田原小学校の様子(令和6年度)
ミストシャワー
まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは運動会の練習を頑張っています。
そんな暑さに負けず頑張る子どもたちを応援しようと、田原小にミストシャワーが誕生しました。
校長先生が工夫して設置してくださり、子どもたちの歓声が聞こえてきます。
田原小に来られた際は、ぜひご覧ください。
延岡展示センター(旭化成)見学
9月12日(木)、5・6年生と一緒に、バスを借りて、延岡の企業「旭化成」の歴史や企業としての取組などを学ぶことができる「延岡展示センター」へ行きました。今回の目的は、田原のため、高千穂町のためできることはないかとSDGsの観点から企業としての取組を学び、よりよい田原地区にしていくための方法についてより深めていくために見学をしました。ネットでは体験することができない実物を見て、触りながらの学習にとても有意義な時間を過ごすことができました。今回の学びを次の学習に繋げていきたいと思います。
おたんじょう日おめでとうございます!
昨日の給食は、8月と9月のバースディランチでした。
今月はたくさんの人がお誕生日を迎えられ、賑やかなお昼の時間となりました。
みなさん、おめでとうございます。
2学期スタート!
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
1時間目に、始業式が行われました。
代表児童が、2学期に頑張りたいこと3つを堂々と発表してくれました。
また、校長先生からは運動会に向けてと、先日の地震についての具体的なお話がありました。
その他、表彰式や各部の先生方からお話がありました。
2学期は、行事も多く一年の中で一番充実した学期になりますので、気持ちの良いスタートを切り、全員で頑張っていきたいと思います。
2学期も、田原小学校をどうぞよろしくお願い致します。
第2回奉仕活動
夏休みの最後に、「第2回親子奉仕活動」を行いました。
夏休みの間に伸びた除草作業を中心に、地区別に分かれて作業を行いました。
一か月後の運動会に向けて、また2学期に子供たちが気持ちの良い学校生活を送れるよう、たくさんの皆様にご協力いただき、学校が美しくなりました。
当日参加できない方も事前に作業をしていただいたりと、お世話になりました。
たくさんの皆様に支えられて、2学期も田原小学校、頑張っていきます!
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。