不土野川もようやく濁りがなくなってきました。まだ以前の透明度まではもどっていませんが・・・
ちょうど測量の方々が来られていました。
向こう岸にも人がおられるのがわかるでしょうか。
ここは、子供たちがヤマメを放流した場所です。今はこのような状態ですが、きっと以前のような状態にもどると信じています。
10月24日 1年生の図工作品
1・2年生教室から何やら楽しそうな声が聞こえてくるので、のぞいてみました。
段ボールに木の枝で道が作ってあり、どんぐりを転がしてカップに入れるようです。
2年生の方がおおはしゃぎで遊んでいました(^_^;)
私もやってみましたが、どんぐりがどこへ転がるかわからないという楽しさがありますね~
しっかりと完成図や材料などもかいてありました。
楽しい「どんぐりころがし」ができましたね(*^_^*)
10月21日 4年生木工制作
4年教室から大きな音が聞こえてきます。ガンガンガンガン・・・・
作りたいものに合わせて木を切って、釘や木工ボンドでつなぎ合わせて形作るようです。机ごと打ち込みそうで・・・ちょっと心配(^_^;)
スマホです(^^)
振ると音がするガラガラです(^^)
鉄砲です(^^)
戦車です(^^)
自動車です(^^)
みんな思い思いのものを作っています。
他にも・・・
子どもらしくて、ほっこりします(*^_^*)
10月21日 学校の栗で・・・
ALTのジュリー先生です。何か嬉しそう・・・・
これです! 学校の栗で作ったモンブラン! おいしそうです(*^_^*)
保健室の先生が作ってこられました。お店に売ってあってもおかしくないですね(^^)
ジュリー先生どうするの~?
まさか・・・その表情は・・・どうするの~
この顔は・・・食べました(^_^;) 絶対食べてます・・・
10月21日 そろばん学習
4年生が算数でそろばんを学習していました。
大きなそろばんですね(^_^;) これって先生用・・・
こちらは普通のサイズ
校長先生も指導に入られていました(^^)
10月21日 メダカ池の冬支度
まだ10月ですが、寒くなってきたのでメダカ池を改造しました。
ビニールをかぶせてハウス状にしました。
これで氷点下になっても池が凍らないはずです(^^)
いざというときのために水中ヒーターも設置しています!!
10月20日 また蜂の巣が・・・
お昼前に、いつもお世話になっている地域の方が学校に来られました。子どもたちの通学路に蜂の巣があったと知らせに来てくださったようです。
軽トラックに乗せていただき、いざ現場へ・・・
まるで事件現場のように指さしていただきました・・・(^_^;)
ここみたいです。
ん? どこでしょう? ぱっと見分からないです。
お!草むらの中に見えます。蜂の巣です。周りに飛んでいるのはスズメバチ?アカバチ(キイロスズメバチ)?のように見えます・・・が、はっきりは分かりませんでした。
巣の大きさ的には、ドッジボールくらいはありそうです・・・
道路脇のセイタカアワダチソウの花にもアカバチ(キイロスズメバチ)がたくさん飛んでいました。
教えてくださったおかげで、子どもたちに注意喚起をすることができました。いつもありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX