ブログ

令和3年度 日誌

クラブ活動(4~7年生)

 本校では異学年集団の活動の一つとして4年生から7年生のクラブ活動を実施しています。25日(火)の第1回目は室内文化とスポーツに分かれて、子ども達が中心となって活動内容や進め方を確認していました。クラブ活動を通して得て感じた「気づき」を多くの場面で発揮してくれることを期待しています。

読み聞かせボランティア スタート(全学年)

 今年度もボランティア、保護者の方を中心に読み聞かせを実施していきます。先月延期したこともあり、19日(水)が初めての読み聞かせの時間になりました。多くの方が子ども達のためにと参加してくださり、感謝の気持ちいっぱいです。子ども達も楽しみにしている時間ですので、1年間よろしくお願いします。

運動遊び(幼稚園)

 梅雨に入り雨が続きますが、子ども達は元気いっぱいです。18日(火)は多目的ルームで幼稚園生が「運動遊び」を行いました。体の色々な部分を使った動きをしたり、用具を使ったりして2時間たっぷり運動しました。いろいろな動きがあって子ども達も楽しんで参加していました。

職員研修から

 本校では今年度「子どもが主体的になる学校の創造」を主題として研修を進めていきます。12日(水)は2回目の研修で研究の進め方や考え方を共通理解しました。その後は、力を伸ばす評価についての話し合いを行い、先生方も主体的に意見を述べ、活発な協議が行われました。

季節を感じて(幼稚園)

 宮崎も早めの梅雨に入りました。園では子ども達に季節を体感させるための活動も色々行っています。10日(月)は年の神神社に春を探しに、11日(火)は花の苗を植える活動を行いました。子ども達は体験活動が大好きで、大人では気付かない多くの発見もしています。そういう気付きを大切にしていきたいです。
A

生徒会主催 講習会(4・9年)

本校では縦割りのなかよし班で活動する機会も多くあります。これまでの活動を通して後期ブロックの子ども達の「前期ブロックの児童への接し方を学びたい」との声から生徒会が各ブロックの最上級生向けに講習会を開催しました。低学年の担任経験のある先生の話やゲームなどを通して「同じ目線で話す」「名前を呼んで話す」など多くの発見がありました。次はこの学びを実践につなげて欲しいと思います。

主体的な学び

 本校では、先生方も子ども達も「主体的な学びとは」との問いに迫れるよう、日々の学びを進めています。6年生の理科の授業では、二酸化炭素の濃度を調べる実験を行いました。課題との整合性を確かめながらねらいに迫る中で、いろいろな意見が活発に出ていて子ども達も満足そうに授業に参加していました。

クリーン活動

10日(月)に全校クリーン活動として運動場の草取りを行いました。近ごろ気温も上がり、運動場の草も一気に伸び始めたので第1回目として行いました。なかよし班に分かれ、幼稚園生から9年生までたくさんの草を抜いてくれたおかげで、短時間で運動場がずいぶんきれいになりました。

1年生のために(2年生)

 7日(金)に2年生が計画をした「1年生と遊ぼう会」が行われました。内容決めから、準備・片付け、1年生への指示などお兄ちゃん、お姉ちゃんになった2年生が率先して行いました。2年生の成長がよく伝わり、頼もしく感じました。1年生も体育館や多目的室で笑顔いっぱいで楽しく過ごしていました。

受験に向けて(9年生)

連休明けの6日(木)、7日(金)に第1回目の実力テストが行われました。これまでの復習中心の内容でしたが、全員が時間いっぱい真剣に取り組んでいました。来月も第2回目の実力テストが行われます。がんばれ!!9年生