お知らせ
お知らせ
R7 新年度行事予定(前半) → R7 年間行事予定(前半).pdf
R7 新年度行事予定(後半) → R7 年間行事予定(後半).pdf
R6 行事予定(前半) → R6年間行事予定表4~9月.pdf
〃 (後半) → R6年間行事予定表10~3月.pdf
ブログ
2020年5月の記事一覧
トイレも模様替えしました!
トイレのドアの開け閉めの時に、前後の子どもたちがけがをしたことが以前にあったようで、安全のため開け閉めできないようにひもで固定していましたが、この度、ドアを取り外し、のれんを付けて模様替えを行いました。
「温泉みたい」と言ってくれた子もいたようです。
【改修前】


【改修後】



「温泉みたい」と言ってくれた子もいたようです。
【改修前】
【改修後】
校舎内のリフォーム!明るくなりました!
4月22日からの臨時休業期間中に、子どもたちのために何かできることはないか考えました。そこで、思い付いたのが、老朽化した校舎内のペンキ塗りです。突然の計画でしたが、先生方が積極的に協力してくださり、当初の計画以上にいろんな所を塗り、明るくすることができました。ただ、みんな素人なので職人さんのように完璧には塗れませんでしたが、少しでも明るい環境を作ってあげたいという先生方の子どもたちへの温かく優しい思いを感じることができました。きっと子どもたちも喜んでくれたと思います。



改修前 → → → 改修後





改修前 → → → 改修後
「いい学校」をめざしがんばります!
始業式や入学式で、子どもたちにがんばってほしいことを話しました。それは、「いのち」と「いっしょうけんめい」の2つです。
「い」のちは、交通事故や感染症から自分や友達の命を守ってください。
「い」っしょうけんめいは、今すべきこと(勉強や運動、清掃など)にいっしょうけんめい取り組む人になってください。
本校は、心身ともに調和のとれた児童の育成を目指しています。その点から見てもこの2つのことは大切だと考えます。この2つの「い」に、一人一人が笑顔でチャレンジし、「いい学校」にしていきたいと考えています。職員も子どもたちが頑張れるよう工夫しながら支援していきます。保護者の皆様の御協力もよろしくお願いいたします。
「い」のちは、交通事故や感染症から自分や友達の命を守ってください。
「い」っしょうけんめいは、今すべきこと(勉強や運動、清掃など)にいっしょうけんめい取り組む人になってください。
本校は、心身ともに調和のとれた児童の育成を目指しています。その点から見てもこの2つのことは大切だと考えます。この2つの「い」に、一人一人が笑顔でチャレンジし、「いい学校」にしていきたいと考えています。職員も子どもたちが頑張れるよう工夫しながら支援していきます。保護者の皆様の御協力もよろしくお願いいたします。
第49回入学式
4月13日(月)に第49回入学式を行いました。今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、規模を縮小し時間も短縮して行いました。
ピカピカの1年生35名が、元気よく入学してきました。みなさんが入学して来るのを上級生や先生方もとても楽しみにしていました。一緒に楽しく学習していきましょう!

ピカピカの1年生35名が、元気よく入学してきました。みなさんが入学して来るのを上級生や先生方もとても楽しみにしていました。一緒に楽しく学習していきましょう!
訪問者カウンタ
6
3
1
2
8
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
所在地&連絡先
〒889-0506
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
(TEL)
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
本Webページの著作権は、一ケ岡小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着