ブログ

R6学校の様子

本 ふくろう号がやって来た

延岡市 移動図書館「ふくろう号」が、毎月2回来校します。

児童は、本を借りることを楽しみにしています。

職員や地域の方々も本を借りることができます。

1回に数冊借りることができるので、児童の読む意欲が高まります。

家庭でも、一緒に読書をしてみてはいかがですか?!

 

0

鉛筆 授業の風景

1年生が、国語科の授業を受けています。

まっすぐに手を挙げて、発表できています。

5年生と6年生は、図工で自分の似顔絵を作成中です。

とても上手です!!

完成が、楽しみです!!

0

汗・焦る 身体計測

新年度の身体・視力・聴力検査を実施しました。

児童への説明のあと、それぞれの場所へ移動し検査をします。

1・4年生は、身長・体重の測定から始めました。

待っている態度、素晴らしいです。

1年生も計測しました。

聴力検査も実施しました。

みんな、健やかに成長していました!! 興奮・ヤッター!

 

0

鉛筆 授業の様子

6年生が先日、「全国学力・学習状況調査」に挑戦しました。

5年生は、タブレットで算数の学習。

1年生と4年生は、図工の学習です。

4年生は、廊下に「アート」の飾りをつけます。

どんな「アート」をつけるか考え中です。

アイデアが浮かびました!!

廊下の窓が華やかに変化していきます。

廊下が、素敵な「アート」で飾られました。

 

0

汗・焦る 体育の授業

全員で、体育の授業をしました。

ストレッチ~。

全員歩き出しました…。

下を向いて歩いています…。

コートの「線」の上を歩いています。

手をつないで、バランスを取りながら歩いています。

体の中心を意識して、バランスを取りながら運動しました。

ご家庭でも、お子さんと一緒に、バランスを取りながら歩く運動をしてみませんか?!

 

0