新着情報

日々の島野浦学園の様子やお知らせ

結団式

 8日(木)に結団式を実施しました。今年度のスローガンは「全力前進~笑顔と感動のF・S・D~」です。

F:ファーストステージ(1~4年)、S:セカンドステージ(5~7年)、D:トップステージ(8・9年

の頭文字で、児童生徒、全学年、全員を意味しています。

団の色も決まり、人数が少なく、役員等が重なりますが、一人一人が自分の可能性を発揮して頑張っていきましょう。

 

  

スポーツデイ(運動会)に向けて

 今年度の運動会は、島野浦学園としての第1回となります。そこで名称を「スポーツデイ」としました。開催日は10月10日(月:祝)です。それに向けて、準備や練習がはじまります。体育の授業では、走り方の練習がありました。当日まで、いろいろな技を見つけていきましょう。

台風11号接近(島野浦の様子)

 台風11号接近に伴い、本日、本校は給食なしの3時間授業としました。

島野浦では、台風が接近すると「しけつなぎ」を旋網船や鮪縄船、小型船が行います。土曜日から、その作業がはじまりました。また、フェリーは浦城の奥につなぎます。本日も、フェリーは欠航(台風避難のため)、高速艇は朝から阿蘇まわりになっています。

2学期スタート

 本日、2学期の始業の日でした。始業式では、2名の代表の児童生徒が「2学期の抱負」を述べました。校長からは「本日、笑顔で登校してきたことがうれしかった。命を大切にし充実した夏休みを過ごことだと思います。2学期は77日あります。2学期は、1日1日目標に向かって頑張ることにプラスして『よさ』を見つける学期にしてほしいです。」等の話がありました。2学期もたくさんの行事等もありますが「Let's Challenge!」

1学期終了式

 本日、1学期の終了式を実施しました。3名の児童による学期反省がありました。校長からは『33日間の夏休みの過ごし方について、「規則正しい生活を送る」「自発的な挑戦をする」「いのちを大切にする33日間いしてほしいこと」』の話がありました。

お買い物体験活動2

 本日、お買い物体験活動の2回目を児童生徒会執行部が「バンビ」さんと連絡調整を取りながら企画し、実施することができました。前回は、学年ごとに買い物体験をしましたが、今回は、前期・後期を一緒に4班に分け、後期課程の生徒が前期課程の児童を計算等の助けを行うことを目標に実施しました。買い物の前に執行部が説明を行い、活動をスタートしました。買い物の後は、何を買ったか確認をしている場面もありました。

 

浦城小との交流

 22日(金)の午後と26日(火)の終日、浦城小と交流を浦城小で行いました。26日(火)は1年~4年の児童が終日浦城小で授業や水泳、給食を一緒に活動しました。なかよし遠足(須美江)や生き生き学習(島浦)でも活動を一緒にしていたので、活発な交流になりました。

読み聞かせ

 25日(月)の朝の時間に、児童生徒間での読み聞かせを行いました。6月は先生方が児童生徒に読み聞かせをおこないましたが、今回は、5年~9年の児童生徒が、1年~4年の児童に行いました。義務教育ならではの活動になりました。

 

島浦学 マリン月間第3弾 スノーケリング教室

 本日、島浦学のマリン月間第3弾スノーケリング教室を実施しました。延岡マリンサービス・島野浦サンゴ保全会の方々の協力のもと、野坂のサンゴを1年生から9年生で見ました。映像や写真では見たことあるサンゴですが、自分の目で直接見ることができて感動していました。ご協力いただいた方々ありがとうございました。

インドネシア研修生との交流会

 本日、昼休みの時間に、児童生徒会が主催した「インドネシア研修生との交流会」を実施しました。

島野浦には、インドネシアから漁業の研修生として多くの人が来ています。児童生徒と交流する場を児童生徒会が企

画しました。研修生を預かっている方々も快く協力をしていただき、多くの研修生が集まってくれました。

「王様ドッチボール」をみんなで行いました。玄関を見ると、きれいに履き物が並んでいました。

 

 

島浦学 マリン月間第2弾 シーカヤック教室

 7月は、島浦学のマリン月間になります。1日に島浦ミーティングを実施しました。今回は第2弾「シーカヤック教室」です。NPO法人のひむか体験ワールドの成崎氏・三井氏を講師に招いて、地元の方々の協力のもと、天候にも恵まれて全校生徒で実施しました。あふれる笑顔満開でした。協力していただいた方々、本当にありがとうございました。

 

島浦学 9年 ゴミ箱設置

 本日、9年生が島浦学の時間に、島内3カ所にゴミ箱設置しました。9年生のテーマは地域貢献です。島内清掃を実施した際に、ゴミが多い現状から、ゴミを少なくするためにどうすればよいか考え、地域おこし隊の方からアドバイスをいただきながら、ゴミ箱を作成し、設置の手続きを経て、本日設置することになりました。ゴミ箱のゴミの量を調査しながら次の取組につなげる予定です。設置に協力していただいた方々ありがとうございました。

 

 

プール開き

 本日、1日遅れのプール開きを行いました。今年度最初プールに入ったのは、5・6年生になります。

「水の中が温かい」「気持ちいい」など久しぶりのプールを堪能していました。

島浦ミーティング

 本日、「島浦ミーティング」を実施しました。7月は、島浦学のマリン月間として位置づけ、シーカヤック教室・スノーケリング教室・島浦クッキングの体験活動を行います。その関係者の方々との意見交換等をすることを目的として実施したのが、本日の「島浦ミーティング」になります。1年生から9年生が事前学習を行い、質問等を考えて臨みました。ミーティング終了後は、振り返りを行い、それぞれの体験活動に向けての理解を深めました。

 いよいよ島浦学の中心活動のマリン月間がスタートします。

表現集会

 本日、表現集会を実施しました。第1回目は、9年生が担当でした。動画やプレゼン、クイズが入る等表現の仕方を

工夫していました。

延岡大空襲から77年

 本日6月29日は、延岡大空襲から77年目になります。本校でも朝の会等で大空襲や平和、命について学級担任より話が

ありました。また、10時には、黙祷を行い、犠牲者の冥福を祈りました。

 来週は「いのちの教育週間」にもなります。

読み聞かせ

 本日、朝の時間を活用して「読み聞かせ」を実施しました。今回は学級担任と副担任で読み聞かせを行いました。

今後は、後期課程が前期課程に読み聞かせを行う等の計画を立てています。