三椪っ子活動の様子

2012年12月の記事一覧

門松作り

 今日は、増田信吉さんと高見正生さんが、学校の玄関の門松作りに来てくださいました。
 1・2年生も一緒にお手伝いをしました。自分たちより背の高い立派な門松ができました。
 信吉さん、正生さん、ありがとうございました!!
0

2学期最後のチャレンジタイム

 今日は2学期最後のチャレンジタイムでした。
 一輪車、鉄棒、竹馬など目標を決めて練習しました。4月と比べると、みんな上手になりました。3学期も新しい目標を決めてがんばりたいです!!
0

あいさつの時間

 今日の業間の時間にあいさつの練習をしました。
 運動場の端と端に立って聞こえるようにあいさつをしました。また、「おはようございます」の「お」や「ご」の発音が聞こえにくかったので、正しい言い方の練習もしました。
 三椪小では、学校に来た時に、校舎に向けてあいさつをします。そのときに、元気に正しい発音であいさつをしたいです。
0

持久走大会&もちつき大会

 12月2日(日)に持久走大会ともちつき大会がありました。
 持久走は、みんな最後まで一生懸命走って、記録を伸ばしました。お家の人が一緒に走ったり、応援したりしてくれて、元気が出まし!!
 もちつき大会は、自分たちで田植えをし、稲刈りをしたもち米をつきました。ついたおもちをおいしく頂きました。お米を育てるお世話をしてくださった島田さんや、準備をしてくださったお家の方々にも感謝したいです。
 とても楽しい1日でした!!

0

子どもが作る弁当の日

 今日はもちつき準備で土曜日登校。『子どもが作る弁当の日』でした。みんないつもより早起きしてお弁当づくりをがんばりました。自分で作ったお弁当は美味しかったです!!
0