ブログ

田原小学校の様子(令和6年度)

家庭教育学級(視察研修)

先日、家庭教育学級主催で、視察研修に行きました。

今年度は、バスを使って大分・熊本方面に向かいました。

最初に、九重八丁原発電所に行き、持続可能な日本最大の地熱発電の仕組みについて学びました。

午後からは、熊本震災ミュージアムに行き、東海大学の跡地等から、災害を「自分事」として捉えることの重要性を改めて考えさせられました。

毎年、田原小では保護者の皆様のニーズに合わせて視察研修に取り組んでいます。

これからも、学び続けるPTAとして、積極的に研修を計画していきたいと思います。

秋の大イチョウ

田原の里も、紅葉がとても美しい季節になりました。

子ども達を見守っている大いちょうも、秋の装いになり、季節を感じさせてくれています。

学校にお立ち寄りの際は、美しい秋の大イチョウを、ぜひご覧ください。

ワクワク地区別活動

コミュニティ・スクールの取り組みとして、今年はじめての「ワクワク地区別活動」を行いました。

今までの学校に来てもらい支援いただく活動ではなく、子ども達から地区に出かけていき、それぞれの4つの地区で活動に取り組みました。

学校運営協議会委員・公民館長・民生児童委員の皆様をはじめ地域の皆様、保護者の皆様に呼びかけ、職員もそれぞれの地区に入り、学校・家庭・地域が一緒となった協働活動を行いました。

今後も、全員で知恵を出し合い、地域を盛り上げていく協働活動を計画していきます。

音楽フェスティバルリハーサル

いよいよ、明日が音楽フェスティバル撮影の本番になりました。

今年は、合唱と合奏の2曲に取り組みます。

合唱は、作詞・作曲オリジナルの曲を全児童で歌います。

合奏は、児童が自分たちで選んだ曲を、リズムにのって演奏します。1・2年生はかわいいダンサーとして出場します。

ここまで、心を一つに練習に取り組んできました。

明日は、最高の笑顔で合唱や合奏に取り組んでほしいものです。

今年は、保護者の皆様には来週の学習発表会で披露いたしますので、お楽しみに♪

ブラッシング指導の様子です!

 養護教諭の先生が、各学年の児童にブラッシング指導をしてくださいました。

 染め出し液で歯を染め、汚れている箇所をそれぞれ手鏡で確認しました。思った以上に汚れが残っていることにびっくりしている児童もいました。

 動画や音楽を使って、歯みがきの手順を確認し、実際にみがいてみました。「鉛筆みたいに歯ブラシを持って」「やさしく、ていねいに」を意識してみがきました。

 ブラッシング指導を受けた日の給食後の歯みがきは、みんないつも以上に気合が入っていました。これから良い習慣を続けてほしいです。