お知らせ
お知らせ
R6 行事予定(前半) → R6年間行事予定表4~9月.pdf
〃 (後半) → R6年間行事予定表10~3月.pdf
11月行事予定表 → 11月行事
12月行事予定表 → 12月行事
ブログ
2018年12月の記事一覧
よいお年をお迎えください!
保護者の皆様、地域の皆様、関係各位
本年も本校の教育活動にご協力とご理解、そしてたくさんのご支援をいただきまして、ありがとうございました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
3学期始業は7日(月)【給食あり、地区別集団下校】になります。
「行事予定」3学期分を更新しておりますので、参考になさってください。
本年も本校の教育活動にご協力とご理解、そしてたくさんのご支援をいただきまして、ありがとうございました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
3学期始業は7日(月)【給食あり、地区別集団下校】になります。
「行事予定」3学期分を更新しておりますので、参考になさってください。
2学期無事に終了
12月21日(金)、第2学期終業の日を迎えました。
この日は、全員がそろって「欠席0の日」6日目達成でした。
2校時に体育館で終業式を行いました。
まずは、校長先生のお話です。
2学期たくさんの「きらり」を見る機会があり、トイレのスリッパ並べやごみ拾い、草取り、長なわの際の仲間を励ます声かけなど、2学期に子どもたちががんばっていたことをほめていただきました。
続いて、児童代表作文でした。
2人とも、2学期の反省と3学期への目標をしっかりと発表することができました。
※ PTA会員向け公開ページに、代表児童の名前と画像をアップしています。
(閲覧するには、ログインすることが必要です。)
最後に、全校歌の合唱と校歌斉唱をして、式を終えました。
✩ 音声はキャビネットにアップしています。(リンクを開くと流れます)
校歌
終了式後に、各担当の先生方からのお話がありました。
【保健体育部】
【生徒指導部】
【学習指導部】
2学期、作品募集や校外の活動でがんばった児童の紹介と表彰も行いました。
明日から、1月6日(日)まで、16日間の冬休みに入ります。
「冬休みの生活」に書かれてあることをしっかり守って、事故にあわないように気を付けて、元気に新年と3学期を迎えてほしいと思います。
この日は、全員がそろって「欠席0の日」6日目達成でした。
2校時に体育館で終業式を行いました。
まずは、校長先生のお話です。
2学期たくさんの「きらり」を見る機会があり、トイレのスリッパ並べやごみ拾い、草取り、長なわの際の仲間を励ます声かけなど、2学期に子どもたちががんばっていたことをほめていただきました。
続いて、児童代表作文でした。
2人とも、2学期の反省と3学期への目標をしっかりと発表することができました。
※ PTA会員向け公開ページに、代表児童の名前と画像をアップしています。
(閲覧するには、ログインすることが必要です。)
最後に、全校歌の合唱と校歌斉唱をして、式を終えました。
✩ 音声はキャビネットにアップしています。(リンクを開くと流れます)
校歌
終了式後に、各担当の先生方からのお話がありました。
【保健体育部】
【生徒指導部】
【学習指導部】
2学期、作品募集や校外の活動でがんばった児童の紹介と表彰も行いました。
明日から、1月6日(日)まで、16日間の冬休みに入ります。
「冬休みの生活」に書かれてあることをしっかり守って、事故にあわないように気を付けて、元気に新年と3学期を迎えてほしいと思います。
持久走大会(5・6年)
本日、5校時に持久走大会5・6年生の部を行いました。
運動場のコンディションが悪いため、急きょコースを変更して行いました。
その様子と、入賞者です。
【5年生男子】
【5年生女子】
【6年生男子】
【6年生女子】
全員が見事完走しました。
冷たい風の吹く寒い中、ご声援ありがとうございました。
運動場のコンディションが悪いため、急きょコースを変更して行いました。
その様子と、入賞者です。
【5年生男子】
【5年生女子】
【6年生男子】
【6年生女子】
全員が見事完走しました。
冷たい風の吹く寒い中、ご声援ありがとうございました。
持久走大会(3・4年生)
本日、2校時に持久走大会3・4年生の部を行いました。
その様子と、入賞者です。
【3年生男子】
【3・4年女子】
【4年男子】
寒い中応援ありがとうございました。
5・6年生は13日(木)の5校時に実施予定です。
その様子と、入賞者です。
【3年生男子】
【3・4年女子】
【4年男子】
寒い中応援ありがとうございました。
5・6年生は13日(木)の5校時に実施予定です。
土々呂中校区青少年育成大会での発表
12月8日(土)、土々呂中校区青少年育成大会が土々呂中学校体育館で行われました。
その中で児童・生徒意見発表がありました。本校6年生児童も発表しました。
※ PTA会員向け公開ページに、代表児童の名前と画像をアップしています。
(閲覧には、ログインが必要です!)
発表は、「明るい町をつくるために」という題名でした。明るい町をつくるためには「思いやり」と「明るい環境」が必要であり、小さなことに心がけるとともに、周囲の人とお互いに元気や勇気を与え合う関係を築いていきたいというものでした。毎朝学校で行っているボランティア活動など身近な経験を挙げながら、堂々とした発表でした。
その中で児童・生徒意見発表がありました。本校6年生児童も発表しました。
※ PTA会員向け公開ページに、代表児童の名前と画像をアップしています。
(閲覧には、ログインが必要です!)
発表は、「明るい町をつくるために」という題名でした。明るい町をつくるためには「思いやり」と「明るい環境」が必要であり、小さなことに心がけるとともに、周囲の人とお互いに元気や勇気を与え合う関係を築いていきたいというものでした。毎朝学校で行っているボランティア活動など身近な経験を挙げながら、堂々とした発表でした。
12/9(日)「なわとび発表会」へ変更
12月9日(日)午前に予定しておりました持久走大会は、天候不良のため練習が十分できていない状況です。児童の健康・安全を考慮し、9日(日)は「なわとび発表会」に変更させていただきます。ご理解をよろしくお願いいたします。
★ 本日、文書を配付しております。
2校時(9:15~10:00)1・2年生
3校時(10:10~10:55)3・4年生
4校時(11:05~11:50)5・6年生
※ 車でご来校の際は、最徐行でお願いいたします。
★ 本日、文書を配付しております。
2校時(9:15~10:00)1・2年生
3校時(10:10~10:55)3・4年生
4校時(11:05~11:50)5・6年生
※ 車でご来校の際は、最徐行でお願いいたします。
鑑賞教室(落語、曲芸)
公益社団法人「落語芸術協会」https://www.geikyo.com/index.php
より9名の方々をお迎えして、「鑑賞型学校寄席」として鑑賞教室を行いました。
まず、先月ワークショップを行った3年生の代表児童4名(落語とお囃子太鼓2名ずつ)が、披露しました。
練習の成果もあり、とても上手でした。
続いて、芸の披露がありました。
【落語1】
【落語2】
【太神楽曲芸】
【落語3】
最後に、6年生児童がお礼の言葉を述べました。
落語芸術協会の皆様、本日は貴重な伝統的芸を鑑賞させていただき、ありがとうございました。
✩ 公益社団法人落語芸術協会(「芸協」げいきょう)は、落語という大衆芸能を広く普及し、後世に伝えるために、国から公益社団法人の認可を受け活動している団体です。東京での寄席興行を中心に、地方公演にも力を入れて行なっています。(HPより)
より9名の方々をお迎えして、「鑑賞型学校寄席」として鑑賞教室を行いました。
まず、先月ワークショップを行った3年生の代表児童4名(落語とお囃子太鼓2名ずつ)が、披露しました。
練習の成果もあり、とても上手でした。
続いて、芸の披露がありました。
【落語1】
【落語2】
【太神楽曲芸】
【落語3】
最後に、6年生児童がお礼の言葉を述べました。
落語芸術協会の皆様、本日は貴重な伝統的芸を鑑賞させていただき、ありがとうございました。
✩ 公益社団法人落語芸術協会(「芸協」げいきょう)は、落語という大衆芸能を広く普及し、後世に伝えるために、国から公益社団法人の認可を受け活動している団体です。東京での寄席興行を中心に、地方公演にも力を入れて行なっています。(HPより)
訪問者カウンタ
5
8
0
0
2
9
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
所在地&連絡先
〒889-0506
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
(TEL)
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
本Webページの著作権は、一ケ岡小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着